見出し画像

6/16 山ちゃんランキング(勝手によい記事を紹介しています😃💕)

素敵な記事・クリエーターさんを紹介します。

✨mayu♪さん✨
「読書感想文」部門。

 mayu♪さんは、とても多才な方です。
ウクレレを弾いたり、さまざまなジャンルの本を読んでいらっしゃいます。
 東野圭吾さん、村上春樹さんといった小説家だけでなく、斎藤幸平さんの「人新世の資本論」といった経済書の感想文も書かれています。なんと、医学書まで。
 かくありたいものだと尊敬しております。「読書記録」のマガジンも参照するとよいと思います。本のセレクトに偏りがなく、mayu♪さんの読んだ本から、つぎに読書する本を選ぶのもよいと思います。

✨蘭さん✨
「エッセイ」部門。

 蘭さんの投稿は、最初からすべて読んでいます。わたしがnoteを始めたのは、去年の8月ですが、蘭さんはそれより少し前から始めています。
 日々の思ったことを率直な言葉で書いていて、いつも共感しながら読んでいます。一番最初の記事から読んでいくと、徐々に吹っ切れた感じの文章になっていくのを感じました。
 記事を読んでいると、自分の勝手なイメージとのギャップもあり、とても楽しいです。
 私事ながら、蘭さんは私の記事に始めてコメントして頂いた方で、わたしにとって、とても特別な方です。最近はお忙しいようですが、記事が更新されると、すごくテンションが上がります。

✨cofumi(こふみ)さん✨
「ポエム」部門。

 cofumiさんは、たくさんの素敵な詩を毎日投稿しています。
 歌詞ような詩やことば遊びのような詩もあり、cofumiさんの作品を読むと、ことばの豊かさを感じます。短編小説も書かれています。
 今回、紹介するのはどの作品にしようかと迷ったのですが、「これも恋」にしました。

" これ以上
好きになることも
距離を置くことも
去ることさえも
できる "

このくだりがとても印象に残っています。「恋愛強者」ですね😄。こっそりアイデアをパクって、すぐに自分の記事にしてしまったことがあります😳💦。素敵な詩は、創作意欲をかきたてますね😄。

✨いちさん✨
「長編小説・短編小説」部門。

 先月末で長編小説「夕眺め」46回の連載が終わりました。
 一般的に、noteではなかなか長編小説は読まれにくい傾向があると思いますが、いちさんは長編小説を書き続けていらっしゃいます。楽しみにしている読者も多く、率直に「すごい!」と思います。
 いちさんは長編小説以外にも、エッセイや、短編小説も数多く書かれています。はじめて読む方は、短編小説から読み始めるとよいかもしれません。私が一番最初に読んだいちさんの小説は「現場からは以上です」という短編小説でした。たしか、noteからのオススメ記事でした😄。
 それ以来、連載されている小説とともに、短編も並行して読むようになりました。
 個人的に気に入っている作品は「風の通り道」という短編と、「新しい時代」という、少しSFっぽい短編作品です。「先生」宛のお手紙もいいですね😄。人の手紙なのに、全部読んでしまいました。

✨空蝉さん✨
「サブカル系エッセイ」部門。

 普段なにげに使っている(いた)言葉でも、語源は意外とわからないもの。
 今回紹介する空蝉さんの記事は、「アベック」という言葉の語源を詳細に調べた内容になっています。
 私自身の印象では、小さい頃はわりと「アベック」という言葉を聞きましが、最近使うと少し古いイメージのある言葉になっているように思います。今は「カップル」とか「パートナー」という言葉を使うときが多いような気がしています。
 気になる方はぜひ。
 空蝉さんの「文化系」というマガジンは、サブカル系の記事が集められていて面白いです。

✨1976blueさん✨
「心に響いた詩」部門。

 肉親とのお別れ。誰でも経験することですが、普段は身近にいるぶん忘れがちになります。
 今回紹介する1976blueさんの「会いたい」という詩を読むと、親、とくにお母さんの存在って、男女問わず、とてつもなく大きいな、と思います。
 わたしの母はまだ元気ですが、大切にしなければ、と思わされました。
 1976blueさんはとても優しい。
 フォロワーさんのお母様が亡くなられたときも、その事を我が事のように悲しんで、記事にしていらっしゃいました。
 とくに普段、ご両親と会う機会が少ない方には、ぜひ読んでいただきたい記事です。私自身も、ときどき読み返しています。

✨さくらさん✨
「ウォーキング日記」部門。

 ウォーキング。なかなか継続することは難しい。ウォーキングに限らず、noteに、継続していることを日々投稿することもいいかもしれません。
 さくらさんのウォーキング日記をいつも見ています。今日は何歩歩いたのだろう?、と気になります。
 その日歩いた歩数を🐾◯◯歩🐾と記録し、その日の出来事とともに書き込む。投稿するネタは、特別なことではなくても十分楽しいし、自分自身の記録としても残すことができていいな、という気付きがありました。
 ウォーキングのような運動に限らず、「◯◯時間✕✕を勉強しました」という記事でもいいかもしれません。自分が継続してなにかを行うときの記録としてnoteを利用するのもありだなぁ、と思いました。投稿して公言することが強いモチベーションにもなりそうです。

✨りゆーすさん✨
「SDGsを考える」部門。

 去年・おととしあたりから、SDGsという言葉をよく聞くようになりました。
 以前は「環境にやさしい」とか「無駄を省く」というと、なにか無理をしたり、本当は新しいもののほうがいいんでしょ?という感じがしないでもありませんでした。
 りゆーすさんの記事では、ご自身が携わっている「フードバンク」の活動の様子が書かれています。
 企業の廃棄される備蓄用の食料や、寄せられる衣服。
 決して新しいものばかりではありませんが、まだ使えるものが多くあります。
 「本当の豊かさとは何だろう?」と考えさせられる記事が多いです。そして、新品ではなくても、クールなものが多いなと思います。普段の生活を見直すためにも、ぜひ読んでみると参考になることが多いかと思います。


 毎日、読みきれないほどの記事が投稿されています。ちょっと時間が経つと、よい記事でも、あまり読まれなくなっていきます。もったいないことです。
 印象に残った過去の記事を中心に、これからも随時、紹介記事を書いていきたいと思っています。

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします