マガジンのカバー画像

トランスフォーメーションゲーム®︎ 本当の自分を生きるために

22
世界的なコミュニティ・フィンドホーンで誕生したボードゲーム形式の自己探究ツールです。ゲームの構造そのものが私たちの潜在意識を体験する場になります。楽しいけれど、どこまでも深いゲー…
運営しているクリエイター

#ピースメイキングラボ

全ては自分の内から始まる。大海の一滴が世界を変える

全ては自分の内から始まる。大海の一滴が世界を変える

フィンドホーン・コミュニティな創始者の一人、アイリーン・キャディが日々瞑想を通して、内なる『わたし』と対話しながら書き下ろしたメッセージを365日、日毎にまとめた一冊『心の扉を開く』

アイリーンはすでに天国の住人となったけれど、この言葉の数珠は今でも輝きを失わず、日々わたしの心の琴線を響かせる。

月に一度仲間とのシェアリングをする場があり、その中で読み合わせた1ページ。

フィンドホーンの奇跡

もっとみる
フィンドホーン・コミュニティの還暦を祝う旅。コロナ禍を経て3年ぶりの探訪記

フィンドホーン・コミュニティの還暦を祝う旅。コロナ禍を経て3年ぶりの探訪記

11月17日、フィンドホーン・コミュニティは60歳の誕生日を迎えた。1962年のこの日、創設者と呼ばれる、アイリーン&ピーター・キャディ夫妻と3人の子供たち、ドロシー・マクリーンが失業した暁、荒地のキャンピングサイトにあった壊れかけたトレーラーハウスに住み始めた。
周りには木も畑もなく、野生のハリエニシダの群生と石ころと砂地があるだけ。そんな厳しい環境の中に住み始めた彼ら。60年後の今、その場には

もっとみる
人生の後半を、わたしらしく生きるために。トランスフォーメーションゲームの旅日記

人生の後半を、わたしらしく生きるために。トランスフォーメーションゲームの旅日記

神楽坂の路地裏にある昭和の懐かしさを
感じる部屋がわたしの拠点。

わたしが提供している人生の変容の旅
『トランスフォーメーションゲーム®︎』もここで提供しています。

窓から見える柿の木が見守る中
多くの旅人がこの場を訪れてくだっています。

日本の各地から来られるけれど
今回は初めて、北海道から日帰りの旅人達。
女性同士の長年のご友人お二人様。

遠路、飛行機でやってきてくださるということで、

もっとみる
人生後半のミッションを実現していくための変容の旅✨トランスフォーメーションゲーム@松山

人生後半のミッションを実現していくための変容の旅✨トランスフォーメーションゲーム@松山

松山の堀江町の海岸のまんまえにある古民家のコミュニティースペース 『すべてのはじまり あま』。市の中心部から車で15分程度走ると静な海辺の町にたどり着きます。瀬戸内の穏やかな海のエネルギーに包まれた場所。

『あま』との出会いはそのオーナーである松山市在住の田那部由美さんとの出会いがきっかけ。『あま』の誕生秘話を伺い、訪れたいと思ったら、トントンとシンクロが起きて訪れることに。

今回の滞在の目的

もっとみる