マガジンのカバー画像

娘がうっかりバレエを始めてとっとと留学してしまったのだが

57
娘がうっかりバレエを習い始め、中学卒業したらとっとと留学してしまったので、どうしてこうなったかを振り返ろうと思う。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

【ドイツバレエ留学】 食事のこと2

【ドイツバレエ留学】 食事のこと2



水は最初はミネラルウォーターを買うようにしていたようだ。
近所のスーパーで 1本500mlミネラルウォーターが0.19€(当時のレートで30円弱くらい)で手に入り、思ったよりも安かった。
ドイツで売ってるペットボトルの水は硬水、炭酸入りが多い。
けれど、お米を炊く時は軟水がいいので、volvicも常備しておくようにする。volvicは1.2€くらいとややお高め。

自炊をするなら、やはり浄水

もっとみる
【ドイツバレエ留学】 食事のこと 1

【ドイツバレエ留学】 食事のこと 1

行く前は、「毎日の食事も、スーパーで冷凍食品や出来合いのものを買ってしのげばいいから。食事もちゃんとしようと考えるのは落ち着いてからね」
と言ってあった。いきなり言葉も知らない国で初めての一人暮らし。
とにかく生活でいっぱいいっぱいになってしまうことを懸念していた。

掃除は休みの日にまとめてやればいい。
生活のあれやこれやは、慣れてから徐々にできるようにしていけばいいから無理せず自分のペースでね

もっとみる
【ドイツバレエ留学】 1年目の目標

【ドイツバレエ留学】 1年目の目標

この学校での卒業までは3年間。
実技だけでなく座学もレベルに達しないと進級できずに退学となる場合があるらしい。目下の課題は2年生への進級だ。
入学前は、この学校に通いながら、志望していた学校や有名校を再受験して転校することも視野に入れていた。

だが、入学して2ヶ月を過ぎる頃には
「ドイツの他の私立に転校するくらいだったら、今の学校のままでいいかなって思うようになった」と。

クラシックの先生が、

もっとみる