見出し画像

大人の島留学の研修、どんなことしているの?潜入してみました🔍

1/9(火)には大人の島留学生が集合し、
新年一発目のフォローアップ研修が海士町開発センターにて行われました🙌

R5年度大人の島留学生としての生活も、残すところあと3ヵ月。
研修ではいったいどんなことをしているのでしょうか?

大人の島留学・島体験の研修って?
大人の島留学生は月に1回(後半は不規則)、
島体験生は週に1回研修の場が設けられ、同期のみんなと現状や気持ちを共有しあう場。

普段の研修のようす


みんなで楽しく!恵方巻づくり👹

なんと3ヵ月ぶりの研修!
午前中は『チーム対抗、恵方巻づくり👹』で勝負です!
数人の大人の島留学生が中心となって研修の企画・運営を担当しました。

今回研修に参加したメンバーは約30名。
6グループに分かれ、それぞれのチームがキッチンに向かいます。

今回の恵方巻づくりの条件は、『島の食材をつかうこと』。
恵方巻が完成したあとは、事務局スタッフの採点のもと1番おいしい恵方巻を競います。

島でとれた魚を捌くチームや、
ご近所さんからいただいた食材を生かすチームも!

それぞれのメンバーによって、
個性あふれる恵方巻きが仕上がっているようですね🍣

こちらのチームはみんなで輪になって恵方巻きを巻いているようです。
楽しそうですね…

そしてお昼頃には、

それぞれのチームからおいしそうな恵方巻が集ってきました!!

みんなが集合したころには、
各チーム恵方巻のアピールタイムです💃

こちらの班はみんな大好きしまねっこをモチーフにした恵方巻🐈

食べ終わると、事務局スタッフによる採点が始まります。

『味』『見た目』『プレゼン』3つの要素を足して1位が決まります🥇
果たして恵方巻ナンバー1は、どこのチームに!?



優勝は…


\1位、おめでとうございます🏆/

春をイメージしたこちらの恵方巻!
見た目も味も高得点です!!!

商品化も夢じゃない!?✨
島の食材を生かしたおいしい恵方巻が完成しました。


書き初め🖌️〜残り3ヶ月の漢字🎍〜

お腹がいっぱいになったところで、午後は『書き初め』です。
残り3ヵ月、どんな時間にしたいかを漢字1文字にしたためます。

なぜその一文字を選んだのかチーム内で共有します。

最終的には31人分の一文字が集まりましたが、「動」「起」「醒」など…
一人ひとり異なったことばを書いていました。

9ヶ月を一緒に過ごしたメンバー、
残された3ヶ月にそれぞれの思いを持っているのだと思います。

そして最後は、みんなで言葉を繋いで1つの文章をつくることに。
テーマは、『島を離れても持っていきたいもの』です。

ひとこと書いて、順番に筆を渡していくのですが…

前の人たちが書いた言葉を受けて文章を作るため、集中力も大切です。

文章が成立するよう、テーマに合うよう、
そして今の自分たちの気持ちが伝わるように。

一人ひとりがことばを紡いでいきます。

想像していないワードが出てきてみんなで笑ったり、
文章が思いもよらぬ展開に転がっていったり!

終盤の「−暗転−」が流れを作ってくれました!

そして最後は見事な、
「己のスタイルだ🖐️」で終幕です。

仕上がった作品がこちら👇

来島してもう1年がたった。
あの日気がついた。

己が何者か、何の為に島に来たのか。
初めて知った隠岐の海。

初めて乗ったフェリーでは、みんなの気持ちを込めてぐんぐんと進む。
覚えているか、あの時の空の色を。海の青さを。
不安と期待
あの頃の気持ちはもうしぶきをあげて前に進む力に変わった。
ないものはない。その言葉は、身体の一部になった。
海士町には、可愛いいわがきベイビーズや優しい人たちがいる。

ー暗転ー
夜空の星の美しさに心をうばわれ、私は、自分に問いかけた。
「私がこの1年で得たものは何だろうか。」
己のスタイルだ

      令和五年度 大人の島留学 

  

島を出る人もいれば、残る人もいる中、
“今”の大人の島留学生たちにしか書けないメッセージが完成しました。

久々の再会に、話も盛り上がった今回のフォローアップ研修。

それぞれ思いをもって島に飛び込んだ4月から
もうすぐ1年が経とうとしています。

(R5年度 大人の島留学生:渋谷・柿添)

いいなと思ったら応援しよう!