見出し画像

コンセプト、良い意味で悪い方に練り直す。

まーーたやっちまったぜ!落ちた!海(概念)に!
でも一晩風呂場で泣いたら浮上してきた!

一瞬ベッドの中で
「なんで一番そばにいる夫が、妻が泣いてるのに面倒臭そうな顔して無視するんだろう…優しい言葉をかけてくれないのだろう…ヒーン」
とクソ重メンヘラになりかけましたが、
「いやこの人にそんなもん求めても無駄やろ、実際お前めんどいねん」
と冷静に突っ込んでくれる自分がいました!
「まぁ、せやな」
と、チベスナ顔になりつつも自力復活の道を選んだ自分もいました。すげぇ!成長してる!!

人を抱きしめるのは、自分が癒されたい時ではなく相手を癒さねばならぬ時。
それが私のポリシーでござんす。(何突然)(寂しい背中)

復活して、今これ書いてる。時間?夜の一時よ!明日の仕事?知らん!!(爆)

***

 この定期的にメンタル崩壊するやつさー、表に出す自分と、内側が乖離しすぎてるのが原因だ!!って気付いたのよ。
 あと、完全に余談だけど多分シンプルにホルモンバランス(笑)。noteの記事と紙で書いてる日記とを見返して見て分かったけど、大体月の真ん中で病んでる(笑)。
 ホルモンの方は、漢方とか試してみても良いんかもしれんね。

 しかし目下の課題は、やっぱ裏表問題だと思ってさ。
 私多分、100の完璧な状態を表に出そうとして、すーぐ出力不足になって、一気に電源が落ちてる。

 自問自答ファッションにおけるコンセプト…目指す方向も、✨理想の自分✨、✨最上級の自分✨を設定してたんだよね。まぁ目指す理想なんだから、そりゃ当然っちゃ当然なんだけど。けど、私にとっては、それがまずい気がしてきた。
 私の場合は、100じゃなくて50をキープすること、虚勢を張らずにありのままの自分を見せること。出力を高めることじゃなくて、出力調整能力をつけることの方を目標にした方がいい気がするんよ。

表に出すことに抵抗がある、私のネガ要素たち

ネガティブ思考、卑屈、めんどくさい思考回路

 基本、思考はめっちゃ暗い。20代前半は、「色々勘案した結果やっぱりタヒんだほうがラクそう!でも痛いのはいや!そしてこの後に及んでまた事後処理とかで人様の迷惑になるのは嫌!!!」と思ってた。子供を授かって、しかもそれが女の子と分かった時、

「私がこの世に召喚してしまった我が娘…、
召喚者の責任として、
彼女を私とおんなじ目には
絶対遭わせてはいけない………!!!!!!」

と思って、なんとか幸せになろうと頑張ってます✊💖なう💖みたいな感じなんですよ、ぶっちゃけ。娘差し置いてなんでお前が幸せになろうとするん???って話なんですけど、やっぱりね…お母さんが、「人生って大変なこともいっぱいあるけど、トータルとっても楽しいよ💖幸せ💖」っていう態度を随所で示すことは、子供にとってすごくすごく重要だと思うんですよ…。娘にそういう母親像を自然に示してあげられるようになりたくて、なんとか幸せになりたいなぁと思ってるんです、私(スタート地点が既にもう暗くてめんどくさい)。

超絶気にしすぎ、繊細、敏感、八方美人、言いたいこと言えない、芯がふにゃふにゃというか、ない

 他人の目を気にしすぎて、「自分の言いたいことを言えない」を通り越してもはや自分の本当に言いたかったことすら分からん、という状態によく陥ってる。本当の自分の気持ちは自分でも分かんないけど、少なくとも表に見せた回答とは乖離していて、訳がわからないまま心の栄養失調でメンタル終わる…みたいな感じがいつものパターンよね。本当の自分?何それ美味しいの?状態ですわ。(何それ美味しいの?って久しぶりに聞きましたね…古のヲタク構文が永遠に抜けません、こうして人は歳をとっていくのでしょう)

面倒臭がり、飽き性、計画性ない、注意力散漫

 なんでも出しっぱなしにするし、定期券、財布、家の鍵、携帯、すぐ忘れる。普通にトイレに置き忘れたりする。日傘なんか、もう何十回電車に置き忘れたことか…。あ、カーディガンも置き忘れで一回無くしてるわ。そんな感じで、注意力の無さは本当にやばい。ポンコツも良いところ。

キャパ小さい、チキン野郎、根にもつ、嫉妬深い

 大した自我もねえんだからヨォ、良い人ぶるなら貫き通せよ!!と自分でもツッコミを入れたくなるほど、キャパは小さいですね〜。すぐキャパオーバーして営業停止します。闇堕ちした時は、
「オート再生できる✨理想のOL✨と✨理想の母✨と✨理想の妻✨と✨理想の娘、孫✨を肉体にインストールしたい…」
と思ってさめざめと泣いています。まあそれ普通にロボトミー手術なんですけどね。自我持てやオラァ!!!!!

 ご覧の通りメンタルもキャパ極小だし、普通に体力もないです。去年の10月に娘からもらった風邪以来、永遠に空咳が止まりません。この8ヶ月間、通勤電車の中でめちゃくちゃ煙たがられています。悲しいです。
 そしてこれまでの記事を読んでくださってる方はご存知かもしれませんが、本当に嫉妬深くてないものねだりだし、いつまでも昔言われたこととかされたこととか恨んでるし、はい、そんな感じです。ダメな人間なんです…。

***

 しかしこれらのネガ要素を、そのまンま放出する!っていうのも、なんか違う感じがしてるんだよねぇ…(今月ちょっとやってみた顔)。親しい数人での飲み会とか、同じような繊細気質の人と一対一で話してる時なら、まだまぁセーフかなぁ?と思うんだけど、まあいずれの場合もイレギュラーよね。
 ネガの部分をそのまま出して、何も御自ら発達に片足突っ込んでるやばいメンヘラだと触れて回る必要もないと思うのです。なんで、今表出している理想の〇〇ムーブからトゥーマッチな部分を差し引いて、結果50〜60くらいの出力に抑える方向で行こうかな…と思っています。

今、表に出力しすぎな要素

・全てを包み込むママ感

 明らかに包容力を出しすぎている。全てを包容しちまっている。上からも下からも飲みとランチの誘いが止まらない。予約が取れないレストランみたいになっとる。
 実際、私いると場が回るんだろうなぁ…っていうのは、感じてます…。複数人でおしゃべりする時、咄嗟にそれぞれの親密度や年次を勘案して、この人にこれくらい話を振る、この人にこの話題でパスを出す、みたいなの、めちゃくちゃやります………。
 この能力(?)、本当に飲み屋のママくらいしっかりお金もらえるならいざ知らず、私の場合は無償やで?????それを職場でも家でも24時間体制でやるのは、流石にやばいて、そりゃ神経保たんて!!

・元気もりもり、やる気マッスル感、天真爛漫、おもろ枠

 おそらく、身振り手振りが大きくて、リアクションがオーバー気味なのが原因なんですよね、これ。ちなみにこのオーバーリアクションは、中学生の頃に愛読していたモテハウツー本に、「男子にモテたければリアクションは大袈裟に!!!」というご指導があったのをマジで真に受け、今日まで鍛錬を重ねた結果でございます。おい、タイムマシンの発明はまだか〜〜?????黒歴史埋めさせろ〜〜〜〜?????
 体力も気力もそこまでないことを、もっとガンガン表現したい。

 あと、オモロ枠すぎるのも、やめたい!!人を笑わせるのは楽しいし好きだし得意だけど、変顔とか、なんだろ、自分を削ってまで笑いを取りに行こうとしちゃうのをやめたい。ストイックやろどこの女芸人やねん…。そしておもろくない笑いより美を優先する女友達に
「シマちゃん顔やば〜。笑」
って言われて病むっていうね。めんどくせーーーー!!!!!!!
変顔(おもろいリアクション取りたすぎて目ひん剥くとか…)を極力控える。ドス声を控える…とか…?リアクション芸じゃなくてシンプルにトークの内容で笑い取れるインテリお笑いセンス、身につけてぇ〜。去年のM−1、もう一回見直すか…。

というわけで、今後の方針。

 深夜テンションでしかも酒飲みながら書き殴ってるからなんかいつもと違うね!?これ朝イチで読まされる皆様が本当にかわいそう!申し訳ない!いつも本当にありがとう…!!!

✔︎ぶっちゃけ気乗りしないメンツのランチ/飲み会は断る。

 「ぶっちゃけ気乗りしないメンツ」とは!ここがね〜、自分の本当の気持ちに耳をすまそうとすると、「うわ、お前性格わッるッ…」って、すぐ内なる自分の猛攻撃に遭うからさ……。むずいねん。「この人、(正当な理由はないけど)嫌い!」ってなるの、激ムズ。でもやる。頑張る。

✔︎そもそも交流する人間の母数を減らす。

 雑談する人、とても多い………。いやめっちゃありがたいことだし、一つ一つは楽しいんだけど…、やっぱり、私のキャパに対して量が多すぎるんだな。結局1個目とあんまり変わらないけど、付き合う人間を厳選する必要がありそうだ…!

✔︎塩対応を練習する。

 むずいよ〜〜でもそもそもこれをやっていかないと母数を減らせないよ〜〜〜😭😭😭あぁ、ツンとした美女になりたい……(まーた始まった)。てかこれまで愛想はなんぼあってもいい!!と思って愛想の良い人間になれるよう努めてたけど、私の場合は、お愛想もほどほどが良いのかもしれないな…。

ファッション、ちょっと方向転換したほうが良いかもね

 これ書いて整理して思ったけど、私人事交流減らして事業規模縮小しようとしてるんだから、「華やか💐フェミニン❣️」は、方向としてだいぶズレてる気がした。

・落ち着いた感じ
・気合いが入りすぎてない
・自我が強そう、自律した感じ
・他人に流されない、媚びてない感じ
※とは言え圧を出したいわけではない

みたいなところを…出していきたい…。ウッウッ(物事の困難さに咽び泣く)
2月のCELFORDボーダージャケットちゃんはアレですが、blue rabelのリネンワイドパンツ(黒)と、rouge vif la cleのシアージャケット(ベージュ)はこのダウナーな方向性でも使えるアイテムな気がする。お洋服の力を借りて、どれだけ自分が自分のペースを尊守できるか、だね。
 そのためのコンセプトは…そうだなぁ…

非常にマイペースで釣れないが、
話すとホッとするおねーさん

とか、どうかな…。
非常に、って敢えてつけたのは、副詞で強調しないと、マイペースなんて一瞬で吹き飛びそうだから…。あと、何につけても「わっ嬉しいです!!フンフン🐶❤️‍🔥」って感じじゃなくて、「えぇ〜めんどくさいよ〜笑」みたいな感じを、素直に表に出したい…。「おねーさん」にしたのは、会社員とか母とか妻とか娘とか、そういう具体的な役職を担うことにほとほと疲れ果てたから。今の私の理想(=ありのままの自然体の私)は、…そうだ無職だ!!って思って(爆)。

***

 余談ですが実はこの手の話、一年以上前にもしてるんよね。

読み返してみると、この時はあくまで見た目の話しててさ。パンプスとか、まつ毛とか…って言ってるんだけど、今の私、パンプスは365日履けて走れるやつを見つけたし、まつぱのおかげで日々タイムレス&摩擦レスでまつ毛上がってっからさ!!持続可能な最適解、頑張って見つけてんじゃん…!ってなったよね。☺️あとは中身だ、中身を大事にしていこう〜✊

***

 すーぐ自分を見失って足元ぐらぐら、不安な日々だけど、譲れないほど強い自我があるっていうのも、それはそれできっと辛いんだろうね。。ふと思った。みんな頑張ってて、本当に偉いなぁって思う。本当に思う…。
 今日はやっと木曜日か…。テキトーにゆるゆる行こうね。私もコーヒーがぶ飲みで頑張ります。

では、また!

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,119件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?