見出し画像

幸せそうに、言葉がそこにいた。

言葉っていつも自分の中には
どこを探してもいない気がする。

今こうしていても、ほんとうは
なにも浮かんでいないけれど。

言葉を作ってくださいという
わたしにとっては幸せなリクエストが
舞い込んでくるとき

自分の中なのかよくわからない
場所から言葉の種が、土の上に
こぼれて芽を出す。

そしてやっと双葉になったときの
それをわたしはそっと見つめる。

そんなふうにして、じぶんの掌の
うえに言葉が触れてきているような
気がする。

この間、だいすきなお友達の
うわの空さんから、Lineが来た。

もしよかったら、言葉を作って
くれませんか?

彼女の美しい刺繍作品に参加
できることがうれしくて、
いいよって二つ返事していた。

どんなテーマで書けばいいかな
って返したら。

即、ポジティヴ過ぎない言葉が
欲しいなって。

いいなあ。

ポジティブがあまりうれしくなくて。

どっちかといえば、逆ポジぐらいの
感覚が好きなので。

やった!
よっしゃー!

って心の中で小躍りしていた。

そしてじわじわとじぶんの中で
寝かせて。

一週間後の〆切にまで育んでみた。

そして出来上がったのが次の
10の言葉だった。


そしてこの中から、ひとりで見る星もきれいだった。

をチョイスしてもらい、素敵なポーチに仕上げて
くれました。

可愛い!


ファスナーは、なんとアルファベット型。
なんてかわいい🩷

そして、こんなふうに。

あなたの言葉をポーチにしませんかという
空さんの企画のお知らせです。

くわしいことは、空さんのnoteに綴られています。

ちなみにわたしの作った言葉

・言葉にしなくてもいいよ。
・おわらない心で大丈夫。
・雨の日もすきだよ。
・凪のような日々って時々うれしい。
・ずっと余白でいいのに。

などなどもポーチにされる予定だそうです。

まじうれしい。

なのでもしわたしの言葉でポーチ作って
くださいなどのご要望がありましたら。

上のうわの空さんのnoteのコメント欄まで
お知らせくださいね。

選んで頂けたらほんとうに幸せです。

そして密かにというか、この間ふたりで
お話ししていて。

この企画はわたしたちのライフワークに
しようぜということに相成りました。

お仕事で言葉を綴ることはありますが。
この企画はなんていうか。

言葉たちがとても幸せそうにふくよかに
そこにいる感じがして。

あたらしい言葉との付き合い方が始まり
そうでわくわくしています。

書を捨てよ街へ出ようのように。

ポーチに言葉があるということは
その言葉と一緒にお出かけしてほしい
みたいな、ひそやかな希望もありまして。

持ってくださる方も、刺繡を施して
くださる空さんも、もちろんわたしも
幸せな関係で結ばれるといいなって
そんな夢を描いています。

そんなこんなの今日このごろですが、
どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

#noteでよかったこと

48,439件

いつも、笑える方向を目指しています! 面白いもの書いてゆきますね😊