花村ぺろ

ひょんなきっかけからスイスで働くことになったサラリーマン。

花村ぺろ

ひょんなきっかけからスイスで働くことになったサラリーマン。

マガジン

最近の記事

骨折日記 周りの人たちに助けられながらの生活

術後11日目。 日にち薬とはよく言ったもので、だんだん内出血の青みや歩く時の痛みがとれてきた。 ふくらはぎあたりはまだ青い部分が多い。どれだけ転倒の衝撃が酷かったのか・・・ 手術した外くるぶしあたりや甲は触ると痛いし、たまに痒みがある感じ。今までは感じなかったツッパリ感、筋のピクピクとした感じも。 シャワーはまだ一大イベント。椅子に座って恐る恐る。 買い物、ゴミ出し、地下室にあるランドリーでの洗濯をしてくれるアパートのマダムたち。 日曜日はクリスマス用に焼いたクッキーの差

    • 骨折日記 術後8日 ヒマすぎて新たなアクティビティを考えた

      術後8日目の土曜日。 こうも毎日家にいると、週末のありがたみが薄れている。なにせ毎日が週末みたいで…。 今日の自主リハビリとしては、マッサージ以外には、体重計を出してきて、現在許可されている荷重15キロを実際に感じた。さすが先生。だいたいその15キロくらいが痛みなく立っていられる感じだった。 そしてファイバーギプスなしで立ってみた。まだまだ不安定という感じ。 でも足をつけるのは痛くなくなっている。 主治医の診断書を再度読んでみた。 わたしの骨折の種類は"Laterale

      • 骨折日記 術後7日目

        今日で右足首外くるぶし骨折、術後7日目。 意外とあっという間に時間が過ぎて、もう1週間経っていることにちょっと焦り?さえ感じる。 昨日は薬の影響かわからないけれど、健康な足先も異常に冷えていたので(スイスは降雪があり寒いというのもあるのかもしれない)、昨日は主治医に薬の量などを相談したところ、痛みが減っていれば、徐々に服薬量を減らして良いとのことだった。 足首から膝までの内出血の範囲はだいぶ小さくなったり、薄くなってきたが(押したらまだ痛い)、足首から指まではまだまだ。

        • 骨折日記 術後ルーティンを模索中

          術後5日目。 スイスは今週中頃降雪があるとか。ま、自宅療養のわたしには当面影響なさそう。でもたしかに部屋も寒くなり、パネルヒーターの目盛りを上げた。11月8日に骨折したときはまだ秋のような気温だった。 昨日は相変わらず会社の病欠手続きや今週予定していたフライトキャンセルの電話などしていたが、キャスター付き椅子が午後に届いたことで、だいぶ療養生活の雰囲気がわかってきたような。 術後翌日の帰宅を余儀なくされたこともあり、自分でコントロールしていかないといけない環境です。 06

        マガジン

        • 骨折日記
          8本
        • ドイツ日記
          35本
        • コロナウイルスとドイツの日常生活
          18本
        • 街歩きスナップ
          6本

        記事

          骨折日記 生活QOLが少しずつ上がってきた!

          骨折してから11日目、手術後4日目。 一人暮らしの松葉杖生活がこんなに大変とは思いませんでした。ゴミ出しはアパートの下のお姉さんに頼んだら快諾してくれてありがたい。食料品はネットスーパー。ただ、一回につき合計100フランの商品購入が必要な仕組み。 ところで、体験談でよく見たように、私もキャスター付き椅子をさっそく注文。 今日IKEAが手配した組立業者が来てものの10分もかからず、完了。 スイスイ。なんて移動がラクなのー! コートもクローゼットまで余裕で運べるし、椅子の高さも

          骨折日記 生活QOLが少しずつ上がってきた!

          骨折日記 手術後のギプス変更

          手術から3日目の今日、クリニックで診察予約がありました。 クリニックは古い建物で(中はきれいだけれど)、ちょっと階段があり、整形外科患者にはきつい。 診察時間になりました。 重いギプスを取り、先週作ってもらったファイバー製のギプス(写真↓かわいい色合い?!笑)に変更です! ああ軽い!! 自分で締め付け具合も変えられるし、嬉しい。自分の足の感覚がよりわかる。 先生「15キロくらいだけ右足体重かけてね」(もう体重かけていいんだ!) 「シャワーはカバーなしでOK。なるべく手短か

          骨折日記 手術後のギプス変更

          骨折日記 手術から退院まで

          そんなこんなで、手術をする金曜日がきた。前日は麻酔医から電話で質問等があり、手術に向けた指示事項を聞いた。 当日は朝6時前までに固形のもの、朝10時までに牛乳以外の透明な液体は飲めるということだったので、5時に朝食を取り準備をしていた。 同僚が病院まで送迎してくれ(本当にありがたい)、チューリッヒの病院に到着。ホテルのようなレセプションで同意書などにサインし、部屋に案内された。二人部屋。同室には背中の手術をしたというマダム(スイスドイツ語オンリー!)がいて、世間話をした。

          骨折日記 手術から退院まで

          久しぶりに更新。骨折してしまった。(骨折から入院まで)

          こんにちは。随分と(今見たら2021年7月以来!)、noteを更新していなかった。 先週不注意から転倒して、右足外くるぶしの骨折が判明。 骨折した方の体験談、ブログがとてもありがたく感じているので、しばらく私も骨折日記を書いていこうと思います。 ことの発端は11月8日、日頃のストレスから解放されて休暇で来ていたパリの某ホテル。朝食を食べるべく下に向かって、少し慌ててしまい、床まであったベッドリネンに絡まって足を取られ転倒。 すぐに起きることができたし、変な捻り方だったから

          久しぶりに更新。骨折してしまった。(骨折から入院まで)

          ミニベロタイヤ交換 in ドイツ

          去年くらいからミニベロ(451サイズ)のタイヤ交換をしたかったけれども、自転車屋さんで注文したは良いが、待てど暮らせど連絡はなくまた夏になってしまった。 よく空気が抜けるようになったし、危ないかもと思って再度別の自転車屋さんに行ってみたが、12月まで451サイズのタイヤは来ないと言われた。ミニベロは欧州ではあまり取り扱いがないため、タイヤのチョイスもほとんどありません。コロナ禍の自転車熱も影響があるのかなあ。 インターネットを見ていたら、日本製タイヤがあることを知りました

          ミニベロタイヤ交換 in ドイツ

          運用開始されたEUワクチン証明書を取りに薬局に行ってみた

          ドイツを含むEUでは、ワクチン接種がフルに終わった場合は薬局等で接種証明やワクチンパス(黄色のブックレット)と身分証明書を提示すると、EUのデジタルワクチン証明書のQRコードがもらえます。 7月1日以降はドイツではワクチンセンターで接種する場合にはその場でもらえるとのこと。 このQRコードを利用してスマホに入れておきます。ただし、このデジタル証明書は義務ではないそうです。 私も土曜日薬局でQRコードを入手。薬局の入力で生年月日が間違っていたので、その場で指摘して正しい書

          運用開始されたEUワクチン証明書を取りに薬局に行ってみた

          新型コロナウイルスのワクチン接種(2回目)(アストラゼネカ)とその後の副反応

          こんにちは。台風並みの悪天候に見舞われている南部ドイツです。 先日2回目のワクチン接種(アストラゼネカ)を受けてきました。ちなみに、メルケル首相がされたような交差接種(2回目をファイザー・ビオンテックにする)も選択できましたが、交差接種の治験や副反応の検証ってやってるの?(何かあったときメーカーの責任の所在は?)などと考え、シンプルにアストラにしました。コロナワクチン自体、緊急承認のものですが…。 1回目はといえば、悪寒、発汗、頭痛、腕が上がらなくなったような結構な反応が

          新型コロナウイルスのワクチン接種(2回目)(アストラゼネカ)とその後の副反応

          大人ピアノレッスンの後のルーティーン

          週末は猛暑だったドイツ。今日は週に一回のピアノレッスンの日でした。最初の数分は先生と世間話をしたり、心の洗濯の時間です! 再開組(ピアノ歴トータル17年。年数だけは長い)の私が今、レッスンで見て頂いてるのは、モシュコフスキーの15の練習曲から1曲、ブラームスの2つのラプソディー、ベートーヴェン悲愴1、2楽章。 今日は、モシュコフスキーと悲愴1楽章は暗譜の日でした。といっても、暗譜はマストではなく、そろそろこの曲を仕上げたいという感じで、自分が「今日は暗譜で弾きます」と言う

          大人ピアノレッスンの後のルーティーン

          コロナワクチン接種(アストラ1回目)から2週間経過

          こんにちは。前回のワクチン接種の記事はアクセスが多く、関心の高さを感じます。私もアストラゼネカの1回目接種に際しては特にイギリス在住の人たちのブログが参考になり、助かりました。 1回目接種から2週間が経過しました。特に目立った大きな変化はなしです。かすかに注射を打たれた腕の筋肉痛、ハリがあるかな。それと、もともと貧血気味ですが、少し貧血っぽいような気がして、最近のむのを怠っていたドイツの定番の鉄分サプリ(Floradix)を再開しました。ちなみに、このサプリはかかりつけ医か

          コロナワクチン接種(アストラ1回目)から2週間経過

          新型コロナウイルスのワクチン接種(1回目)(アストラゼネカ)とその後の副反応

          ワクチンの進捗率で他の先進国よりも劣っているドイツ。最近は進捗率も上がってきた模様。 こんな中で私も今週火曜日に接種しました。会社のリスクマネジメント部門が外部のドクターとアレンジしてくれたもので、ワクチンの種類はアストラゼネカ製のみがオプションでした。 ドイツ人に不人気でも私が今回接種した理由アストラゼネカ製は稀に血栓がみられるという副反応の報道に基づいてか、ドイツでは不人気です。それでも私が接種に踏み切った理由は以下の通りです。 ① 職業上、国境超えの移動や外部の人

          新型コロナウイルスのワクチン接種(1回目)(アストラゼネカ)とその後の副反応

          ドイツ・抗原検査(簡易検査)とPCR検査受けてみました。結果は(偽)陽性→陰性!

          いまや抗原検査(簡易検査Schnelltest)はドイツではかなり広まり、近所を歩くとすぐに見つかる感じ。 教会の前にもできたし、 近所の花屋の近くにも。誰でも無料で受けられます。 私は先週特に理由はないが簡易検査を受けてみた。 20分後結果をもらったら、なんと陽性。簡易検査が陽性の場合はドイツではPCR検査で再検査となります。いやー、びっくり。無症状の陽性者なのか、私は・・・? そしてPCR検査場へ。 場所はいつもは春祭りやオクトーバーフェストがある会場の駐車場

          ドイツ・抗原検査(簡易検査)とPCR検査受けてみました。結果は(偽)陽性→陰性!

          Stuttgart の桜

          Stuttgart の桜