見出し画像

王神愁位伝 第2章【太陽の泉】 第2話

第2話 コウモリの翼


ーー前回ーー

ーーーーーー


”タッタッタッタッタッ!!”
「さっちゃん!こっちこっち!」

太陽光を反射し、キラキラと輝く湖の船場。
太陽城の正門を抜け、雲の宮殿から船場まで緩やかな下り坂が続く。
そのまま歩いていくと、船乗り場管理人の𦪷モクがムスっとした表情で出迎える。

その下り坂を、思いっきり走る者たちがー。
「ひゃっほ~~!!!太陽の泉まで一直線や~!!!」
「おっ休み~♪おっ休み~♪太陽の泉で癒される~♪らんらんら~ん♪」
無抵抗の幸十を引っ張りながら、洋一と琥樹こたつはぴょんぴょん元気よく下り坂をかける。

その様子を後方で呆れながら見ている者たちがー。
「なんだあいつら・・・。昨日の夜あんだけ騒ぎまわって・・・どうしてあんだけ元気でいられるんだ・・・。」
げっそりとした表情で、はしゃぐ琥樹こたつたちを見るバン。

「歳ですよ。歳。バンくん。」
隣でウィンクする坂上。
「うるさいっす。」

更にその後方にいたココロは、琥樹こたつたちのはしゃぐ様子を見ながらため息をついていた。
そんなココロに、坂上が近づいた。
「ココロくん。よろしくお願いしますね。」
「あ、はい。ちゃんとシャムス軍の軍隊長・・・・・・・・・に渡しますね。」

ココロは肩にかけたバックの中から、坂上から受け取った手紙を再度確認した。
「ー手紙も勿論ですが・・・幸十くん、あまり外の世界に慣れてないようですので。」
「・・・・・。」

坂上がニコッと微笑むも、ココロは瞳を逸らし口をつぐんだ。暫く沈黙が続くと、ココロの様子をちらっと見て坂上が話題を変えた。
「そういえば、シャムス軍の軍隊長とお会いするのは・・・初めてですよね?」
「はい。戦場で戦えない俺たちプライマルは、中々セカンドと会う機会も少ないですから。ましてや軍隊長となると、そんな気軽に会えません。」
「そうですね。・・・まぁ、その、少し・・・ほんの少し・・・我が強い方ですが・・・。一報は入れてますので大丈夫だと思います。ココロくんもここ最近お忙しかったでしょうから。しっかり休んできてください。」

(坂上さんの少し・・は、少しじゃない・・・・・・時が多いんだよな・・・。)
「・・・ありがとうございます。」
ココロが坂上との会話に一抹の不安を感じていると、船乗り場がより騒がしくなった。

「ほら!サチ!!これが太陽族が誇る湖や!太陽城の宝石湖ほうせきことも言われてるんやで?!キラキラしてるやろ!」

”ピチャッ”
「!」
そう言って、洋一が湖の水を少しすくって幸十にかけた。
特に避けなかった幸十は、もろに水がかかった。

「冷たい。」
「さっちゃん!避けなよ、びしょ濡れじゃん!!ちょっと洋一さん!せっかく新しい服なのに!!」
「大丈夫大丈夫!!服は濡らすもんや!まぁ、隊服が間に合わなくて残念やな。サチの隊服はよ見たいわ。」
「おい、まだうちに入ることを許可してないぞ。」
残念がる洋一に、バンがげっそりした表情で近づいた。

「なんや、まだ言ってるやんあの石頭。」
「本当に頭固い。融通利かないよね、あのおじさん。」
コソコソとバンを睨む洋一と琥樹こたつ

「くぉらあ!!何が石頭だ!?!誰がおじさんだ!?お前ら!俺はまだ39だ!!ってか・・・」
そう言って、バンは幸十に指さす。

「うちの食堂の食材全部たいらげたあのパンパンな状態で、どうやって採寸すんだよ!!無理だわ!・・・そして幸十お前はいつの間に普通の体系に戻ってるんだよ!?!」
大量の食事をたいらげた幸十は、昨夜で驚くほどお腹が膨れていたが、不思議なことに、今朝方には来た時のようにガリガリの体系に戻っていた。

「ほんま、凄い代謝やな。サチ。」
「さっちゃん太らない体質なんだね。」
「体質で片付けるには無理があんだろ!!!異常だよ!異常過ぎだろ!!」
見事にへっこんでいる幸十のお腹をさする琥樹こたつと洋一に、バンがすかさず反論した。

「でもつばさは間に合ってよかったね。」
琥樹こたつは、幸十が羽織っている黒いマント・・・・・を見た。
何やら頑丈そうな素材ではあるものの軽く、胸元にはマントを止める太陽のブローチが付けられていた。
光によっては様々な色にキラキラ輝くブローチに幸十が見入っていると、坂上が近づいてきた。

「それは、太陽族本部や支部で働く方々の印・・・・・・・・・・・・・・・です。綺麗でしょう?大切にしてくださいね。」
いつものように、にこやかに微笑む坂上。

「ちょっと!そのブローチ、誰でも付けていいもんじゃないだろう!!?」
バンが坂上に向かって指摘するも、坂上は無視して続けた。

「それに・・・そのコウモリの翼・・・・・・、性能が凄いのです。コウモリうちの部隊専用のマントですが、このマントはみんなを助ける役割・・・・・を持っているんですよ。ね、ココロくん。」

坂上が自慢そうに言うと、隣にいたココロにふった。
「え、えぇ。まぁ。」
歯切れの悪いココロ。

「なんや、ココロ。歯切れ悪いなぁ。あんさんが開発したもんやろ?説明しないんなら、俺が説明してや・・・」
”ゴン!”
「いてっ!!」
「お前が説明すると、ろくな使い方を教えないだろ?!」

黒いマントの使用方法を説明しようとした洋一に、ココロが思いっきり叩いた。そして、ブローチを掴む幸十の方にココロが近づいた。

「・・・コウモリの翼これは、俺たちコウモリ部隊の翼だよ。」
「翼・・・?」
ココロは幸十のブローチを掴む手を離し、ブローチの下部についている細長い金具に手を当てた。

「このブローチについてる金具を引っ張って・・・」
”バサっ!”
引っ張った瞬間幸十のマントが横に広がると、何やら鋭い翼のような形になった。
同時に、翼の左右両先に取手・・のような丸い持ち手が現れた。
このマントのどこにそのような仕掛けがあるのだろうか。
少し驚き、目を見開く幸十。
「幸十。両先にある取手部分を握ってみて。握ると、右手に3つのボタン・・・・・・があるだろう?」

幸十は右手の取手についた赤・緑・青の3つのボタンを見つけ、コクリと頷く。
「真ん中のボタン、緑のボタンを押してみて。」

そう言われて、緑のボタンを押すとー

”ブオオオォォォォォォォオオン!”

何やら幸十の周りで風が舞い始めた。
「よし。これは、飛べる・・・ように設計したマントでもあるんだ。少しコツが必要だけど、誰でも簡単に空を飛ぶことができるよ。」

するとココロは、今度は幸十の掴む左側の取手を指した。左側には何やらメーター・・・・が表示されている。
「左側にセカンドの力を溜め込んで、翼全体に送られるようになっているんだ。取手の素材に、セカンドたちの力を一定時間、溜め込めるように設計されてるから。セカンドたちであれば、ここに適宜力を入れてくれれば、力がなくならない限り飛べるよ。でも、俺たちプライマルは力はないから、この取手に溜めておくんだ。満タンにしておけば、ギリ1日は連続して飛べるかな。ただし、セカンドの力がなくなると飛べなくなるから、適宜セカンドに頼んで入れてもらうようにしておくこと。いいね?」

幸十はコクリと再び頷いた。
一連を話し終えたココロを見て、洋一は幸十の肩に腕を回すとニヤッと笑った。
「へっへっへ!サチ、翼は飛べるだけじゃないんやで?ほかにも・・・・・・・」

洋一が何やら含みを持たせて話そうとした時ー
”ゴン!!”
「・・・っい!!」

ココロが投げた石が見事に洋一の頭に当たり、その場で倒れこむ。
「他のはいいよ。・・・まだ正式に入ったわけでもないし。部外者・・・に全部話すつもりはないよ。」

ココロの言葉に、その場がシーンと静まり返る。
その隙を狙ってか、奥にいた𦪷モクが幸十たちへ呼びかけた。
「おい、準備できたぞ。」

その掛け声に、ココロは目の前の幸十をちらっと見ると、𦪷モクの方へ向かって歩き始めた。
その後を追うように、琥樹こたつと洋一も向かう。
幸十も行こうとした時、坂上が幸十の手を掴んだ。
「幸十くん。お気をつけて。とりあえず、今回の目的は休息です。ボロボロの身体を治して、帰ってきてください。元気になりましたら、これからのことを考えましょう。一緒にね。」

いつものように坂上はニコリとほほ笑み、幸十に優しく言った。
幸十は、じっと坂上を見てコクリと頷き、船の方へ向かっていった。


ーー次回ーー

ーーーーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?