ぴのこりあん

現在育休中、一児の母♡息子の名はモン吉(あだ名)趣味、プロレス観戦!書くこと読むことが…

ぴのこりあん

現在育休中、一児の母♡息子の名はモン吉(あだ名)趣味、プロレス観戦!書くこと読むことが苦手なので、私の育休中のミッションは【書くこと、読むことが好きになる】こと!

記事一覧

我が子よ!ありがとう! 呉服店編

ー始まりは突然ー 5月下旬のこと。1歳になる子どもの記念写真を撮りに、大型ショッピングモールに旦那と3人で向かった。 店内入るとしばらく一直線の廊下が続く。その角…

1

コロナ陽性、自宅療養。これから始まる「孤育て」

38.8℃の発熱後に、味覚と嗅覚の異常を感じ、医療機関を受診。 コロナ陽性と判定。 一気に叩きつけられる現実。 保健所の指示に従い、自分が感染させたかもしれないと思…

2

「そんなに頑張らなくていいよ」って言わないで 

 母親になって10ヶ月が経つ。 育児はわからないことだらけ。 育児本を読んだり、ママ友から情報収集したり、何が正解で何が間違っているのか、よくわからないままとにか…

4

今月で我が子も10ヶ月。コロナ禍で外出にも制限がかかり、思うように産休が楽しめない。旦那は出張でワンオペ生活。育児もストレスがたまる。温泉に浸かりたい、旅行に行きたい、マッサージに行きたい。しかし我が子はマスクができない。我慢だ…頑張れ私!コロナの馬鹿野郎!と叫びたい今日この頃。

息子のモン吉(あだ名)をジジに預けて美容室へ。産後初、一年振りの美容院♡自分へのご褒美にと、どんな髪型にしようか悩みに悩んだ結果、無難にカットで終わる悲しさ。笑 ババには「え?切ったの?」と言われて、変化がないことにまたショックをうける。

私がnoteを始めた理由

 noteの存在を知ったのは昨年度の秋頃、私がとても尊敬するKさんが教えてくれた。私はTwitterやInstagramをやっているが、いわゆる〝見る専門〟という奴で、まともに投稿…

1

鼻水だらだら、くしゃみ連発の息子。どうやら風邪を引いたらしい。原因は多分ベビースイミング笑。コロナ禍で、換気や消毒など密にならない対策ができている。素晴らしい!しかし、更衣室の上には常時扇風機が回っている。プール後のベビーには寒すぎる。

1
我が子よ!ありがとう! 呉服店編

我が子よ!ありがとう! 呉服店編

ー始まりは突然ー

5月下旬のこと。1歳になる子どもの記念写真を撮りに、大型ショッピングモールに旦那と3人で向かった。

店内入るとしばらく一直線の廊下が続く。その角を曲がろうとしたときに、突然い若い女性から声をかけられた。

女:「今人気のお着物を皆さんにお聞きしているんです!良かったらどっちが良いか、シール貼ってもらえませんか?」

目の前には綺麗なお着物が2着、展示されていた。

撮影がある

もっとみる
コロナ陽性、自宅療養。これから始まる「孤育て」

コロナ陽性、自宅療養。これから始まる「孤育て」

38.8℃の発熱後に、味覚と嗅覚の異常を感じ、医療機関を受診。

コロナ陽性と判定。

一気に叩きつけられる現実。

保健所の指示に従い、自分が感染させたかもしれないと思われる様々な施設に、私自身から直接電話をして陽性報告をする。

ただひたすら、「ご迷惑をおかけしてすみません…本当に申し訳ございません…」と謝り続ける数時間。

一歳の息子は鼻水を垂らしながら私に近づいてくる。多分あなたも感染して

もっとみる
「そんなに頑張らなくていいよ」って言わないで 

「そんなに頑張らなくていいよ」って言わないで 

 母親になって10ヶ月が経つ。

育児はわからないことだらけ。
育児本を読んだり、ママ友から情報収集したり、何が正解で何が間違っているのか、よくわからないままとにかくがむしゃらに突っ走った10ヶ月。

理想な母親像があるわけではないが、
「育児を楽しみたいな〜♬」
と漠然と思っていた妊娠中。
現実は違う。

寝不足 疲労 筋肉痛 ストレス 
育児は体力がいると言うのは
このことか!と実感。
もちろ

もっとみる

今月で我が子も10ヶ月。コロナ禍で外出にも制限がかかり、思うように産休が楽しめない。旦那は出張でワンオペ生活。育児もストレスがたまる。温泉に浸かりたい、旅行に行きたい、マッサージに行きたい。しかし我が子はマスクができない。我慢だ…頑張れ私!コロナの馬鹿野郎!と叫びたい今日この頃。

息子のモン吉(あだ名)をジジに預けて美容室へ。産後初、一年振りの美容院♡自分へのご褒美にと、どんな髪型にしようか悩みに悩んだ結果、無難にカットで終わる悲しさ。笑 ババには「え?切ったの?」と言われて、変化がないことにまたショックをうける。

私がnoteを始めた理由

私がnoteを始めた理由

 noteの存在を知ったのは昨年度の秋頃、私がとても尊敬するKさんが教えてくれた。私はTwitterやInstagramをやっているが、いわゆる〝見る専門〟という奴で、まともに投稿したことはない。投稿しないのには理由があって、

①いいねを気にしそう
②トラブルになりそう
③文章をつくるのが苦手

この3つが挙げられる。1番の理由は③が大きいかもしれない。知っている人に発信するのだから、文章が変だ

もっとみる

鼻水だらだら、くしゃみ連発の息子。どうやら風邪を引いたらしい。原因は多分ベビースイミング笑。コロナ禍で、換気や消毒など密にならない対策ができている。素晴らしい!しかし、更衣室の上には常時扇風機が回っている。プール後のベビーには寒すぎる。