見出し画像

【本の学び】読書チャレンジ#193「生きづらい人のための人生戦略」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
2021年に習得した「速読」に基づき、2023年毎日投稿の読書メモになります。
お役に立てれば幸いです♪


【本日の書籍】


なにおれ著「生きづらい人のための人生戦略」(2023年・キンドル出版)

【ポイント(私が得たこと)】

◆人生戦略10ステージ

本書は、著者が提唱する人生戦略の10ステージの1ステージ目の詳細を説明した一冊です。

人生戦略10ステージ
1ステージ:人生戦略の全体像を知る
2ステージ:思い込みのそれぐらいを自負
3ステージ:お金の貯まる暮らしが整っている
4ステージ:疲れにくい暮らしが整っている
5ステージ:1日のタイムスケジュールが明確
6ステージ:お金の適切な配分先が明確
7ステージ:SNSでアウトプット
8ステージ:集客の本質を理解
9ステージ:自分の商品でお金を稼げる
10ステージ:成功体験に執着していない

◆まずは知ること

「まずは知ること」

人が生きづらいのはなぜ?

一方的に、他人に振り回されやすい内向型の人が、自分の属するコミュニティを自由に選べないときに生まれるもの、人間関係そのものの苦しみというより、その苦しみから逃げられない状況

これが、「生きづらい」と感じてしまうことの根本だということです。

そのため、

①集客スキル
②無収入寿命を延ばし続ける
③質素な暮らしを整える
④自分のために他人を助ける
⑤人生の地図の書き方を体得する

これらができるようになることで、「生きづらい」から脱出できるということです。

本作はステージ1であり、続編がでてくるとのことです。

いかがでしょうか。


読んだ日付:2023年7月6日
かかった時間:15分(300頁)

おわりに


最後までお読みいただきありがとうございます。

読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。

また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。

税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/ 
キンドル出版:https://onl.sc/3UtnYFn
税理士ハック(ライン公式アカウント):https://lin.ee/7L1GcfF
税理士コンサルティング:https://www.plus-partners.biz/


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

#ビジネス書が好き

4,117件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?