マガジンのカバー画像

【noteコンテスト】#私らしいはたらき方

65
2021年7月5日(月)~2021年8月13日(金)まで開催の投稿コンテスト「#私らしいはたらき方」についての投稿をご紹介するマガジンです。お手本クリエイターの方の記事などもご紹…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

NASAの清掃員の言葉を知り、私の働くが動き出した

みんなのあたりまえ仕事は正社員が絶対なんて、昔、友達や周りの皆に言われたのを覚えている。…

ママ先生、「好き」を発信します | 私らしいはたらき方(仮)

国語が好き。古文が好き。 日本語ってこんなに面白いんだ! ……言葉に魅了され、「言葉の世…

働くことは、「ここに存在していい」と思えること

「なんか自分、小さいころからあまり変わっていない気がするんだよね」 そう友人に漏らしたら…

大切なことは、ライブハウスに教わった。

新しい部署に移動して、2週間が経った。 教えてもらって、まとめて、 それを確認しながらもう…

松永ねる
3年前
40

新しい鞄を持てる幸せ

今年もありがたくボーナスが支給されたので、新しい通勤用の鞄を買った。四角のカクッとした…

看護師としてこうあるべきと決めつけて、自分がどうしたいかを見失っていた。

このご時世、職業看護師というと「今大変でしょ?」とやたらと労われますが、私は高齢者施設で…

タナオ
3年前
18

5年生だった君へ

10年間の支援員生活で、たくさんの子どもたちと出会いました。 心に残る出会いは数多くあれど、特別な存在感を持って、今も私の心の中に居続ける少年がいます。 小学校の支援員を辞めた今、彼のことを書いておきたいと思い、noteに綴りました。私とある少年との一年間を一緒に味わっていただけたら嬉しいです。 お元気ですか。 あなたに手紙を書くのは、これが3度目です。 1度目は5年生の年度終わり。2度目は小学校の卒業式。そして今回。 だけど、今回は届く当てのない手紙を書いています。小

あたしが決める。社会が決めんじゃねぇ!

今までいろんな働き方を経験した。 正社員 派遣社員 アルバイト 海外でのアルバイト フリ…

母の背中

看護師になってから、20年近く経とうとしている。 正確にいうならば、18年くらいだ。最初は指…

akane
3年前
236

はたらき方と生き方のベクトルを揃えてみた

そもそもはたらくとは何なのだろうか。 お金を稼ぎたい 信頼できる仲間を見つけたい 偉くなり…

タロマエ
2年前
245

あたらしい職場、あたらしい仕事

「今日もご出勤おつかれさま」 最近よく言われる言葉。 言われる度に顔がニヤついてしまうの…

憧れのパラレルワーカーになるまでと、これから。

「そんな働き方もあるんだ!って、ビックリしました!」 「そのバランス、最高ですね…!!」 …

あや
3年前
100

何のために働くのか

キャリア面談をしていると、「できれば働きたくない」派と「目標を持って働きたい」派のお話を…

新卒8年目、”はたらく”に迷う。

同期が辞めた。地元へUターンした。 新卒8年目、これが初職。100人近くいた同期はもう、数えるほどしか残っていない。入社時から志を共にし、時にはビールと手羽揚げで何時間も愚痴を言い合い、行き場のない不満と、いつか俺たちが変えてやるんだという気概を胸に、まぁとにかく明日もがんばってみるかと思えた存在。同期。 肩を組んで歩き、「また明日な」と別々の帰路についた彼らと、握手を交わし、「また会おうな」と別々の道を行く機会が増えてきた。テレビで転職サイトのCMを見るたびに、広い部屋