見出し画像

本の学び#24「3歳からのお金に一生困らないたった3つの考え方」

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
書籍紹介と書籍から学んだ内容の共有になります。
お役に立てれば幸いです♪


【本日の書籍】


石原 尚幸著「父が子に伝える 13歳からのお金に一生困らないたった3つの考え方」(2022・三笠書房)

【ポイント(私が得たこと)】

◆お金に困らない考え方

経営コンサルタントである著者が、13歳の我が子に向けた

「お金に困らない原理原則」

を説明した一冊です。

お金に困らない3つの原理原則
①お金を上手に稼ぐ
②お金を減らさない工夫をする
③お金を賢く貯める

この3つの内容に区分して、どのようなことを行えばいいのかを解説した本になります。

◆信用貯金を貯めよう

本書の中で、一番印象に残った

私が仕事をしていて最も大事だと思うが

なかなか、実践できない、、、実践していただけない

以下の内容を皆さんに共有します。

この内容はすごく共感できました♪

あなたは、自分の手に負えない問題が起きたらどうしますか?

例えば、私なら税理士なので、税金についてはプロフェッショナルです。

一方で、弁護士が必要な法律問題については、解決できません。

このようなときに、どうするのか?

あきらめますか?

これをあきらめたらどうなるのか?

→自分でできない内容を断る
→自分にできる内容のみをアピールする
→あなたに頼んでもお困りごとは解決できない
→あなたへの依頼が減っていく
→自分の仕事はいつまでたっても増えない

では、どうすればいいのか?

「自分で解決できないならば、解決できる人を紹介する」

です。

でも、それをやっても自分には1円も入ってきません、、、

では、何が得をしたのか?

著者はお金の代わりに「信用」を貯金できた。

と表現しています。

このことは、わかっていそうで、、、わかっていない、、、

人から頼まれたら、解決できる誰かを連れていく。

とても大切な視点だと思います。

この内容が面白かった人は「いいね」やコメントお願いいします。

もっと、この本を読んでみたい人は↓です。

おわりに


最後までお読みいただきありがとうございます。

読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。

また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。

税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/ 
キンドル出版:https://amzn.to/48uARDX
税理士ハック(ライン公式アカウント):https://lin.ee/7L1GcfF
税理士コンサルティング:https://www.plus-partners.biz/


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,460件

#ビジネス書が好き

4,108件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?