shuto morikawa

本業は広域通信制高校教員。約100人の教員業務設計などをしたりしてます。 また、本業と…

shuto morikawa

本業は広域通信制高校教員。約100人の教員業務設計などをしたりしてます。 また、本業とは別で農業のプラットフォーム形成を目指しています!

マガジン

  • 「自分のこと」

    MorikawaShutoについてまとめます。 ぜひ読んでやってください。知ってやってください。

記事一覧

「自分のこと」〜教員2年目編〜

こんにちは!しゅーとです! 1年目では,3年生の担任をしなんとか1年を終えました… 本当に色々あり,社会人とは,人とは,命とは,大人とは,子どもとは,高校とは,教員…

16

「自分のこと」〜教員1年目編〜

どーも!しゅーとです! 3回目の投稿になりますが、やっぱり頻度低めですが頑張っていきます! さて、今回は「自分のこと」の教員1年目編ということで、とっても濃い社会…

5

「自分のこと」〜進路選択〜

どーも!しゅーとです! 2回目の投稿になりますが、まだまだ慣れず頻度低めですが頑張っていきます。 さて、今回は「自分のこと」の社会人1,2年目編ということで、最初は…

4

「自分のこと」〜大学生編〜

めちゃくちゃ今更ですが、note始めました。 自分の活動のRRの場や、自分を知ってもらう場所を作る必要性を感じ、本格的にSNS始めようと思います。 今まで、周りから早く「…

6
「自分のこと」〜教員2年目編〜

「自分のこと」〜教員2年目編〜

こんにちは!しゅーとです!
1年目では,3年生の担任をしなんとか1年を終えました…
本当に色々あり,社会人とは,人とは,命とは,大人とは,子どもとは,高校とは,教員とは,
たくさんの「とは」と「なんで?」を繰り返しなんとか前に進んでいった感じでした。(この思考に関しては今も変わっていませんが,大学生の頃とは比にならないくらい考えた気がします。)
そんな1年を終えて,2年目は1年生の担任になりました

もっとみる
「自分のこと」〜教員1年目編〜

「自分のこと」〜教員1年目編〜

どーも!しゅーとです!
3回目の投稿になりますが、やっぱり頻度低めですが頑張っていきます!

さて、今回は「自分のこと」の教員1年目編ということで、とっても濃い社会人1〜2年目,つまり教員1〜2年目についてお話ししたいと思います。
今回は1年目だけです。(またまた今回も描き始めたら,長くなったので区切ります。笑)
記憶はどんどん薄れていくもの。このタイミングで文字起こしするタイミングがあって良かっ

もっとみる
「自分のこと」〜進路選択〜

「自分のこと」〜進路選択〜

どーも!しゅーとです!
2回目の投稿になりますが、まだまだ慣れず頻度低めですが頑張っていきます。

さて、今回は「自分のこと」の社会人1,2年目編ということで、最初は書いていたのですが、まずは大学卒業後の進路選択として、どこを選択したのかというところからお話ししようと思い書いていたところ、めっちゃボリューミーになったので、進路選択の部分のみでいきます。笑

今回もよろしくお願いいたします!

1,

もっとみる
「自分のこと」〜大学生編〜

「自分のこと」〜大学生編〜

めちゃくちゃ今更ですが、note始めました。
自分の活動のRRの場や、自分を知ってもらう場所を作る必要性を感じ、本格的にSNS始めようと思います。

今まで、周りから早く「船を浮かせろ」と言われてきましたが、なかなか実感とモチベーションが保てず、諦めていました。しかし、今自分がチャレンジしようとしていることに対して、より必要性が増したので、頑張りたいと思います。

そして、今回はnoteを始めたら

もっとみる