見出し画像

番組とともに楽しんでいるのは

ズバリ! 音楽、です。

「ふるカフェ系ハルさんの休日」を見ていたら、
あらなんか、とってもよき雰囲気の曲が流れてきた!

でも曲のクレジットがない!

ならば!とiPhone片手に、ググる!
聞こえてきた歌詞「A面で恋をして~~」と、
番組名を入れて検索したら、原田知世さんが歌っていることが判明!
そしてアップルミュージックで探す、見つける!

もう一つ、太田裕美さんのFUN×4もとてもよくて
こちらは、アップルで見つからなかったので、
購入しちゃおうかと考えてます。
(大滝詠一さんのFUN×4、とりあえず入れちゃったけども)

他にも、つじあやのさんの「なんとなくなんとなく」もよき。

自分が好きな番組の曲って、その好きな雰囲気を
作り出してるものだから、気に入る率高いです。

他にもアニメの曲でも、いい!と思ったら速攻で探して、
プレイリストに入れて、曲を楽しんでいます。

ただ、すっごく!すっごく!いい!と思った
アニメの中の曲。
完全にオリジナルの、どこの国のものでもない言葉で
歌われている曲がめちゃ気に入ったのですが、
その曲はさすがになかった・・・。
インストだけはあったかな?でも、あの歌声がよかったのになぁ。
CD化するといいな。


今、家族が闘病中なのと、自分も体調の波がある中、
お気に入りの曲が、とっても気分を変えてくれるので、
音楽の力ってすごいなぁと感じました。

そして、こんなに簡単に、情報のかけらでも
検索すると目的の曲にたどり着ける。
なんと便利な世の中になったものだ、と思います。

ただ、個人的にはサブスクより、CDをレンタルして、
好きなのを取り込むやり方も、よきと思ってはおりますが。
時代は変わっていきますね。
せっかくだから、楽しもう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?