マガジンのカバー画像

憧れのオトナ。

1,957
カッコいい大人。尊敬できる大人。 素敵で学ばせて頂きたいと感じるオトナ。 フォロワーの皆様へご紹介させて下さい 個々の年齢はナゾですぜ。未成年であっても オトナだなぁって感じるこ…
運営しているクリエイター

記事一覧

June 29, 2024: New Challenge, Fictional Story (新たな挑戦、フィクション)

I am now writing a fictional story. And I am going to post the first part of the story s…

MisaTK
4時間前
68

1ページ漫画「イエローボールズ」vol.14

<🎾海辺に暮らすテニスフリーク達の青春ストーリー14/24話> 彼らに会えばきっとあなたの心…

人生のおしまいのこと、気になっていたこと。

時折、おわりのことを考える。 たとえば、いつまで書いているのかなとか。 ちゃんと最後まで走…

スイスで介護ヘルパーやってます!その5「ジョージと呼んでいたシュミットさん(前編…

 今から5年前、まだ入社して間もない頃のこと。入居者さんのデータを見ていて、シュミットさ…

14

【私が称えたいスターたち】伊藤ぱこさん_2

私が感銘を受けたクリエイターさんを紹介させて頂く当コーナー。 今回のクリエイターさんは、…

生きてみる

何も起こらないでほしい時に限って 何か起こるのは 心に余裕が無いからそう感じる 些細なこ…

こんた
4日前
85

物置から出て来た古いアイロン

「僕の昭和スケッチ」画241枚目 僕の実家では台所から裏庭に出たところに物置があって、中には雑多な古道具が打ち捨てられたように置かれていた。 ある時、そこから古いアイロンが出て来た。 見ると、所々に錆が入っておりコードの接続部にもガタがきていてアイロンとしてはもはや使えない代物だった。 それを見つけた経緯は忘れてしまったが、今思えば電気式だったので戦後の復興初期のものかと思う。 ちなみに、こんなふうに人間に打ち捨てられた古い道具(もの)には積年のうちに人への怨みが宿

【Painter Yumeno Works】夢を駆けるクジラ / 消えない絆【from Y's supporter's shop…

ワイズショップよりお知らせ Y's supporter's shop(ワイズショップ) にて新発売! 画家 …

1ページ漫画「イエローボールズ」vol.13

<🎾海辺に暮らすテニスフリーク達の青春ストーリー13/24話> 彼らに会えばきっとあなたの心…

幸せそうに、言葉がそこにいた。

言葉っていつも自分の中には どこを探してもいない気がする。 今こうしていても、ほんとうは …

感じている魔法は本物かしら?

魔法の使い方を知らないと言うだけで随分とたくさんの傷を増やしてしまったような気がする ど…

99

モヤモヤの正体

いつも心は モヤモヤしている 見える表情に 隠れた表情 褒めてくれた言葉に 隠れた言葉 あ…

こんた
10日前
94

母猫と子猫のエスキース(下絵)

「あなたの7秒を頂けますか」動物編 探し物をしていたら押入れの中から珍しいものが出て来た…

「お金を稼がなくても生きていける世界」なんて、ありうるのか? |キーワードは『信頼』『ブロックチェーン』そして...『贈与』 【読書日記】 贈与経済2.0 お金を稼がなくても生きていける世界で暮らす

突然ですがあなたは 「お金がなければ何もできない世の中だ」 と悲観的に思ったりはしていませんか? もし、そうだとしたら 是非この先をお読みください。 世界は思っているよりも 早く変わろうとしています。 どうも、読書セラピストのタルイです。 本題の前に 前々回のnote記事から振り返ります。 現代はデジタル化がいきすぎて 情報過多になり 人々から「寛容さ」が失われている をテーマに書きました。 そして前回の記事では 資本主義経済は 「大人になりたくない」 ピーター