マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

695
雑談からニュースについての私のメモのような備忘録のようなとりとめの無い不定期のつぶやきです。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

ゴルフは自己啓発になるか

ゴルフは自己啓発になるか

社会人になってから、始めるかどうか迷うスポーツ、あるいは、昇進や昇格、管理職になるかどうか、というタイミングで始めるかどうか迷うスポーツがある。そう、ゴルフである。

社会人にとって、「生き方」と言ってもいいであろう、ゴルフとの向き合い方について考えてみたい。

年に数回、職場のコンペに参加する程度で、個人的に誘ったり、誘われたりすることは少ない。ゴルフクラブはもらいものだし、ゴルフウェアもストレ

もっとみる
読書感想 キャリアデザイン入門[II]専門力編

読書感想 キャリアデザイン入門[II]専門力編

キャリコン仲間とのプロジェクト参考のために読みました。

<巻頭より>
・ビジネスのプロを目指す
・仕事人生の充実に必要なことは?
・進むべき道の決め方や、専門知識や技術をどう磨くか、40歳以降のキャリアについて解決すべき課題を説く
・40代は人生の節目。その準備としてキャリアの選択肢の上手な絞り込み方について説明
・ビジネスのプロフェッショナルとして自分の専門力を伸ばそうとする方向け
・専門性を

もっとみる
読書感想 キャリアデザイン入門[I]基礎力編

読書感想 キャリアデザイン入門[I]基礎力編

キャリコン仲間とのプロジェクト参考のために読みました。

<巻頭より>
・基礎力を鍛えて適職への道を開く
・「自分探し」の落とし穴から抜けだそう!
・対人能力、対自己能力、対課題能力等、仕事に必要な力をどう身につけ、今後のステップにつなげるか実践的に解説
・仕事を楽しみながら、高い成果をあげる職業人生を過ごすにはどうしたらよいかを考えるのが「キャリアデザイン」
・就職後、どのように能力を身につけて

もっとみる
読書感想 コンサルタントになれる人、なれない人

読書感想 コンサルタントになれる人、なれない人

キャリコン仲間とのプロジェクト参考のために読みました。

<巻頭より>
・50歳でリストラされない「キャリアマネジメント」を!
・自律力が、あなたの人生を変える!
・コンサルタントはきちんと自分を磨いていけば、多様で高水準なキャリアを築いていける仕事
・自立したプロフェッショナルのコンサルタントが日本にどれくらいいるか

一般的なコンサルタントの解説書ですが、けっこう「ギクッ」とするタイトルですよ

もっとみる
キャリコン更新講習:技能講習ナラティブアプローチについて学べます!

キャリコン更新講習:技能講習ナラティブアプローチについて学べます!

 キャリアコンサルタントの登録を継続するためには、大臣指定の更新講習を更新期間内に一定時間数以上受講する必要があります。キャリアコンサルタント試験合格時に確認した知識・技能を継続的な学習によりブラッシュアップし、キャリアコンサルタントの資質を担保することを目的としています。

 キャリアディベロップメントパートナーズは、技能講習を提供しています。今回は、ナラティブアプローチについて学ぶ機会をご用意

もっとみる
読書感想 国家資格キャリアコンサルタント試験 予想問題集

読書感想 国家資格キャリアコンサルタント試験 予想問題集

キャリコン仲間とのプロジェクト参考のために読みました。

<巻頭より>
・第4回試験以降の新傾向に対応
・基本編100問で基礎知識と基礎理論の確認
・応用編50問で難問化した傾向への応用力がみにつく
・問題と解答が見開き形式。机がなくても学習可能
・「2級キャリアコンサルティング技能検定 学科問題集」と連動。
 本書を学習したあとに学科問題集を学習すると短期間で合格レベルの学力を習得

資格対策の

もっとみる
読書感想 東大生がつくった マンガ やさしい経済学入門

読書感想 東大生がつくった マンガ やさしい経済学入門

キャリコン仲間とのプロジェクト参考のために読みました。

<巻頭より>
・東大式「難しい経済学が1時間でわかる」
・異世界の若き女君主が経済学で国を救う?!
・荒廃した国を救うのは経済学!
・マンガと図解で経済の仕組みがバッチリ!
・経済学が学べる究極の入門書
・ミクロ経済学の腕の見せ所

<マンガ設定>
・ソニア公国・・・ 漁業が盛んな島国。戦争で荒廃。
・ジョゼット・・・ ソニア公国の若き女君

もっとみる