見出し画像

天津飯【今日の昼ごはん】

今日の昼ごはんは
天津飯を作ります。
またまた店のパートさんの
「Y」さんからのリクエストです。
では作ってみましょうか!

ラジオでも料理番組をしてます。
今回の「天津飯」のラジオ料理番組です、どちらからでも聴いてください。
Anchor
Spotify 
Googleポッドキャスト

材料(1人前)
  ごはん→200g
  卵→2個
  しいたけ→1枚
  ねぎ→1本
  しょうが→適量
  ごま油→適量
 ☆あん
  水→200ml
  鶏がらスープの素→小さじ1杯弱
  しょう油→大さじ1/2杯
  酒→大さじ1杯
  砂糖→小さじ1/2杯
  酢→小さじ1杯
  塩→少々
 ◎水溶き片栗粉
  片栗粉→大さじ1杯
  水→大さじ2杯

画像1

作り方
ごはんを用意します。(炊き立てがおいしいです)

画像16

☆のあんの用意です。水を200ml鍋に入れます。

画像2

②鶏がらスープの素を入れます。

画像3

③しょう油を入れます。

画像4

④酒を入れます。

画像5

⑤砂糖を入れます。

画像6

⑥酢を入れます。

画像7

⑦最後に刻んだしょうがを入れて、火をつけます。(ここで味見をして、塩など追加してもいいと思います。)

画像8

⑧沸いてきましたら◎の水溶き片栗粉を火を消して回し入れます。

⑨水溶き片栗粉を入れたら再び火をつけ、よく混ぜながら、ひと煮立ちさせます。

画像9

⑩しいたけをスライスしておきます。

画像10

⑪ねぎも斜め切りにします。

画像15

⑫フライパンに油をひいて火をつけ、しいたけをよく炒めます。

画像17

⑬次にねぎを入れます。

画像18

⑭そこに溶き卵を回し入れます。

画像11

⑮あまりしっかり焼かずに、卵は半熟を保ったままご飯にのせます。

画像12

⑯その上からトロトロのあんをかけます。

画像13

⑰ごま油をかけて、はい出来上がりです。

画像14

具材にカニのほぐし身か、カニカマを入れてもいいと思います。
カニカマを入れるのなら溶き卵の中に入れ、マヨネーズを少し入れるとカニカマ独特の臭みけしになりますよ。
特に難しいテクニックはいりません。
調味料や食材をちゃんと手元に用意していれば、スムーズにできます。
若干薄味なので途中で味見をして、塩やしょう油を追加してください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

こちらをクリック>>マンネリ料理0宣言! ワンコイン献立会議

  

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,912件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?