見出し画像

私がnoteを始めた理由

 noteの存在を知ったのは昨年度の秋頃、私がとても尊敬するKさんが教えてくれた。私はTwitterやInstagramをやっているが、いわゆる〝見る専門〟という奴で、まともに投稿したことはない。投稿しないのには理由があって、

①いいねを気にしそう
②トラブルになりそう
③文章をつくるのが苦手

この3つが挙げられる。1番の理由は③が大きいかもしれない。知っている人に発信するのだから、文章が変だったら…とか、表現おかしくないかな…とか、気にしていたら結局投稿せずに終わってしまう。(時間の無駄)笑

そこで出会ったのがこれ、note。結局文章つくるじゃん!って思うけど、なんか気楽で心地よい。
日記のような、独り言のような、呟きのような…これならゆる〜く始められそうな気がする。
職業柄、本当は文章を作成したり、人に伝えたり、表現したりしなければいけない立場なんだが…それが苦手と言うのは非常に苦しい。

 現在育休中。少しでも文章をつくることに慣れて、スキルアップできたら!と言う願いを込めて…今日は長めに文章をつくってみる。
 
 現在22:30、子供も旦那もスヤスヤ寝ているが、日々育児奮闘中の私にとって、自由な時間はここから。まだまだnoteの使い方には慣れないが、育休中の楽しみが増えた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?