pipijunko

音楽・本・ヨガ・散歩が趣味。 住まいは神戸で海に近い場所に住んでいます。辛いことがあれ…

pipijunko

音楽・本・ヨガ・散歩が趣味。 住まいは神戸で海に近い場所に住んでいます。辛いことがあれば海にある写真の幸福のヤシの木を見に出かけます。 児童福祉の仕事に携わっており、社会福祉士の試験に今年も挑戦します。

最近の記事

2020.10.18の日記

・久しぶりに登校拒否気味に仕事が苦痛。昨日も今まで自分が向き合えてなかった、ややこしくしたくなかったのが後の祭りになってしまった。 ・ここ数日せっかくの休みなのに明日はどんな嫌なことが待ち受けるんかなぁと思う。これがひどくなれば鬱なんやろうな。でもそう考えるとうつ病というのは明日は我が身であるもの。他人事には絶対にできない。 ・プライベートはほぼ満足。ただぴぴちゃんの卵事情には油断はできないが。今日は久しぶりにのヨガ!この日を待っていた。今日は私のヨガの先生が開発されたリ

    • 2020.10.13の日記

      •もう色々グズグズしたり、人の批判ばかりしても今はしょうがない。まぁいつかは倍返しするけど笑 とりあえず自分の仕事を冷静に集中し、雑念を入れんようにする。 ・朝はやっぱり起きれず7時半起床…。 いつもの掃除洗濯をして買い物へ。 セルフレジの前にデカデカと『レシートを確認します!』と書いてある。またレジ終了後には出口の店員さんのチェック…。 多分盗る(レジを通さない人)がいるんやろうね…なんちゅう世の中や…。 ・今日はドラムのレッスン日!先生に自信のなさが演奏にでていますっ

      • 2020.10.12の日記

        ・ちょっと愚痴。確かに自分の仕事がやり切れていないし、諸々の自分自身の反省は沢山ある。でもねぇ組織の士気を低くすることはやっちゃいかんよね~!いつか働く仲間が気持ちよくやりがいがあって組織で安心して生き生きと仕事できる環境づくりの勉強してやるねん!!フン!!!(鼻息荒い) ・そんなこんなで久しぶりに気持ちが落ちている。これは心が疲れているんだ。そうだ!そうやねん!!何もかも忘れてどっか行きたい。

        • 2020.10.10の日記

          ・10月にあっという間突入・・今日はドラムの日。宿題の8ビートがうまく叩けない・・泣。まさか自分がドラムを習うとは思ってもいなかった。案外鍵盤楽器よりは上達は早いかもしれない。ピアノなんてなんでやってたんだろうすごく嫌で泣きながら練習に行っていたのはなんなんあれ?(笑)苦行??? ・実はある採用試験の書類審査に落ちた・・いや落ちると思ってたけどいざ通知の紙を見たら凹む。でもこれは通過点であり何かのきっかけになるはず(かなり前向き!!笑)今自身が何をやりたいのか・・子どもたち

        2020.10.18の日記

          2020.9.29の日記

          ・もう9月終わる・・・。今日は朝は案の定起きれず。朝からしっかり予定があればもっと頑張って起きれるねん・・(言い訳) ・大西ユカリさんのポットキャストをここ数日聞いている。なんてよう働きはるんやろ。若い時の経験が今の歌手生活の基盤や力を培ってきたんだと。私ももっと若い時に色々やりたかったなぁ。てかやり方分らんかった・・と言い訳にならんけど。今の若い子ら大西ユカリさんも言ってたけど選択肢多くてほんまええよね。 ・若い時なんもやらんかった(保育の勉強ばっかり)のでその反動で色

          2020.9.29の日記

          2020.9.19の日記

          ・サボってしまったので色々この期間新しい挑戦やらでなかなか去年のプレ更年期で最悪だった自分とは考えられないくらい元気。(宿直は変わらずつらいけれど) ・今日は3連休の2日目の休み。夫の実家の用事で亡くなった義父の残した土地の事で地元の不動産へ。なんもないところやと夫は盛んに言うが私は田舎があるって羨ましいと思うし全く何もないところに戻れるってええなぁと思った。義父の残した土地は売れるか微妙らしいが少し片付いて義母も少し安心していたので良かった。 ・ドラムの練習。なかなかう

          2020.9.19の日記

          2020.9.4の日記

          ・えらいことや、もう9月。(先月もそんなことゆうてた) ・朝から掃除とかいろいろ雑務はあるんやけれど全部終わったら力尽きて眠くなって午前睡・・・ ・今日は受験用の写真と受験料を支払いに行く。写真だがもの凄く迷って眼鏡の写真に。なぜかというと今年になってからアレルギーがひどくて受験のころの2月には大丈夫だと思うがそれもあまりあてにならないので眼鏡。初めて眼鏡で証明写真とったわ・・・そんで毎年思うのがほんまオバサンになったなぁと写真を見て思ってがっかりする。 ・受験料を今年

          2020.9.4の日記

          2020.8.29の日記

          ・休みだしヨガは明日だからのんきに寝てたら8時・・。休みの日こそ沢山時間が必要やのに・・ ・昨日社会福祉士の国家試験の申込書が届く。前回受けているので書類が割と簡単なのでよかった・・・・試験料高っ・・・・ ・今日は読書も勉強も割とはかどった。こいうときこそ勉強をしたり本をたくさん読んだり。誰かとあったりどこかへ出かけるのが元々多いわけではないのでそこまで苦痛ではない。でもコロナはほんと嫌。はやく治まれ。 ・夫が晩御飯でアクアパッツァを作る。イオン南で買った新鮮な鯛の切り

          2020.8.29の日記

          2020.8.25の日記

          ・今日は朝から排水管洗浄の日なので在宅しないといけなかった。普段から水回りはきれいにしないといけないと毎年この時期に思うんやけれど行動になかなか移されへん。 ・非通知の電話の正体が判明。なんと定期をなくしているということを届けていた新長田の駅からだった・・。親切な方本当にありがとうございます。携帯電話といい、いろんな方に助けていただいている。世の中ほんま捨てたもんじゃないね。 ・昨日カルディで買ったハリッさばの缶詰め、いろいろレシピを探したけれどそれらしいもんがないと思っ

          2020.8.25の日記

          2020.8.24の日記

          ・相変わらずボチボチし書けない日記だ。 とりあえず休みの日は仕事でホッと出来ない分沢山自分を緩めてやりたい。沢山好きな音楽を聴きたい、沢山読みたい文章や本を読みたい。 ・最近自分の今後について考えいるというかもう数年考えているが一向に進まないし、踏ん切りもつかないし、社会福祉士の試験は落ちるわ笑。とりあえず試験も受からないと始まらん事もあるし、同時進行でやりたい事を進めている状況。また来月にも少しは道筋ができそうなので日誌にも書いて残していこう。 ・眼科受診。アレルギーは

          2020.8.24の日記

          2020.8.13~8.16の日記

          ・13日の明けから私の数日のお盆休み。珍しく3連休をもらえた。 ・この数日の休みでできた掃除やら収穫は・・床掃除。 もう数ヶ月以上いや半年かも・・・我が家のフローリングは白なのですぐに汚れたら目立ってしまうのだ・・それを放置したまま・・。気にはなりつつもそうこうしていたら真っ黒!これはあかんと思い(13日の夜に急に)思い立って床掃除に励んだのだ。 ずいぶん前にコープさんの個配で買っていた洗浄プラスワックスという優れた洗剤を買っていたことを思い出して棚から引っ張り出してき

          2020.8.13~8.16の日記

          2020.8.9の日記

          ・ああ!!えらいことやんもう!あんまり日記が書けていないね奥さん。 ・2連休。ヨガに行きました。太陽礼拝を何クールもやったんでしんどいけれど爽快感。スタジオは海に近いので良い風が入り気持ちが良かった。 ・このところドラムやりたい熱が凄くて色々練習動画をみたりしている。電子ドラムを買いたいけれど勇気が出ない・・・でもやりたい・・置物にならないか心配。しばらく悩んでみるとする。 ・ラムーでたこ焼きを買うが今日は待ち時間がなくてスムーズ。前回は何時間待ったのか・・バイトの子ら

          2020.8.9の日記

          2020.8.1の日記

          ・えらいことや!もう8月。コロナのおかげで世間がワサワサしている間に・・・。年取るんヤダ!! ・朝から仕事メールが来るんだけれど。何とかしないとこれみんなしんどくなるよなぁ。引継ぎ作業を円滑に行うため韓流ドラマと勉強をストップさせて色々ネットやらTwitterで同業者の方のブログを読み漁って勉強する。 そうこうしていたら現場のことではなく人材マネジメントの勉強までいきついてもた(笑)でも現場だけの問題ではないことはハッキリ分かった。 ・急遽休み(8連勤だったため、今週は

          2020.8.1の日記

          2020.7.17の日記

          ・朝にコザクラインコの雛時代に自分で餌を食べれるようになった映像を回想し感動していた飼い主さんのTwitterを見かける。私も早速夫にその話をしGoogleフォトに入っている2年前のピピを見る。そういえばピピは我が家に来て1週間私が正月休みの間に一人餌になったのだ。そんなに急がなくても・・と思いつつでも私たち夫婦も仕事があるのでできれば独り立ちが良かった。 今思えば飼い主の独りよがりの強引さでピピに申し訳ないとともに給餌をしてピピとの絆を深めるのにさらによい時間を省略したこ

          2020.7.17の日記

          2020.7.16の日記

          ・昨日健康診断があった。血圧が、ん?高ない??いつも上は120は切るのに。 40代から女性はホルモンのバランスにより血圧が上がるから注意やら、父が高血圧だからその血を引いている?? 色々考えても仕方ないし血圧の事全然今まで無関係やったから色々教えてもらおうとかかりつけの循環器科の先生のところへ。 その時が高いからと言って高血圧とは言い切れない事。特に家で測るのがいいそう。 毎日色んな時測るのを楽しんでみてと。先生から血圧記録手帳を頂いたんで早速血圧計が届いたら測ってみようと思

          2020.7.16の日記

          2020.7.10の日記

          ・いつまで降るねん、雨は。 板宿まで雨の中歩く。妙法寺川公園を歩きながら雨は嫌いだがこの緑の香りはまだいいかな。 嫌いじゃない。 ・整体では前日の宿直明けからの寝不足の疲れが取れずウトウト。 ・Twitterで話題になっていたポテトサラダを作る。炒ったクルミとフライドガーリックを掛けたら最高に美味しかった。村井理子さんがおすすめされていた通りにしたら正解やった。 (今日の晩ご飯)コープさんで買ったサバのみりん漬け、ポテトサラダ、ズッキーニとトマトとシーチキンのマリネ、め

          2020.7.10の日記