マガジンのカバー画像

01.「展示会」の基本

12
[出展未経験者・初心者向け記事]これまで展示会に出展したことがない方、展示会に興味がある方向けの記事。展示会に関する基本的なことを記載しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「リースパネル」と「新規パネル」の違いは?/展示会ブースを作る時に知っておいてほしいこと。

「リースパネル」と「新規パネル」の違いは?/展示会ブースを作る時に知っておいてほしいこと。

本稿では、展示会ブースをつくる際の言葉についてお伝えしましょう。
今回はかなり専門的なお話になります。展示会ブースについてかなり詳しく知りたい、という方向けですので、ご興味のある方にお読みいただければと思います。
展示会ブースをつくる際の「ブースの基本構造」について、以前に別の記事でお伝えしました。

今回のタイトルである「リースパネル」と「新規パネル」は、いずれもこの記事に書かれている「木工ブー

もっとみる
展示会ブース専門の「空間デザイン会社」/その特徴とは?

展示会ブース専門の「空間デザイン会社」/その特徴とは?

本稿では、展示会ブース専門の空間デザイン会社として、少々当社のことをお話しさせてください。
当社は展示会ブースのデザインに特化した「空間デザイン会社」です。以前の記事でお伝えさせていただいたのですが、ブースをつくる会社の多くが「設営会社」や「代理店」であるため、どの組織も大抵の場合、デザイナーは内部に抱えるか外注をしており、当社のような「ブースデザインを主体としたデザイン会社」は業界的には珍しい存

もっとみる
「展示会集客の手法」を話す「3種の専門家」/その違いは?

「展示会集客の手法」を話す「3種の専門家」/その違いは?

東京ビッグサイトなどで開催されている展示会。
その「展示会」において「どのようにして結果が出る出展にするか」、このテーマについてお話している方、についてお話しようと思います。
現在、「展示会集客に関する書籍」は他の分野に比べて決して多いとは言えませんが、それでもいくつかは出版されています。
また、書籍こそ出ていませんが、いくつかの分野の方が、展示会集客について日常的にお話をされています。
今回は、

もっとみる
展示会出展に失敗する時/よくある5つの事例

展示会出展に失敗する時/よくある5つの事例


出展すればいい、というわけでない展示会には、ターゲットとなるお客様(来場者)が会場に大勢やってきます。1社1社営業にいく必要がないため、効率的に営業活動ができる、という点においてとても効果的な販促活動、と言えることができます。
しかし、以前「展示会出展のメリット・デメリット」の稿でも解説しましたが、多くの出展社がいる展示会場において、出展したからといって、必ず見込み客の方が自社ブースに訪れてくれ

もっとみる
展示会(ビジネス商談会)の見つけ方/自社が出展できる展示会とは?

展示会(ビジネス商談会)の見つけ方/自社が出展できる展示会とは?

本稿では、自社の商品・サービスの販促を行うために、何らかの展示会に出ようと考えた。しかし、どんな展示会があり、どこに出展すればいいのか分からない、といった方に向けた記事を書きたいと思います。

どんな展示会が開催されているのか、どのように探せばいいのでしょうか。
ここでお伝えする展示会とは、何らかのビジネス的な取引が行われるビジネス商談会のことを指しています。

例えば、東京ビッグサイトでは毎週の

もっとみる
展示会出展準備のスケジュール設定は?

展示会出展準備のスケジュール設定は?

さて。本稿では、展示会に出展する際のスケジュール感についてお伝えしましょう。まず、ブースのデザインや装飾を展示会ブース設営会社や当社のようなデザイン会社に依頼する場合、ブースの大きさにも拠りますが、大抵会期の3か月~4か月前が多くなります。40小間、と言った大きいサイズの小間の場合、更に前の半年前や1年前、といった場合もあります。10小間までのサイズでしたら、会期の3-4か月前、と覚えておくとよい

もっとみる
展示会ブース装飾/ブースデザインの依頼先は?/3つの依頼先の違いを解説

展示会ブース装飾/ブースデザインの依頼先は?/3つの依頼先の違いを解説

展示会に出展することが決まった。これからブースをどうするか、考えなければいけない。そんな方にとって、ブースのつくりをどうするか、自力で装飾をするか、もしくは外部にデザインを依頼するか、悩ましいところでしょう。また、外注するにしても、どこに頼むのがよいのか、何がいいのか分からない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本稿では、ブースのつくりを考える上で、どこに頼めばいいのかについて、少しお

もっとみる
展示会出展のメリット/デメリットとは? 

展示会出展のメリット/デメリットとは? 

展示会は企業の販促方法の1つとして有効な手法の1つです。とは言え、出展するには、多額の費用を必要とし、出展して本当に結果が出るのか、費用対効果があるのか、疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
本稿では、展示会に出展する際のメリット・デメリットについてまとめてみました。簡単ではありますが、是非参考にしてみてください。

商品・サービスの販促方法

自社の商品・サービスを社会に広げようと考えた時に

もっとみる
展示会出展に掛かる「費用」は?/出展費の他に知っておくべき項目。

展示会出展に掛かる「費用」は?/出展費の他に知っておくべき項目。

展示会出展に関わってくる費用とは?

展示会に出展するために費用は実際にどのくらい掛かっているのでしょうか。展示会への出展には、主催者に支払う出展費の他に、ブース設営費、交通宿泊費など、様々な費用が掛かってきます。本稿では展示会出展に関わる費用について、お話をしていきましょう。

1.出展費:展示会によって変動。概ね40万円(3m×3m)※上昇傾向にあり
2.ブース装飾費:1小間/50万円~100

もっとみる
展示会ブースの基本構造とは?|「木工」と「システム」の違いについて

展示会ブースの基本構造とは?|「木工」と「システム」の違いについて

展示会ブース|2種類の構造

これから展示会に出展する、展示会ブースをこれから考える、という出展者の皆様のために、まずは展示会ブースの構造、つくりはどんな種類があるのか、ということについてお話ししておきましょう。
展示会ブースの構造は大きく分けて「木工」と「システム」の2種類に分かれます。「木工」ブースは文字通り木をベースに壁紙を貼って作られたブース。一方で「システム」ブースとは、金属等のあらかじ

もっとみる
「3日間で集客の結果を出す」展示会は店舗を圧縮したような存在。

「3日間で集客の結果を出す」展示会は店舗を圧縮したような存在。

コロナによる不況、そしてEC市場の活性化等の影響により百貨店、GMS、SC等の商業施設では空きテナントが目立つようになってきました。これは、営業時間の短縮と来場者の減少により、各テナントの売上が減少してきたからであることは説明するまでもないことでしょう。現在、店舗や飲食店などの「商空間」はその転換点にあり、次のリアル店舗のあるべき姿を模索して、そして、結果の出ない店舗において、どのように売上を上げ

もっとみる
展示会(ビジネス系商談会)とは?

展示会(ビジネス系商談会)とは?

展示会とは何か。ここではどんな展示会について話しているのか。
まず、本稿ではこの点についてお話ししておこうと思います。
展示会というと個人で開催する「個展」のようなものを想像される方も多いと思いますが、ここでお話しする展示会とは、東京ビッグサイトや幕張メッセ、パシフィコ横浜、インテックス大阪など大型のイベントホールで開催される「BtoB商談会」のことを指しています。現在日本には数多くのイベントホー

もっとみる