見出し画像

3-5-7片腕で引き寄せ、両足つま先で蹴って進むズリバイ

 こんにちは!ズリバイってこんなにも種類があるのかぐらい沢山みかけます。赤ちゃんが見せてくれるご様子が、イメージと違うものを見てしまうと、ズリバイの形がこれでいいのか?というご相談を受けることあります(自己紹介はココ)




赤ちゃんは今できることを最大限
表現しているにすぎません
体力・動きやすさを確かめてみよう




2024/1/21加筆修正しました

総論:赤ちゃんは楽しいからそれをしています。赤ちゃんと共に見守る点は2つ、上半身を支える赤ちゃん側の事情と、下半身の動かしやすさ。赤ちゃんの事情を鑑みれば対策は見えてきます

片腕で引き寄せ、両足のつま先で移動するのはなぜ



 移動したい!赤ちゃんの本音がここに見てていると思います。片腕で引きよせ、片腕を支えにしてそれでも移動できないから両足のつま先の柔軟性で押してみたら「動いた!楽しい!」が先行している状況かなと思われます。



 これだけみたら、「器用に動くものだ」と感心せざるを得ないと思います。大人からみれば、足を使い蹴って進んだらいいのに!でも、どこが蹴るポイントになるのか、どうやって伝えたらいいのかが判らないかもしれません。足だけに着眼点を置いているとそうなります。



 片腕で支えるにあたっては、その理由があり、前に勧めるかもと試した両足つま先でジリッと進んだために、いつもと違う変化が起こせると気づいて行動し始めたと推測されます。


ちょっと気にしてほしい2つ



 両腕で上半身を支えることが不完全なことが多いこと。両足ピーンと伸びた状態がラクちんだと言っている状況、この2点に着目してほしいなと思います。



 やり方に執着される方が、当方へ押し寄せられることがあるのですが、赤ちゃんの諸事情、赤ちゃんの全体を読み解いていくと、赤ちゃんの行動の理解が深まるかもしれません。やり方などは書いていませんが、解釈についてご関心頂けるようでしたら、続きをお読みいただければと思います。



ここから先は

5,458字 / 6画像

¥ 800

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?