見出し画像

今日はモシ(麻)まみれ

今日は朝からアイロンがけ。部屋中にモシを広げて、カラフルなカットモシのセットを大量に作りました。シルクほどではないけれど、やっぱり今日も糸くずまみれ

中には、生地の端っこ部分、破れてたり、生地が引っ張られて薄くなっているものとかもありました。

でも不思議なのは、こういう生地はだいたい普通よりも幅広なんです。通常のモシは、30~31cm幅。こういう端がダメになっている生地は、32cm以上がほとんど。端の部分、破れるけど、実質使える部分は確保してるから、ケンチャナヨ!って最初から想定しているかのよう。

だったら、最初からこういうのにならないように工夫(改善?)する方が良さそうなもんだけど・・・こういう突っ込みどころ満載なのが韓国だよね~

他にも、糸?繊維ががっつり固まったような、糸が詰まったようなものがあったり・・・こういう部分を引っ張ったり、糸を切ると、穴が開くことがあるので、気になってもそのまま使うことを個人的にはお勧めしています

今回大量に作った、カットモシは、アクセントに使うであろう、カラフルな生地、ハンブルプリントがメインです。ベーシックな白や生成りは、沢山持っておきたいだろうから、カットせず数メートル単位をセットしているポジャギキットがお勧めです。

白や生成りは、なるべく質のいいモシを厳選しています。なので、こういう破れた生地は少ないと思います。モシだけじゃないけど、全体的に昔の生地の方が上質でしたね~ 無いものは無い!こればっかりはしょうがない。

カットモシ、今は在庫沢山ありますので、✅してみてくださいませ


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!