マガジンのカバー画像

憧れのオトナ。

1,953
カッコいい大人。尊敬できる大人。 素敵で学ばせて頂きたいと感じるオトナ。 フォロワーの皆様へご紹介させて下さい 個々の年齢はナゾですぜ。未成年であっても オトナだなぁって感じるこ…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

断たれた指の記憶 《#春ピリカグランプリ個人賞受賞作》

「じいさん、天国でゆっくり休んでな」 祖母は優しく声をかけ、そっと棺から離れた。 火葬場の…

豆島  圭
1年前
185

【連載小説】絵具の匂い 【第1話】懐かしい匂い

*** 絵具の匂い【第1話】懐かしい匂いある匂いを嗅いだ瞬間に、ふと忘れていた昔のことを…

自叙架空#114

      劉備玄徳のインスタグラムをフォローしている 現在劉備は三百万人以上のフォロワー…

420

ねねこグラフィカル(泡沫太陽のこけおどし)│あらすじ〜序文

序文 「嘘だ」 「異端児め」  はい。  その調子でもっと騒いでください。  真実はひとつ…

アポロ
1年前
165

【詩】一歩ずつ

あらかじめ畳んであった 白いTシャツと 洗いたてのデニム 帽子を目深にかぶり お気に入りのリ…

久住ハル
1年前
124

「装いせよ。我が魂よ」果敢にしてオトコマエな小川洋子と山田詠美。魂が美しくあるに…

「文学は懐が深い。テーマにならないものはない」  作家の小川洋子さんはそう言い切る。それ…

89

【詩】空を突き抜ける

寸分たがわぬ 嘘のようなタイミング あるわけがない 世の中には やめた方が良い やる意味がない そんなことで 溢れている 見向きもされない ぞんざいに扱われる存在 あるいは 小さい村で認められる王様 小さい村の王様って何 小さい村じゃなく 世界が待っている 目指すところが 空を突き抜けた場所なら 村から出る あるわけがないは 確率の問題 あるわけがないことは 誰が決めた 多数が考える確率など 何の意味もない 押し付けられた あるはずがないことは 壊すためにある

メガネ朝帰れず ♯毎週ショートショートnote

肩をトントンと叩かれ、後ろを向くとアタシの頬に人差し指が食い込んだ。 「おはよーメガネっ…

camyu
1年前
105

掌編│指女

「なまずさんってすんごく帯電しやすい体質なんだって」 「へえ、それでも、まあ私ほどではな…

アポロ
1年前
171

【詩】ただそれだけ

簡単なことが 一番難しい 避けがたい現実 しおれた目で見える景色は 枯れているようにモノク…

久住ハル
1年前
101

どこに居てもその人格は変わらない。注意ばかりする人のいないところで生きていくのも…

家族団らんの食事のときに、友達の旦那様は4歳の子供に「肘をつくな」「食べ方が煩い」と重箱…

692

徳川の一大事でどうする?

今回「岡崎クーデター」は史実では「大岡弥四郎事件」と言われています。 信康(細田佳央太)は…

129

704.人に傷つけられられても、自分の幸せをその人たちに奪われないで欲しい。

Even if people hurt me, I don't want them to steal my happiness. 人ってね、 People 嫌…

137

【考察日記】日本人は『集団主義』ではなく『個人主義』だった⁉️ ステレオタイプが世界を不幸にする。

突然ですが、 あなたは『沈没船ジョーク』なる エスニックジョークを ご存知でしょうか? 世界各国の人々が乗った 豪華客船が沈没しかかっています。 しかし脱出ボートの数が足りてません。 そこで船長は、 乗客を海に飛び込ませようと 各国の人に言葉を放ちました。 その言葉とは何でしょう? まずアメリカ人に船長は… 次にイタリア人には フランス人には そして日本人には… これは、 「欧米人は個人主義で  日本人は集団主義」 という日本人=集団主義説に 基づいたジョー