見出し画像

「世界ベスト50レストラン2021」が発表!コロナ禍で増えるDV被害女性や難民の雇用も

「世界のベストレストラン2021」が発表になりました。今回優勝したのは、デンマーク・コペンハーゲンにある「ノマ」レストラン。「過去に受賞歴があるレストランは選考対象外」といいつつも、今回で5回目の受賞。そのワケは? また後半では、50以内にランクインした日本のレストラン3店舗の紹介とともに、コロナ禍に増えた家庭内暴力の被害女性や難民支援の話も交えて伝えていきます。

覚えるべきキーワード

eligible(形容詞/ˈɛlɪdʒəbəl)=資格がある、対象
allowed to do or have something
例)I will be eligible for retirement next year.

shawarma(名詞/ˈʃwɑːrmə)=シャワルマ(ピタパン)
meat cooked on a rotating spit; a pita bread filled with this meat
例)This shop does the best chicken shawarma in town.

caviar(名詞/kæviɑːʳ)=キャビア
salted eggs taken from fish, especially the sturgeon, eaten as food
例)I've never tried caviar, but I don't think I'd like it.

pastry(名詞/ˈpeɪstriː)=ペーストリー
a sweet, baked food that is often filled with cream, jam, or fruit
例)I often start my day with a pastry and a cup of coffee.

vegetarian(形容詞/ˌvedʒəˈteriən)=ベジタリアン
not eating, containing, or serving meat
例)We had lunch at a lovely vegetarian restaurant.

star(動詞/stɑːr)=出演する
to play an important role in a movie or TV show
例)Keanu Reeves starred in all of "The Matrix" films.

4回も受賞履歴がありながら再度優勝したのは?

The World's 50 Best Restaurants for 2021 Announced

Looking for a new restaurant to try? The World's 50 Best Restaurants for 2021 have been announced as part of a competition run by William Reed Business Media.The winner was Noma in Copenhagen, Denmark, which has won the award four times before.

In 2019, the competition made a new rule saying any restaurant that had won the award before couldn't win best restaurant again. However, Noma closed in 2016 and reopened in a different location in 2018, making it eligible for the award.

試してみる新しいレストランをお探しですか?ウィリアム・リード・ビジネス・メディアが主催するコンペティションの一環として、2021年の世界のベストレストラン50が発表されました。優勝者は、デンマーク・コペンハーゲンの「ノマ」で、これまでに4回優勝したことがあります。

2019年に設立された新しいルールは、同じレストランが再び受賞することはできないというものでした。しかし「ノマ」は2016年に一度閉店していて、2018年に違う場所で再オープンしているため、受賞するのにふさわしいです。

日本のレストラン「傳」は何位だった?

Noma founder ​​René Redzepi first opened the restaurant in 2003. The restaurant serves dishes like cod with caviar and vegetarian celeriac shawarma, and has three different menus every year, focusing either on seafood, vegetables or meat.

Another restaurant in Copenhagen — Geranium — took second place in the competition, and third place went to Asador Etxebarri in Atxondo, Spain. The remaining restaurants in the top 10 were Central in Lima, Peru; Disfrutar in Barcelona, Spain; Frantzén in Stockholm, Sweden; Maido in Lima, Peru; Odette in Singapore; Pujol in Mexico City, Mexico; and The Chairman in Hong Kong. Number 11 was Den in Tokyo.

「ノマ」の創設者ené Redzepiは、はじめ2003年にレストランをオープンしました。レストランでは、キャビアとベジタリアンのセレリアックシャワルマを添えたタラなどの料理を提供しており、シーフード、野菜、肉のいずれかに焦点を当てた3つの異なるメニューを毎年提供しています。

コペンハーゲンの別のレストランであるゼラニウムがコンテストで2位になり、3位はスペインのアトクソンドにあるアサドールエチェバリに行きました。 トップ10の残りのレストランは、ペルーのリマにあるセントラルでした。 スペイン、バルセロナのDisfrutar; スウェーデン、ストックホルムのフランツェン。 ペルー、リマのメイド。 シンガポールのオデット。 メキシコ、メキシコシティのプジョールと香港の会長。 11位は東京の「傳」でした。

世界屈指のグルメ家たちが選んだレストランは?

The winning restaurants were chosen by more than 1,000 experts, including chefs, restaurant owners and food writers. Each expert could vote for 10 restaurants they had visited in the past 18 months.

Other awards were also announced, including The World's Best Female Chef 2021 — which was Pía León from Peru — and The World's Best Pastry Chef 2021 — which was American Will Goldfarb, who starred in an episode of Chef's Table.

勝利したレストランは、1000人以上のレストランオーナーや食の評論家、シェフを含む熟練者たちによってえらばれました。それぞれの専門家は、彼らが18カ月(前回の開催から今回までの期間)に訪れた10のレストランについて投票することが出来ました。

他の賞も発表されました。これには、ペルーのピアレオンである世界最高の女性シェフ2021や、シェフズテーブルのエピソードで主演したアメリカンウィルゴールドファーブである世界最高のパティシエ2021が含まれます。

コロナで苦境。飲食業界の回復を助けたい

「世界のベストレストラン50」で注目したいことは、ただ単にランキングを発表したということだけではありません。コロナがあり、日本では飲食店がお酒の提供を禁止されたり、営業時間を午後8時までにしたことで多くの飲食店が大きな打撃を受けました。日本以外の国でも、ロックダウンなどがあり飲食業界は大打撃。

「Forbes」の記事、『2年ぶりの「世界のベストレストラン50」 日本の3店がランクイン』によると、業界全体の回復を助けるために、「世界のベストレストラン50」本部と、メインスポンサーのサンペレグリノがオークションを開催。その結果、129万ドル(約1億4000万円)もの募金を集めたうえに、世界53カ国200の飲食店などに還元したそうです。「世界53か国もあってたった200店のみ?」と思うかもしれませんが、そこにはなにか理由があるのでしょう。

もう1つ注目したいのは、「世界のベストレストラン」では、ジェンダーの平等を訴えていて、女性シェフの活躍も重視しています。授賞式では、“女性シェフの対話の場”を設けたこと。もう1つは、コロナ禍で増えた家庭内暴力の被害者である女性や、難民を雇用して働く場を提供している女性シェフたちが集まり、この問題について話し合った、ということ。

女性は、子どもの世話をしながら働くことが多いため、男性に比べて主戦力から外されがちだったり、雇用の安定すら難しかったりします。子育てや雇用の問題について、世界のトップシェフたちが集まる場で話し合いがもたれたというのは、非常に意味あることだったんじゃないかと思います。

こちらで「世界のレストランベスト50」が見られます。

コロナを経て人気に変化? デザイン×ナチュラル志向の印象

画像1

ランキングを見ると、デンマーク、スペイン、スエーデンなど北欧系と、南米のペルーがランクイン。知り合いの寿司レストランシェフもノルウェーで出したお店がミシュラン入りしていましたが、北欧に質の高いレストランが集まるのか、北欧の人がグルメなのか。気になるところです。

1. Noma|コペンハーゲン デンマーク
2. Geranium|コペンハーゲン デンマーク
3. Asador Etxebarri|アトクソンド スペイン
4. Central|リマ ペルー
5. Disfrutar|バルセロナ スペイン
6. Frantzén|ストックホルム スウェーデン
7. Maido|リマ ペルー

11. Den(傳:東京)

19. Narisawa(東京)

39. Florilège(東京)

「世界50に選ばれたレストラン」、元記事で紹介されていた写真を見ると、スタイリッシュなフードデザインに対して、店内はナチュラル志向なのかな?という印象を受けました。以前はスタイリッシュな感じのお店が流行っていた印象でしたが、コロナもあってレストランに求めるものも変わってきたのかもしれません。

今回の記事は、DMM英会話/デイリーニュース【level6】




フローレンス、マクドナルドハウスなど、国内外でつながりのある子供のための支援団体に寄付させていただきます。