コロナと私の日常2-85

85日目 11月11日(水)

彼女からの電話で起きる朝。早起きしたいと言ったら学校からモニコしてくれた。言うて8時半。全然早くなくて草。でも朝から声が聞けてお話しできて嬉しいね。

そうしてまた今日が始まる。今日も勉強デーだけど、全然やる気が出ない。と言うかテキストが面白くなさすぎて退屈すぎて1ミリも進まない。勉強って楽しんでやるのが一番だと思うんだけど、この本は文章がギュウギュウに詰め込んであるし、難しい用語と数字をとりあえず並べておけばいいと思っているキザな奴なので全然心を開けない。すまん。もっとユーモアをつけてから私の前に現れてくれ。

そんな感じで昼。ランチはエビとチーズのドリア。勉強が進まないので『エミリーパリへいく』というNetflixのドラマを見始める。主人公の神経が図太すぎて凄い。私ならこんなに楽観的にパリで暮らし始められない。まあまあ面白いし1話1話が短いので明日も観てみよう。

そう言えばこの間、『チエちゃんと私』という吉本ばななさんの本をようやく読み終わった。薄い本なのに永遠の時をかけて読んでいた。最近本を読むのが遅すぎて萎える。昔は1日2冊とか読んでたのになあ、などと思いつつ。

内容はとても不思議な感じだった。40歳過ぎのおばさんな私が、ひょんなことから30過ぎのチエちゃんという親戚と一緒に暮らすお話。一緒に暮らしていく中で、人と人との関わりとか、人生における大切なこととかをちょっとずつ取り戻していくような感じで、友達でもないし恋人でもないけどかけがえの無い2人の関係性にちょっと憧れる。イタリアにも行ってみたくなった。

吉本ばななさんの書く文章は、なんでか知らないけどとても温かくて親しみが持てて、それでいてどこか不思議な感じがするので凄い。一見普通のありきたりな文章だし誰にでも書けそうなのに、本として紡がれると魔法みたいにするする心に溶けていくんだから参っちゃうな。どうしてこんな素敵な文章を書けるんだろう。しんどくなった時は、彼女の本を読むことにしようと決めた。

計画というものを立てるのが苦手だ。根本的に仕事に向いていないのでは?なんて思う。明日の研修も嫌で嫌で仕方がない。何かにずっと拘束されるのが何よりも苦手すぎてむり。友人が内定を辞退してワーホリに行くらしくて、あぁ私もそういう風に自由に生きて行きたいと思って病む夜。のらりくらりと野良猫みたいに暮らしたい人生。旅人になりたい気もする。

自分の人生について案じていたら1日が終わりそうで、どうしようもない自分にまたため息をつく。でもそんな時でも、彼女がいれば頑張って生きて行けると思えるのだから恋人ってほんとに偉大だな。ありがとう。

ああ。今日も、太陽を浴びなかったな。

おやすみ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#読書感想文

188,766件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?