マガジンのカバー画像

レンズの話

22
カメラのレンズについての個人的見解
運営しているクリエイター

#jpeg

FUJIFILM X-T5 と XF27mmF2.8 R WR

FUJIFILM X-T5 と XF27mmF2.8 R WR

暖冬と言っていいのだろうか。
温暖化の影響ならば、暖かい冬でいいね‥なんて
のほほんと構えてはいけない気がする。

そんな折、呑気にお写ん歩に精を出す。
今日の相棒は X-T5 に XF27mmF2.8 R WR 。暖冬と言えども雪がパラつく予報もあり、防塵防滴コンビの登場である。このレンズは X-E4 の為に購入したレンズなのだが、X-T5 に装着しても軽量コンパクトなのと、X-T5 のデジタル

もっとみる
スナップは楽しい♪

スナップは楽しい♪

07時37分の東北本線に乗って郡山へスナップしに。
スナップと言えば、もちろんカメラはFUJIFILM X-E4
レンズはいつものPergear 25mm F1.8。
それだけを持って郡山駅周辺でスナップ写真を撮ってきた。

車で行けば1時間かかるところ、電車で行けば40分。
家から駅まで10分歩く時間を入れてもまだ速い。
往復1,540円の運賃も、ガソリン代とコインパーキング代を考えれば安いもん

もっとみる
おすすめ格安レンズ Pergear 25mm F1.8 X-mount の話

おすすめ格安レンズ Pergear 25mm F1.8 X-mount の話

XF27mmF2.8 R WRを購入して、ずっと X-E4 に付けっぱなしで撮影楽しんでましたが、そろそろMFが恋しくなってきました。そこでこのレンズの出番!
FUJIFILM X-E4 に相性ぴったしの可愛いレンズ♡
小さくて軽くてオールドテイスト。重さ195g、フード込で値段も安い。Amazonで新品 7,499円 で売られている。

マニュアルレンズで絞り環にクリック感は無く
開放では周辺光

もっとみる
FUJIFILM X-E4  f4の魔法をVoigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mountで。

FUJIFILM X-E4 f4の魔法をVoigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mountで。

「ズミクロン f4の魔法」と言う言葉を聞いた事があるだろうか?

フジヤカメラのブログにVoigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mountのレビューが載っていてフォトグラファーの内田ユキオさんがその事に少し触れている。

初代ズミクロンではf4で最良の描写性能を発揮する。とのライツ社の見解だったらしい。
ライツとはライカの前身の会社である。

風景ばかり撮ってた頃はf8〜f1

もっとみる
FUJIFILM X-E4 と XC16-50mm F3.5-5.6 OIS II

FUJIFILM X-E4 と XC16-50mm F3.5-5.6 OIS II

X-E4を買ってから単焦点レンズばかり使っていたけれど、標準ズームレンズも欲しいなと思って、X-E4に似合う小さくて軽いレンズの購入を考えた。

候補としてあがったのが
SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN Contemporary
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
XC16-50mm F3.5-5.6 OIS II の三本

有力第1候補はSIGMAの18-50mm

もっとみる
FUJIFILM X-E4 エテルナとVoigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mount で撮る無人駅

FUJIFILM X-E4 エテルナとVoigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mount で撮る無人駅

購入後何度か試し撮りをしてから
めっきり出番の少なくなった
Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mount

所有するXマウントのレンズで
一番高価なのに使ってないとは
もったいない(๑¯ω¯๑💧)

Pergear 25mm F1.8にあまりにもハマりすぎた私を許してね(ㅅ´ ˘ `) 笑

そんな訳で今回は
Voigtlander NOKTON 35mm F1.2

もっとみる