マガジンのカバー画像

ドイツ日記

35
運営しているクリエイター

#ドイツ

超社交的!南ドイツの夏

超社交的!南ドイツの夏

金曜日の夕方。雷響く夕立のシュツットガルトからです。今日も暑かった!

シュツットガルトといえば、先週土曜日の夏至の夜、治安の良さで定評がある、この町で、暴動・略奪などの事態が起きました。私自身も日曜日の明け方の物凄いパトカー、救急車の音で目が覚めましたが、相当数の警察官の負傷、マクドナルド、宝石店、1ユーロショップ含め数十店舗が被害に遭いました。コロナ・ロックダウンからやっと再開した商店がこんな

もっとみる
ドイツ・デパート事情〜 老舗デパートがかなりの店舗を閉鎖するらしい

ドイツ・デパート事情〜 老舗デパートがかなりの店舗を閉鎖するらしい

ドイツの老舗デパートギャラリア・カールシュタット・カウフホーフが172店舗のうち、62店舗を閉鎖すると6/19に報道された。新型コロナ危機の影響に伴う業績悪化が主な原因だそう。

私はギャラリアのデパ地下やキッチン道具売り場を覗くことが多いので、約3分の1が閉店とはショックな話だ。コロナで3月に街がロックダウンした時もこのデパ地下はスーパー同様とみなされ、開店していて随分お世話になった。ありがたい

もっとみる
コロナ以降、お店に入ると「どこ(国)から来たの?」と聞かれ・・・

コロナ以降、お店に入ると「どこ(国)から来たの?」と聞かれ・・・

コスモポリタンな街ではない都市では、見知らぬ店などに入ると「中国人?どこから来たの」と聞かれることが時々ある。ここStuttgartも今でこそ外国人は増えたが、もともとコスモポリタンの街というわけではない。目を細められてからかわれたりすることも何回かあった。(こういう輩はどの街にもいるので無視するのだが、さすがにアメリカの大都市などでは差別的なからかいは経験しなかった。アメリカは元を辿ればみんな移

もっとみる
一時帰国の翼はいつも同じ。

一時帰国の翼はいつも同じ。

明日28日は毎年恒例の春の一時帰国の出発の日。今夜は浮かれ気分で、最後のパッキング。当日は寝不足気味でさあ空港に向かう!というはずであった。しかし、やはりコロナ危機のため、搭乗予定のパリ発羽田行はすでに欠航が決まっていたし、そもそも欧州から帰国は14日自主隔離、入国禁止措置という事態。航空券は2週間ほど前にキャンセルした。家族、友人たちはがっかりするかと思いきや、「今は欧州から動かない方が正解」と

もっとみる