見出し画像

【本の学び】読書チャレンジ#56「おうち英語完全ロードマップ」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
2021年に習得した「速読」に基づき、2023年毎日投稿の読書メモになります。
お役に立てれば幸いです♪

【本日の書籍】

ソフィア著「おうち英語完全ロードマップ: 6歳英検3級合格のバイリンガル育児法 ソフィア式おうち英語」(2022年・キンドル出版)

【書籍を選んだ目的】

英語の勉強方法

【ポイント(私が得たこと)】

6歳で英検3級に合格した家族の英語学習方法をまとめた一冊です。

英語学習のポイントは次のとおりです。

◆親が英語ができると信じるか?


これが意外に大事なこと書いています。
親が子供が英語ができるようになると信じられるかどうか?

信じられないと英語学習を進めてもうまくいかないようです。

◆英語かけ流し

英語をかけ流しするのが有効とのことです。

YouTubeの英語動画でOKとのことです。

これを幼少期(0~3歳)の時期にやることが重要とのことです。

1日15分でもいいとのことです。

これをやることで、「英語の回路」が脳に生まれるとのことです。

英語で見ているのが、つらいかな?と思って、日本語にしてしまうと英語に戻ることはほとんど不可能とのことです。

日本語を習得する時期に英語の回路にすることが心配な人は少しでもいいとのことです。

英語の脳の回路を作った方がいいとのことです。

◆家庭内で英語を話す環境を作る

家庭内で英語を話す環境を作ることが重要です。

片言の英語でいいので、親が英語で会話するようにすることが重要とのことです。

◆目標を持つ

目標を持つことが重要とのことです。

英検〇級を目指すといった目標です。

著者は、6歳で英検5級合格を目指してはどうかと提案しています。

【感想】

学生の頃、英語が苦手で、、、
一番点数が悪かったのが、英語でした。

実務でも英語を使うことが多くありました。
英語のメールで、四苦八苦した記憶があります。

あと何年かの間に英語が使えるようになるといいかなと感じています。

子供と一緒に少しずつ英語の勉強ができると楽しいかな、、

と感じています。

読んだ日付:2023年2月5日
かかった時間:15分(157頁)

おわりに


最後までお読みいただきありがとうございます。

読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。

また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。

税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/ 
キンドル出版:https://onl.sc/3UtnYFn
税理士ハック(ライン公式アカウント):https://lin.ee/7L1GcfF
税理士コンサルティング:近日公開


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

#ビジネス書が好き

4,118件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?