RIKA

一日の出来事、感じたことなどを綴っています。 息抜き、息抜き。 ひとやすみ、ひとやすみ。

RIKA

一日の出来事、感じたことなどを綴っています。 息抜き、息抜き。 ひとやすみ、ひとやすみ。

最近の記事

サプライズなメッセージ

数日前。 うーん。 今日は、ケンタッキーのフライドチキンが食べたいな。 いつもの近くのお店は、改装中でやってない。 ちょっと遠いけど、イオンモールのKFCまで行ってこよ。 というわけで、お持ち帰りで購入したら、何かメモが貼ってある。 なんとそれは、お店からのメッセージでした! ○○周年記念的な、特別なことは何もなかったと思うんだけど (あったのかな?)、思いがけないメッセージに (え?!こんなに丁寧にしてもらっていいの?!)と思い、 それとともに、○○店一同っていうのに、

    • 空気感に惹かれて

      建物の場所の雰囲気がすき。 ってことはありますか? 建物の雰囲気がすき、みたいな感じで、私は、その場所の雰囲気、 空気感がすきっていうのがあります。 ということで、空気感に惹かれてファミレスのジョナサンへ 行ってきました。 昨年、私の大切な家族が空の上に旅立ちましたが、 一緒に来たことあったな、あの時より、ずいぶんメニューが 変わったな、なんて想いながらゆっくりしたんです。 サラダを運んで来てくれたのは人間の店員さんでしたが、 メインを待っていたら、何やら後方から音楽

      • 春の気配

        今朝は窓を開けた瞬間、(春!)を感じました。 ああ、もう春だな~と実感第一号! 立春ももうすぐだし、一新!という感じがしてきて、空気は冷たいけど、 ちょっとうれしい。 思えばここ数年、雪も降ろうかという空気の冷たい季節に 春を感じているみたい。 確実に、季節は移り変わっている。 お花やさんでも、チューリップとかスイートピーとか、 夢かわいい!と言いたくなるような、キレイな色のお花がでてきて これまたうれしいんです。 学生時代、10か月ほどシアトルに留学していたことがあり

        • 番組とともに楽しんでいるのは

          ズバリ! 音楽、です。 「ふるカフェ系ハルさんの休日」を見ていたら、 あらなんか、とってもよき雰囲気の曲が流れてきた! でも曲のクレジットがない! ならば!とiPhone片手に、ググる! 聞こえてきた歌詞「A面で恋をして~~」と、 番組名を入れて検索したら、原田知世さんが歌っていることが判明! そしてアップルミュージックで探す、見つける! もう一つ、太田裕美さんのFUN×4もとてもよくて こちらは、アップルで見つからなかったので、 購入しちゃおうかと考えてます。 (大

        サプライズなメッセージ

          季節のお楽しみ

          前回の記事から嵐のごとく時は過ぎ、 ようやくひと心地ついたら、隠れていた疲れがどっと出た日。 この日は体調がすぐれませんでした。 が!! やりたい!と思うことはできた日でした。 ほんと、よくできたなぁと思う(汗) 実家の父も、ひと瓶漬け込んだという梅シロップ。 この時期、お店にたくさん出回っている梅と、 氷砂糖で簡単に作れてしまう。 季節感が薄れて、なんでもあるように思うけど、 梅の実は季節もの、天然のものという感じがすごくします。 (ちょっと待ってね、また今度)は通

          季節のお楽しみ

          いくつになっても必要なもの?

          3月7日。 今朝はなんとなく、落ち着かない。 というか、(何をしたらいいんだろ?ハテ?)と思う。 そこへ、弟のお嫁さんのIちゃんが、作ったポトフを 届けてくれる、というお知らせが! 途端、さっきまで、うとうと〜っとしていたのに、 活動スイッチがオンになり、急に洗濯をしだした私。 ふと、(ランチでもどうかな?)って思ったけど、 急だからなぁ。なんて思った直後! めいっこから、「ママと三人でお茶しない?」とのラインが! これはこれは!二つ返事でOKして、お出かけしました。

          いくつになっても必要なもの?

          月夜の花粉光環

          こんばんは。 今日は満月ですね! お月さまにも花粉光環が見える! というツイートをみて、なんと!!!と驚き、 いそいそとベランダへでてみました。 お外の空気感が、もうすっかり春ですね。 わくわくと空を見上げてみたら、 おー!!煌々と光るお月さまの周りに、 虹色が見えまする。 スマホで写真、撮ってみましたが、 一切、設定なし!で撮りましたので、 これが精一杯の画像となりました。 月のまわりが、ぼんやりと虹っているのがみえますか? 目視ではもっと透明感のあるうっすらと

          月夜の花粉光環

          ひな祭り

          3月3日はひな祭り 私にとっては、ここ数年、厄を祓う日という感覚だったのですが、 今日は、久々の?!女の子のお祭り♪気分でございます。 鬼滅の刃の、女子キャラパッケージのひなあられを準備して、 (何かかわいくて、華やかな気分のものがほしかった!) いつもなら、桃の花を飾るのですが、今年は事情があって、 お花を用意することができず、ちょっと残念だったんです。 ですが!実家の母が出かけたついでに、 「今日はひな祭りで、特別だからねっ」と言って、 お雛様のシールが貼ってある、ち

          ひな祭り

          バタつき麺麭

          バタつきパン! いつのだったかお誕生日プレゼントに、 何がほしいですか?とIちゃんに聞かれたので、 木のバターケースをお願いしました。 箱の中だとバターをとりづらいかな、と思って、 さかさまにして、フタの上にバタをのせて使っています。 カルディで一度、ニュージーランド製のおっきなバタを 買ったら、ミルク感がすごくあって、独特で 美味しかったのです。 味をしめて、今度は成城石井にあった、チャーニング発酵バターを 買ってみました。 ゲランドの塩粒入り。 大きいので、4つに

          バタつき麺麭

          金時いものラテ

          少し前のこと。 猿田彦珈琲へ、Iちゃんとお茶をしに行きました。 猿田彦珈琲と言えば、スペシャルティコーヒー! というイメージがあって、よく「お花の香りがするコーヒーを」 なんてオーダーをしていました。 あるとき、猿田彦のカフェラテを飲んだら、 ちょっと風味が独特なお味が気に入って、 この時も飲もうかと思ったのですが、 季節限定の金時芋のラテも気になって、迷ったんです。 決めるのはゆっくりなほうですが、この日も迷って、 店員さんにも相談しつつ、自分の内側に聞いてみます。

          金時いものラテ

          大根の中の、

          今年の七草粥を作ったときのこと。 小さなすずしろ(小さな大根)を刻んだら、 大根の中に、雪の結晶を見つけました! 寒さで凍ったのか、透明感のある大根の中に、 雪が降ってるのを見つけて、うれしくなりました。 きれいだなぁ!

          大根の中の、

          ちいさいけれど大きな変化

          ここのとこ、小さいけれどとっても大きな変化がありました。 それは。 やっとカタチにできるようになったこと! 自分の中の何かが、ちゃんと結末、完了を迎えられるようになったこと。 楽しむ、ということを後回しにしていたのをやめて、 今、楽しむことにした! 手作りが好きで、なんとなく惹かれて買ったキルティングのキット。 作っても、カタチにすることなく、しまいこんでいた。 数えてみたら、結構ある。 だけど、ベッドカバーに仕立てるにはまだまだ足りない。 うーん。 そうだ!つな

          ちいさいけれど大きな変化

          モーニングって、よき風習だと思うんです。 なんたって、家から出る、人が手作りしたごはんを食べる、 おなじみさんに会える。いつもの店員さんと話したり。 なんだかホッとする、よきよき。

          モーニングって、よき風習だと思うんです。 なんたって、家から出る、人が手作りしたごはんを食べる、 おなじみさんに会える。いつもの店員さんと話したり。 なんだかホッとする、よきよき。

          ここにもあるんだ

          今はお休みしているけれど、2月の半ばまで、 家族の送り迎えをしていました。 朝はニガテ。けれど、朝は5時過ぎに起きて、 メイクして、6時すぎには車に乗り込んで送っていく。 がんばったら、何かお楽しみがあるとうれしいタイプ。 なので、今日は朝マックだ!と、ときどき寄るのだけど、 いつも同じ席に座っているおじいさんがいるんです。 窓際の、晴れた日には日の光が燦々と降り注ぐ席。 ひとつおいて、私が座る。 今日は大好きな煉獄さんのぬいも一緒。 のんびり朝ごはんを食べたら、別のお

          ここにもあるんだ

          ポンポン加湿器

          こんにちは。 noteの設定をしていたら、あっという間に夕方に。 最近はぐっと日が長くなりました。 朝、起きたときに感じる陽ざしも、空気感も、春、という感じがすごくする。 先日、インテリアのお店の前を通りがかったら、 いろんな加湿器がセールになってました。 なんとなく立ち止まってみていたら、ポン、ポン、と ゆったりと、リズミカルに雲?を打ち上げている一台が。 ん? と思ってよく見たら、ポン、と打ち上げられた煙(水蒸気)が くるくるくる~と回る、雲のリングになっている!

          ポンポン加湿器

          はじめました

          毎日の中で起きる、なんということもない出来事を、 弟のお嫁さんに話していたら、「おねえちゃん、それ、とっても癒される」 といわれて、えぇ!と驚きました。 なんでもないことが誰かの息抜きになるんだなぁ。 今まであまり価値を感じてこなかった自分の日常が、 人生が、ひょっとして素敵なもの、時間なの?!と思えた瞬間でした。 なんでもないこと、だけど、とてもシアワセなんだろうことを 書いてみたいと思います。 のんびりとした更新になると思いますが、 よろしければ、おつきあいください

          はじめました