見出し画像

【本の学び】読書チャレンジ#208「英語超初心者は学習方法が9割」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
2021年に習得した「速読」に基づき、2023年毎日投稿の読書メモになります。
お役に立てれば幸いです♪


【本日の書籍】


たえぽよ、 ノーン著「英語超初心者は学習方法が9割~50代女性編~: 残りの人生海外旅行をもっと×3乗たのしみたい」(2023年・キンドル出版)

【ポイント(私が得たこと)】

◆英語初心者の勉強のポイント

英語初心者の勉強法として、次の3つが重要です。

1)中学3年間の文法の理解
中学3年間の文法が一番重要とのことです。
高校の文法がなくても話せるようになります。
中学3年間の文法を徹底的に理解することです。

2)発音は「フォニックス」
フォニックスの発音を徹底的にやるべきとのことです。

3)計画を立てて実行
計画をたててしっかりと実行していくことが重要です。
ですので、目標もしっかりと設定する必要があります。

◆初心者の勉強法

英語の勉強法には、次のやり方があります。

1)自己学習
2)英会話スクール
3)オンライン英会話
4)コーチング型英会話

この中で、最も最短で成果を出す方法は、

1)自己学習
2)英会話スクール
4)コーチング型英会話

この3つをミックスすることだということです。

勉強量やモチベーションが英語上達のカギとなるとのことです。

当たり前と言えば、当たり前ですね、、

ただ、実践者の言葉は重みが違うと思いました。



読んだ日付:2023年7月22日
かかった時間:10分(64頁)

おわりに


最後までお読みいただきありがとうございます。

読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。

また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。

税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/ 
キンドル出版:https://onl.sc/3UtnYFn
税理士ハック(ライン公式アカウント):https://lin.ee/7L1GcfF
税理士コンサルティング:https://www.plus-partners.biz/


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

#ビジネス書が好き

4,117件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?