見出し画像

人は強くない。少しでも楽な道を選んでしまうのです。たとえそれが他人が望んでいない道であっても選んだからといって責めることはできないのです。今日の写真はお好み焼きを焼いてます。

人間は時に楽な道を選ぶことがありますが、それは自然なことです。他人が望む道でなくても、自分にとって最善と思われる選択をすることも重要です。ただし、強くなるためには挑戦や成長を避けずに立ち向かうことが大切です。自信を持ち、困難に立ち向かう勇気を持つことで、強くなることができます。成功や失敗に関わらず、経験から学び成長することを意識してみてください。

信念を持つことで強くなれます。信念に従った選択は悩まなくて悔やむこともないのです。信念は経験を積むことで成長するのです。成熟した信念は揺らぐことのない強い心を持つことになるのです。

楽な道ばかり歩いていると選択肢が限られてくるのです。楽ではない道の行先が自分の求める先であった場合には諦めてしまうことになります。

諦めることが多いと夢を見ることも目標を立てることも億劫になるのです。

億劫とは、何かをすることや取り組むことが面倒くさい、気が進まないと感じる気持ちを表す言葉です。つまり、ある活動やタスクに対してやる気やエネルギーが湧かない状態を指します。

楽な道ばかり歩いていると何かをすることや取り組むことが面倒くさい、気が進まないと感じるのです。

逆に苦労する道を好んで歩む人は、しばしば「努力家」や「粘り強い人」と言われます。彼らは困難や挑戦に立ち向かい、逆境を乗り越えて目標に向かって努力します。彼らは自己成長や達成感を追求し、短期的な快楽よりも長期的な報酬を重視する傾向があります。

どのような道を歩もうとも他人のわたしにはとやかく言う権利はありませんがわたしはあえて苦労する道を好んで歩もうと思っています。

たとえ老人になってもそれがわたしの信念だからです。

#エッセイ #パンダのポッさん #一万個の幸せ