見出し画像

色鉛筆のたとえばなし

それは、とってもとっても小さかった頃。目に映るものすべてにワクワクして、かけっこするだけでも楽しくって、一瞬一瞬が愛に満ち溢れていた頃。

ひよこちゃんの心の中には、いつもたくさんの色鉛筆がありました。

12色?24色?いやいや、そんなもんじゃありません。この世界のすべての情景を表現できるほどの、数え切れない色たちが心の中にありました。

ある時、幼稚園の手洗い場で、ハンカチを忘れて困っているお友達を見つけたひよこちゃん。「これで手拭いていいよ〜!」って、自分のハンカチを貸してあげました。

ひよこちゃんは本当にやりたいことをやっただけでしたが、それを見ていた先生が「ひよこちゃん、お友達に貸してあげるなんて優しいのね〜!」って、褒めてくれました。

困っていたお友達の顔も一瞬で嬉しそうになって、なんだか分からないけれど、ひよこちゃんの心の中は、綿あめみたいな、淡い桃色でいっぱいになりました。

"そっか、こういうのをやさしいって言うんだ!やさしくすると褒めてもらえるんだ!"

ひよこちゃんは嬉しくなって、桃色の色鉛筆をたくさん使うようになりました。本当は違う色を使いたくなる日もあったけど、そんな気持ちを見ないようにして、桃色ばかりを使うようにしました。だってそうしたら、みんながたくさん褒めてくれるから。

画像2

それからまたある日、ひよこちゃんがママと歩いていると、スーパーの前で美味しそうなソフトクリームを食べている男の子を見かけました。

「ママ、あのソフトクリーム、わたしも食べたい!!」
「だめよ、もうすぐお夕飯の時間なんだから我慢しなさい。また今度ね。」

ママがそのまま歩いて行こうとするので、ひよこちゃんは精一杯、自分の気持ちを叫びました。心の中は、雨の日の海のような、どこか寂しげな濃い青色をしていました。

「やぁーだぁー!!いまがいいのーー!!いま食べるのーー!!」
「もう、わがまま言わないの!!わがままな子はママ嫌いです!!」

ママにわがままって言われて、嫌いだなんて言われて、ひよこちゃんは悲しくてわんわん泣いてしまいました。

"自分の気持ちを言うのは、わがままなんだ!"
"わがままを言うとママに嫌われちゃうんだ!わがままは悪いことなんだ!"

ひよこちゃんは、青色の色鉛筆を使うことをやめました。それでもふとした時に青色が出てくることがあったら「出てきちゃダメ!」って、頑張って隠したりしていました。だってこの色を使うと、大好きなママに嫌われちゃうから。

画像2

そして、少し大きくなったひよこちゃんは、あることを思いつきます。

"ピンク色は褒められるから良い色。青色は怒られるから悪い色。悪い色なんて全部嫌い!!そうだ、青色を私の中から追い出しちゃおう!"

こうして、今までずっと一緒にいた青色を、外の世界に追い出してしまいました。

その他にも、ひよこちゃんにとっての「悪い色」はいっぱいありました。「こんな色持ってたら、友達に馬鹿にされる!」とか「こんな色持ってるなんて、先生に見つかったら怒られる!」とか、理由は色々ありました。

ひよこちゃんは、みんなに嫌われたくなくて、心の中に「悪い色」を見つけるたびに、外の世界に追い出していきました。心の中を「良い色」だけにすれば、みんなに好きでいてもらえると信じていました。

追い出されてしまった色たちは、ひよこちゃんの中に帰りたくて、外の世界で自分の存在をアピールします。そして、それでも気づいてもらえなかったり、無視されているとなると、もっと大袈裟にアピールするのです。

”ねぇ!僕ここにいるよ!気づいてよ!帰りたいよ!!”


心の中の色鉛筆は、全部全部、良いも悪いもなく、私の世界を繊細に彩る、価値のある色たちです。このうち1本でも無くなってしまったのなら、その色の部分だけが欠けているような、どこか物足りない世界を見ることになるでしょう。

それだけ、心の中にすべての色がそろってはじめて、私たちは豊かで味わい深い世界を体験できるのです。


・・・ねぇ、ひよこちゃん。その"青い色"って本当に悪い色なのかなぁ?

みなさんはどう思いますか?

画像4

ちなみに、外の世界に追い出されてしまった色たち。これらが何を表しているのかは、次回お話したいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?