見出し画像

それでも未来を、諦めない。|映画『パピチャ 未来へのランウェイ』ストーリー

 昨年度の第72回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門出品、同年の米アカデミー賞国際長編映画賞のアルジェリア代表に選出され大きな話題を呼んだ映画『#パピチャ 未来へのランウェイ』が10月30日(金)よりBunkamuraル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で公開となります。

「PAPICHA」とは―
アルジェリアのスラング。「愉快で魅力的で常識にとらわれない自由な女性」という意味を持つ。

 映画『パピチャ 未来へのランウェイ』に出てくる少女たちは、肌や髪を露出することをタブー視し、戒律の名のもとにヒジャブの着用を強制する社会の風向きにも、媚びず、流されず、輝きを放ち、まさに「パピチャ」を体現しています。さらに本作について、昨年アカデミーゴールドフェローシップアワードを授賞したランチョンミーティングの際に、監督はこうコメントしました。

❝ この映画が、女性たちの心の扉を開き、
声を上げるきっかけになることを願ってやまない ❞

本日は本作のストーリーをご紹介します。

**********

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』

パピチャ 未来へのランウェイ_sub5

{STORY}

私たちの命は、私たちのために輝く。

 1990年代、アルジェリア。ファッションデザインに夢中な大学生のネジュマはナイトクラブで自作のドレスを販売している。夢は、世界中の女性の服を作るデザイナーになること。だが、過激派のイスラーム主義武装勢力の台頭によりテロが頻発する首都アルジェでは、ヒジャブの着用を強制するポスターがいたるところに貼られるようになっていた。従うことを拒むネジュマはある悲劇的な出来事をきっかけに、自分たちの自由と未来のため、命がけでファションショーを行うことを決意する―。

**********

映画『パピチャ 未来へのランウェイ』【10月30日(金)全国ロードショー】
|公式サイト|https://papicha-movie.com/
|Twitter|https://twitter.com/papichamovie
|instagram|https://www.instagram.com/papichamovie/

「自分らしく、闘う。」ファッションデザイン画コンテスト開催中!!

#パピチャ #映画 #洋画 #公式 #note #noteはじめました #note映画部 #note初心者 #note書き初め #自己紹介 #夢 #アルジェリア #ファッションデザイン #生き方 #映画鑑賞 #映画館 #映画好きな人と繋がりたい

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?