マガジンのカバー画像

英語を話せるようになりたい!効果的な学習法は?

147
「英語が話せるようになりたい」そう思って始めたオンライン英会話も早2年。最近、やっと自主学習を始めました。現在、スピーチと発音に特化して練習中。7月末から英語コーチングを受けてい…
運営しているクリエイター

#写真

「英語を話せるようになりたい」と思ったらまずやるべきこと

「いつかは英語を話せるようになりたいと思いつつ、結局やらずに今日まで来てしまった」「過去…

英語:12月の振り返り

オンライン英会話を始めて3年。英語の自主学習を始めて約半年たった12月を振り返ります。フ…

【TOEIC①】セブ島語学学校経営からTOEIC専門校設立へ。波乱すぎる人生その後は?

「TOEICの壁を越えたい」そう思いつつ、何度も挑戦しているのに思うように結果がでない。そん…

【TOEIC②】ただ英語を聞くだけではリスニング力が伸びない理由

英語のリスニング力を伸ばすためには、海外映画やドラマ、TEDスピーチをひたすら聞いていたら…

約1年間モルディブの高級リゾートに滞在できるとしたら?

一度は訪れてみたいと思っていたモルディブ。約1年間好きなだけ滞在して350万円ほどだっ…

英語:『映画 えんとつ町のプペル』海外での評価は?

キングコング西野亮廣さんが製作総指揮をつとめる『映画 えんとつ町のプペル』の作品が、アヌ…

英語教育禁止!?教育大転換期を迎える中国のいま

アジアの中でも早いうちから英語教育に力を入れてきた中国。今年9月からは小中学校で英語など海外の教材を使った授業が禁止になり、さらには学校以外の塾も禁止、オンラインゲームも1日1時間など、かなり規制が強まっている印象です。いったいなにがあったのでしょうか。オンライン英会話の教材として、中国の変化について学んでみましょう。 キーワード単語Marxism【名 】/ˈmɑːrksɪzəm/:マルクス主義 共産主義の基礎となるカール・マルクスとフリードリヒ・エンゲルスの社会的、政治

英語のスペルと発音は驚くほど一致しない!

「多少英語の発音が変でも、サムライアクセントでも、内容が伝わればいい」。この間までそう思…

英語発音が劇的に変わる!毎朝15分のトレーニング習慣

「英語でコミュニケーションを取ろうと思ったら、正しい発音をしないと相手に伝わらない」とい…

英語:Google、環境に配慮した飛行機やホテルを選択できるよう表示に工夫!

Googleが、飛行機から出る炭素量の推計が見られる新機能を立ち上げました。これによって私たち…

英語:10月の学習振り返り

英語コーチングを卒業して1カ月と10日が過ぎました。今のところコーチングの時にやっていた…

心臓病発作予防などのために毎日服用するアスピリン、実は別のリスクを高めてる?

「If you were a medical researcher, what diseases would you focus on finding a cure for?…

「世界ベスト50レストラン2021」が発表!コロナ禍で増えるDV被害女性や難民の雇…

「世界のベストレストラン2021」が発表になりました。今回優勝したのは、デンマーク・コペ…

英語:AmazonCEOジョフ・ベネスの1000億ドルの財産はエチオピアの年間医療予算の100倍!

先日、ノーベル平和賞を受賞されたムハマド・ユヌス博士のオンライン講演会に参加させていただく機会がありました。その中でユヌス博士が話されていたことは、富の不平等について。実は、この話を聞く少し前まで私は知らず知らずのうちに”ある考え方”をするようになってしまっていたのです。今日のオンライン英会話レッスンでは、偶然その話から入ったのですが、テキストでも「富の不平等」についてやることに。ユヌス博士の話を紹介しつつ、ニュース記事を読んでみようと思います。 お金持ちになるための一番ベ