北川純子

「Parade(パレード)」という店名で全国41店舗とEC10店舗を展開する、創業1938年の靴専門店 (株)ワシントン靴店で、商品部長をしています。仕事の話、気になるお店や商品のことなど、発信していきます。東京都千代田区出身。富山市在住。チェーンストアを目指して奮闘中です。

北川純子

「Parade(パレード)」という店名で全国41店舗とEC10店舗を展開する、創業1938年の靴専門店 (株)ワシントン靴店で、商品部長をしています。仕事の話、気になるお店や商品のことなど、発信していきます。東京都千代田区出身。富山市在住。チェーンストアを目指して奮闘中です。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介-Profile-

こんにちは。富山県の株式会社ワシントン靴店 取締役商品部長の北川純子です。なんとなく、noteをはじめてみようと思い立ちました。一番最初の記事なので、定番の自己紹介からスタートさせていただだきます。 経歴1974年 東京都千代田区生まれ。 1997年 大学卒業後、サントリー(株)へ入社。原材料の輸入業務を担当。 2001年 (株)ワシントン靴店入社。富山市の商店街にある総曲輪店で勤務。 2002年 総曲輪店の売上をなんとかしようと、独自にネット販売を開始。 2003年 ネッ

    • 靴屋が団子屋をはじめた話

      2023年8月11日、富山県富山市にあるわが社の店舗、Parade富山羽根店の一角に「菓匠 将満」という和菓子屋さんがオープンしました。直前の8月2日に行われた、年に1度の経営計画発表会の場で、社長からこのことが全社員に突然告げられた時には、ほとんどの社員は「え~?」「なんで団子屋?」と、さぞかし驚いたことでしょう。今回は、社長に代わって、オープンまでの裏話、「なぜ?」のところを書きたいと思います。 多角化したい 同業他社でも、わが社同様、地域の一番店として人気の靴専門店

      • アメリカ視察レポート:雑貨店 Five Below(ファイブ・ビロウ)がすごい

        店数を急激に増やしている絶好調の雑貨店 Five Below(ファイブ・ビロウ)。2002年1月の設立から、2021年1月現在で1,190店舗、年商28億ドルに成長。2022年度も約160店舗の出店を予定しているそう。今回9月に視察したダラス・フォートワース周辺エリアでも、オープンエア型のショッピングセンターには、ほとんど入居していました。わずか20年足らずで4桁チェーンになるなんて、本当にすごいです。わが社なんて70年以上やっているのに、いまだにわずか50店舗です…。 約

        • 総曲輪店の閉店

          2022年9月4日、富山市の中心市街地、総曲輪通り商店街にあるParade総曲輪店が、48年の長い歴史に幕を閉じました。 1974年のオープンから2006年までの32年間、我が社の本店として、大いに支えてくれた店舗です。 私が2001年に入社してから7年間勤務したお店でもあります。入社当時、総曲輪店の売場は、地下1階から3階まで4フロアもあり、商店街は多くの人で賑わっていました。しかし、2000年、2002年と、郊外に大きいショッピングセンターができると、年を追うごとに人通り

        • 固定された記事

        自己紹介-Profile-

          クレーム ーお客様の声を大切にー

          小売業をしていると、お客様の要求に十分に対応できなかった場合には、商品やサービス、接客態度などについて、ご意見をいただいたり、時にはお叱りを受けたりします。お客様の貴重なお時間をいただいて、わが社が不足している点や改善すべき点を具体的に教えていただけるので、大変ありがたいお言葉です。素直に、謙虚に耳を傾けて、深く感謝し、我々の言動に結び付けていかなければなりません。 わたしは商品部長ですので、商品の品質に関しては、リスク管理も含めて特に気を使います。今回は、わたしがクレームを

          クレーム ーお客様の声を大切にー

          わたしの仕事の極意5選-好きな仕事に出会うために-

          ある年配男性との雑談で、夫婦間の家事分担の話になりました。 「ゴミ捨ては俺がやってるよ!だって、家を出ようとしたら、車のボンネットにゴミ袋が置いてあるんだもん。」 おやおや。かなりできた奥様ですね。 すべての作業は、準備作業、本体作業、後始末作業の3種類に分けられます。「ゴミ捨て」を例に考えてみます。 準備作業:各箇所のゴミ箱のゴミを、ゴミ袋に集め、ゴミ袋を縛る (分別する、ゴミ袋を買ってくる) 本体作業:ゴミ袋をゴミ捨て場へ持って行く 後始末作業:ゴミ箱にゴミ袋をセットす

          わたしの仕事の極意5選-好きな仕事に出会うために-

          人事評価とクラウドサービス

          70期の第3四半期(1/21~4/20)の評価の時期となりました。わたしが1次評価者となっている対象者は10名(商品部9名、配送センター1名)です。評価シートに基づき、各項目の点数を付けたり、コメントを付けたり、1人1人と面談を行ったりします。わたしは10人でも結構大変だと思ってしまうのですが、社長は1次評価者や2次評価者となっている対象者が115名いますので、相当大変そうです(^_^)。 我が社の人事評価制度は、2013年1月にプロジェクトを発足して制度を構築し、同年の7

          人事評価とクラウドサービス

          最終面接で考えさせられたこと

          来年4月入社の採用が活発化してきました。早いですね。まだ入社まで1年近くあります。先日、2023年入社、第1回目の最終面接を行いました。候補者は短大2年生。わたしとは親子ほど年齢が離れてきました。こわいこわい。 我が社の最終面接は、まず30分間で自己紹介をたっぷりしていただきます。その後、質疑応答で30分ほど。約1時間、候補者とじっくりと向き合います。 若者の買い物事情に驚愕洋服が大好きで、自身のコーディネートをSNSへ投稿し、ファッションを楽しまれている方でした。アパレル

          最終面接で考えさせられたこと

          日本初のスケッチャーズ路面型アウトレットショップ、オープンまでの裏話

          2022年3月19日にスケッチャーズ新所沢店がオープンしました。 日本初となるスケッチャーズの路面店、かつ、アウトレット店です。 翌週には同じくアウトレットの大型路面店、霞ヶ浦店がオープンしました。オープン時期が近いこともあり、スケッチャーズ社がこの2店舗を同時にプレスリリースしたため、両店共、スケッチャーズジャパンの直営店だと思われているようなのですが、実は、「スケッチャーズ新所沢店」は、我が社、初の「フランチャイズ店舗」なのです。 スケッチャーズの前身新所沢店は、198

          日本初のスケッチャーズ路面型アウトレットショップ、オープンまでの裏話

          小売業のためのワンポイント英会話

          塾の情報誌を見ていたら、「ワンポイント英会話」のコーナーに目が止まりました。 英語の「Sell」は「売る」、「Buy」は「買う」と訳します。 ネイティブは、この2つの単語を違う意味でも使うことがあるそうです。 例えば、「You have to sell it.」 普通に訳すと、「あなたはそれを売らなくてはなりません。」ですが、 この場合は、「説得しなければいけない」という意味になるそうです。 「売る」は、「説得する、納得する」と言う意味で使われています。 そして、「I'm

          小売業のためのワンポイント英会話

          プロジェクトの成功を願って

          この4月から我が社では、3つのプロジェクトが動き出しました。 プロジェクトとは、「目的を達成するための計画や業務」のこと。 やっと未来を見据えて、改革しようと思える環境(心境)になりました。 ここ2年間は、タケヤさんの事業譲受からのコロナ禍で、一生に一度、経験するかしないかくらいの想定外のトラブルに何回も襲われ、その都度、目の前の問題解決に必死で、少し先の未来すら想像できませんでした。 最近は、そういったトラブルがなくなったのではなく、単に「慣れ」ました。これが「ニューノー

          プロジェクトの成功を願って

          1番疲れている時、1番できなくなることは?

          この記事を書こうと思ってから3週間も経過してしまいました・・・。月日はあっという間に流れていきますね。こわいこわい。 人生は選択の連続。何も考えずにできる習慣づいているものから、思いつきでとっさに決めたり、じっくり考えてから決断したり、選択の種類は様々あります。時に選択を間違うこともありますし、後悔することもありますが、そこからまた、どう選択するかが重要で、人生も、会社経営も、色々な選択を経て、今日があります。 わたしの大好きなバラエティ番組を見ていたら、こんなホンマでっ

          1番疲れている時、1番できなくなることは?

          粗利益率を上げる方法を考えてみる

          我が社は、法令遵守はもちろん、正直商売がモットーです。 ただ、あまりにも正直に価格を付けすぎるので(要は安売りしすぎ)、社長から粗利益率(以後「粗利率」)をもっと上げるようにと、毎日のように指示されています。 ある日の社長とわたしの会話です。 社長「イーボルとまではいかなくてもさ、もっと高く売れないの?」 わたし「イーボルだけに、イーボリ? 良いボリ、なんつって。」 社長「オリトラみたいにさ」 わたし「ボリトラ?」 社長「やっぱりABCが一番上手だよね」 わたし「エー・

          粗利益率を上げる方法を考えてみる

          サステナブル-地球も我が社も持続可能な未来に向けて-

          2016年から本格的にスタートした「SDGs」の取り組み。ファッション業界でも「サステナブルファッション」として、少しずつ浸透してきました。 サステナブル初期の印象数年前から、ナイキやアディダスなどの、グローバルブランドの展示会で、「サステナブル」を意識した商品が並ぶようになりました。欧米は意識が高いので、SDGsのずっと前から、企業として環境への取り組みをしていたと思いますが、SDGsをキッカケに、サステナブルがあえて「営業文句(おすすめポイント)」になりました。 「ソ

          サステナブル-地球も我が社も持続可能な未来に向けて-

          みんな、ひざが痛い

          年を取るのが怖いです。若い頃に人生の先輩方から聞かされていた体の不調、あれは予言だったのかと思うくらい、ちゃんと全部、順番にやってきます。 手始めは眼でしょうか。わたしは小さい頃からゲームが大好きで、ゲームウォッチに始まり、ファミコン、ディスクシステムにスーパーファミコン、ゲームボーイ、ロクヨンからプレイステーションまで、一通りやり込んでいますので、ド近眼でした。そして、30歳くらいの時にレーシック手術をしました。これ以上削れない限界まで角膜を削って、視力は0.02から1.

          みんな、ひざが痛い

          価値観の違いからマニュアル化-食べ物の恨みはおそろしい-

          今回は、今泉本店の増床オープンの日と並び、わたしの社会人人生の中で最も思い出深く、最も驚いたお話です。 2009年、標準化店舗の新店 第1号、また、福井県初出店となる店舗の店作りの日に、その事件は起きました。 標準店の店作りは、商品部主導となり、それまでの営業部主導の店作りでは常識となっていた悪しき慣習を打ち破ろうと、わたしは新しい方針を打ち出しました。 「業務時間内で作業を終了し、3日間で売場を完成させる、会社から事前に経費としてお金をもらっておき、新店店長が準備作業をす

          価値観の違いからマニュアル化-食べ物の恨みはおそろしい-