つーです。

「つー」と申します。 ibisPaintにてマイペースに創作をしています。 LINEス…

つーです。

「つー」と申します。 ibisPaintにてマイペースに創作をしています。 LINEスタンプやイラストACにて作品素材を出しています。 普段は二児の母兼ただの主婦です。 ゆるゆると考えたことなどをつらりつらり書いてゆきます。 お気軽にお話してもらえるととても喜びます😊

記事一覧

固定された記事

つーです。の自己紹介です。

イラストACアカウント

つーです。
4か月前
3
+3

ここ最近のいろいろ

つーです。
1か月前
2

最近マイクラがただの毎日のルーティンになってきて特に書くこともなくて困ってます

つーです。
1か月前

ヒロアカ39巻あたりの感想文

こんばんは。 つーです。 いや、最新刊じゃねえのかよというツッコミは置いといてくださいね。 今私は↑このダークデクくんと共に買ったお茶子ちゃんとヒミコちゃんのTシ…

つーです。
1か月前
2

こないだ行った釣り場。
川の流れる音やいろんな人のざわめき、鳥の鳴き声(すげえ歌上手いウグイスがいました)、炭の焼けるパチパチという音。
なんというかゲンシカイキできた気持ちになれました。若い頃は暇さえあれば都会に出向きたかったのにね。

つーです。
1か月前
1

おはようございます。
今朝もかわちいパンが焼けました。
クープが綺麗にパックリ開いてくれると何かいい事あるような気がするけど、別にそんな事例があったことはないです。
かわちく焼けたことそのものが幸せなんだ…うん、きっとそうに違いない。

つーです。
1か月前
3

こないだイオンで買ったこのピッチャーが可愛過ぎるから見て欲しい
こんなに可愛くて500えん。
意味わからん価格バグ。
容量はだいたい1.5リットルくらい?
水道水入れただけでもすてき。
ただし…分厚いガラスだからくそ重い。
機能性ガン無視でオサレピッチャー欲しい方はイオンへGO!

つーです。
1か月前

何の参考にもならんと思うが

こんばんは。 つーです。 最近ほんとボーっと過ごすことが増えました。 いややらなきゃいけないことは山積みだし毎日の献立とか考えたり買い物したり作ったりしてはいるな…

つーです。
1か月前
1

私の20(歳の頃には知らなかった)40(歳の)問題

こんにちは。 つーです。 全く同じものをTwitterにも投稿しましたがこちらの方が読みやすいかなぁと思いまして実験です。 薄化粧もいい。 厚化粧だっていい。 みんなちが…

つーです。
2か月前
1

何日か前にマイクラのどせいさん描いたから置いていきます。

つーです。
2か月前
2

お買い物の自慢でございます。

おはようございます。 つーです。 今日から子供と夫さんのお弁当生活が始まります。4時半に起きればいいんですけどなんか…目が覚めちゃいました。 幼稚園の頃以来のお弁…

つーです。
2か月前

すいようびです。

つーです。
2か月前

春が来た春が来たここに来た

こんばんは。 つーです。 夜中に目が覚める仕様になって早幾年、なんかもう不調でいることがデフォになっていて体の調子がいいと逆に不安になるようになってしまいました…

つーです。
2か月前
1

ときめきを主軸に生きるってすてき

おはようございます。 つーです。 先日、数少ない大切な友人と最近買ったもののお披露目会をしようとキャッキャしていたおばさんです。 その友人は学生時代からずっと「自…

つーです。
2か月前
1

僕のヒーローアカデミア40巻までを読んだ感想文とか考察的な

こんにちは。 つーです。 いやいや最終決戦アツいですね。 ネタバレ含むかもしれませんので、未読の方とアニメ勢の方はここで回れ右をお願いします。 しましたか? でき…

つーです。
2か月前
1

家事のライフハック…といえるのか微妙なやつ

おはようございます。 つーです。 家事はお好きですか? 私は好きとも嫌いとも思ったことがありません。たまに面倒くさいな、とか今日はガンガンやるぞ!という日がありま…

つーです。
2か月前
3

最近マイクラがただの毎日のルーティンになってきて特に書くこともなくて困ってます

ヒロアカ39巻あたりの感想文

ヒロアカ39巻あたりの感想文

こんばんは。
つーです。

いや、最新刊じゃねえのかよというツッコミは置いといてくださいね。
今私は↑このダークデクくんと共に買ったお茶子ちゃんとヒミコちゃんのTシャツを着ているので突然書きたくなっただけなのです。
ちなみにこのダークデクくんは発売日にお出かけ用、部屋着用(元お出かけ用)、とりあえず保存用の3枚を購入しました。
かっこいい。
そもそもヒロアカ自体メジャータイトルだしオタかあちゃんな

もっとみる

こないだ行った釣り場。
川の流れる音やいろんな人のざわめき、鳥の鳴き声(すげえ歌上手いウグイスがいました)、炭の焼けるパチパチという音。
なんというかゲンシカイキできた気持ちになれました。若い頃は暇さえあれば都会に出向きたかったのにね。

おはようございます。
今朝もかわちいパンが焼けました。
クープが綺麗にパックリ開いてくれると何かいい事あるような気がするけど、別にそんな事例があったことはないです。
かわちく焼けたことそのものが幸せなんだ…うん、きっとそうに違いない。

こないだイオンで買ったこのピッチャーが可愛過ぎるから見て欲しい
こんなに可愛くて500えん。
意味わからん価格バグ。
容量はだいたい1.5リットルくらい?
水道水入れただけでもすてき。
ただし…分厚いガラスだからくそ重い。
機能性ガン無視でオサレピッチャー欲しい方はイオンへGO!

何の参考にもならんと思うが

何の参考にもならんと思うが

こんばんは。
つーです。

最近ほんとボーっと過ごすことが増えました。
いややらなきゃいけないことは山積みだし毎日の献立とか考えたり買い物したり作ったりしてはいるな。
でもそれ以外の余暇の時間。

昨年度は我が子の中学受験があったのでその時間はひたすら我が子のテスト結果と弱点などをピックアップしてまとめて…得意なところ、褒めるところも同じようにまとめていく作業や塾の先生との情報共有に毎日追われてい

もっとみる
私の20(歳の頃には知らなかった)40(歳の)問題

私の20(歳の頃には知らなかった)40(歳の)問題

こんにちは。
つーです。

全く同じものをTwitterにも投稿しましたがこちらの方が読みやすいかなぁと思いまして実験です。

薄化粧もいい。
厚化粧だっていい。
みんなちがって、みんないい。
結局は自分を満足させられたらいいんですということが描きたかったのですが、なかなか難しい。
また気が向いたらチャレンジします。

それではまた。
つーでした。

何日か前にマイクラのどせいさん描いたから置いていきます。

お買い物の自慢でございます。

お買い物の自慢でございます。

おはようございます。
つーです。

今日から子供と夫さんのお弁当生活が始まります。4時半に起きればいいんですけどなんか…目が覚めちゃいました。
幼稚園の頃以来のお弁当ライフがまたスタートするのでドキドキしてます(;´д`)
いつも通りにやればいいんですけど、できるかな…緊張して変な失敗しませんように(前フリじゃないです)

さてさて、昨日は我が子の学用品を買い足しに、お買い物に行ってきました。

もっとみる

すいようびです。

春が来た春が来たここに来た

春が来た春が来たここに来た

こんばんは。
つーです。

夜中に目が覚める仕様になって早幾年、なんかもう不調でいることがデフォになっていて体の調子がいいと逆に不安になるようになってしまいました。慣れって怖いですね。

それはそれとして、昨日は我が子の入学式アンド始業式でした。
ついこの間までばぶばぶハイハイしていた気がする我が子ももう中学生…時の流れとは早いものですね。

先月は小学校の卒業式だったんですけれど、なんというか…

もっとみる
ときめきを主軸に生きるってすてき

ときめきを主軸に生きるってすてき

おはようございます。
つーです。

先日、数少ない大切な友人と最近買ったもののお披露目会をしようとキャッキャしていたおばさんです。
その友人は学生時代からずっと「自分は結婚には向かないから頑張って働いて、いつか手に入れるんだ」と憧れてやまなかった某ハイブランドのアイテムを漸く買えたということで、その連絡を貰った時には私も本当に素敵な気持ちになれました。
対する私は「自分は社会不適合者だから結婚一択

もっとみる
僕のヒーローアカデミア40巻までを読んだ感想文とか考察的な

僕のヒーローアカデミア40巻までを読んだ感想文とか考察的な

こんにちは。
つーです。

いやいや最終決戦アツいですね。
ネタバレ含むかもしれませんので、未読の方とアニメ勢の方はここで回れ右をお願いします。

しましたか?

できましたね?

じゃあ語りますよ。

いいですね?

はい、そんなわけで物語も終盤に入ってまいりまして40巻の見どころといったらやはり葉隠ちゃんのセクシーかわいい姿…ではなく青山くんのアレでしょう。

発売日前日に私めが描いたものです

もっとみる
家事のライフハック…といえるのか微妙なやつ

家事のライフハック…といえるのか微妙なやつ

おはようございます。
つーです。

家事はお好きですか?
私は好きとも嫌いとも思ったことがありません。たまに面倒くさいな、とか今日はガンガンやるぞ!という日がありますがそこに好きとか嫌いとかっていう感情はないです。
人として最低限、生活する上で不便はない方に越したことがないのでやる。ただそれだけです。

私は子供から言わせると引くほどの「コツコツ努力」が苦じゃない人間なのだそうです。
例えばモンハ

もっとみる