パーソル(PERSOL)
最近の記事

『PERSOL×渋谷区こどもテーブル “はたらく”を考えるワークショップ』を開催!子どもたちが「はたらく」を知るきっかけづくりを
パーソルグループは、渋谷区社会福祉協議会が渋谷区と連携して行っている「渋谷区こどもテーブル」とともに、パーソルキャリア株式会社が提供している小学校・中学校向けのキャリア教育プログラム「“はたらく”を考えるワークショップ」(※)の特別版として、『PERSOL×渋谷区こどもテーブル “はたらく”を考えるワークショップ』を3月18日に開催。通常は小学4年生~中学3年生までが対象となるワークショップですが、今回は小学3年生~6年生の子どもたちに向けて、「はたらく」の選択肢について知る
『はたらくWell-being AWARDS 2023 by PERSOL』開催!~“はたらく”ことの先にある“笑顔”を社会のチカラに変えた4組5名を表彰~
パーソルホールディングスは、この1年間でもっとも「はたらくWell-being」を体現していた方に贈る『はたらくWell-being AWARDS 2023 by PERSOL』の授賞式を3月7日(火)に開催しました。 本AWARDSについてや授賞式当日の様子をお伝えします! ■『はたらくWell-being AWARDS 2023 by PERSOL』とは? 自らのキャリアを主体的に描き、選んで行動した結果、この1年間でもっとも「はたらくWell-being」を体現して
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見るパーソルグループのパーソルイノベーションが、副業に関する調査結果を発表!チャレンジしたい職種や副業したい企業の特徴とは??
パーソルグループのパーソルイノベーションが運営する副業人材マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』が、副業でチャレンジしたいと思う職種や企業の特徴について調査を実施! その結果を抜粋してお伝えします! ■“未経験でチャレンジしたい職種”は? 「未経験でチャレンジできるとしたらどのような副業をしてみたいと思いますか?」の問いの結果はこちら! 性別/年代別で見ると、20代〜40代女性、20代男性では「事務・アシスタント」が1位、30代・40代男性では、「地域おこし」
障がい者アートのワールドカップ「パラリンアート世界大会2022」表彰式開催!世界25カ国の応募総数498作品から、パーソル賞を選出しました。
パーソルホールディングスは、一般社団法人 障がい者自立推進機構が開催する、世界中の障がいを持つ方々からアート作品を募集するコンテスト「パラリンアート世界大会2022」に、昨年に続き協賛し、12月8日(木)に入賞作品の表彰式を開催しました。 “「未来(FUTURE)」”をテーマに募集したアート作品の応募数は、世界25カ国より498点に!パーソル賞には、北海道札幌市の障害者アーティスト、花守 洸果(はなもり ほのか)さんの「ふるさと」が選出されました! ※パラリンアート世界大会
パーソル総合研究所:1年の総括と来年に向けた期待を込めて「人事トレンドワード2022-2023」を発表「テレワーク」、「DX人材」、「人的資本経営」
パーソルグループの株式会社パーソル総合研究所は、2022-2023年に人事領域において注目される「人事トレンドワード2022-2023」を発表、3大ワードとして「テレワーク」、「DX人材」、「人的資本経営」を選定したことをご報告します。なお、「人事トレンドワード」の発表は、今回が初となります。 近年、人事トレンドは目まぐるしく移り変わっています。「人事トレンドワード」は、人事領域において注目されるワードを選考、発表し、その時々の人事のトレンドやブームを客観的な形として残す