見出し画像

【振り返り】note生活をはじめて1ヶ月目

どうも。OSOCHANです。
noteでブログ活動をはじめて1ヶ月が経過したので、
振り返りをしたいと思います!

noteをはじめた理由

樺沢紫苑さんのアウトプット大全での影響
職業柄いろいろと覚えなくてはいけない事が沢山あります。
だけど、なかなかインプットが捗らない毎日。

そんな中こちらの本に出会い、
アウトプットの大切を知りました。

映画・アニメレビューブログを日々習慣化していくことで
アウトプットの鍛錬になると思い始めました。


目標について

note生活を通じて叶い得たい目標として

叶えたい目標は3点ほどあります。

①自身のスキルアップ
なんといってもこれが一番ですね。

そもそも文章を書くこと自体苦手なので、
膨大な情報をいかにシンプルにマトを得て
人に共感・興味を持ってもらえるコンテンツを
作れるスキルをつけたいですね。

学校でいうと、国語に近いなのかなぁ?

社会でて思ったのは、
そういった情報をしっかり要点を押さえて
スピーディーに理解する力と、
逆に、複雑で入り組んだ情報から要点を
いかにシンプルにわかりやすく伝える力が
必要とされます。

まさに、国語力を鍛えることは
自身のスキルアップ向上につながると考えております。

②仕事に還元したい
ブログというコンテンツを
いかに集客して人に興味をもってもらえるものを作るか?
っということを突き詰めると仕事に活かせると考えております。

具体的にはコンテンツマーケティングにおいての、
SE0対策や、コンテンツ構成のイロハや、
テーマに対しての人々の興味や関心を知る事など、
ブログをやることで色々と学べますしね。

あと、文章をいかに魅力的に、伝わりやすく、
作っていくかについてもコピーライティング力の強化になりますし、
そのあたりをドンドン改善していきたいです。

③副業したい(コラム執筆、雑誌の挿絵など)
まぁ、ぶっちゃけこれは①②があってこそ
叶えられる事だと思っています笑

まだまだ遠い未来の気がしますが・・
そう思っているとずっと叶えられないと思うので、
宣言したいですね。

noteはじめて1年以内には、
お仕事につながるように頑張りたい!
※2024年2月14日までには!!!


ブログ1ヶ月やってわかった事

毎日更新していくコトの困難さ

毎日1日1回の投稿を密かにルールとして始めました。

朝の起床から8時までの時間帯。
業務終了後から就寝までの時間帯。
ようするに、仕事以外の時間帯での活動。

初めの頃は、色々なことが刺激的でしたので
順調に1日1回の投稿は問題なかったです。
※むしろ2回とか飛ばして投稿していた時期もあり笑

だが、慣れてくると毎日投稿する苦しみが増してきました・・。

継続は力なり。

だが継続することもめっちゃ力いるぅ・・泣

2月14日から3月3日まで毎日継続できましたが、
途中で力尽きました・・。

だけど、ここでやめては意味がないと、
ちょっと間をおき再開。

プライベートとはいえ、
ダラダラしてしまうと結局なにも変われませんからね。

毎日定期的に送れるように
文章量であったり、記載内容の工夫を考えて
毎日無理なく更新できるように心がけていきたいです。

「書く」と「描く」スキルのなさ

また、ブログや映画レビューなど今まで見てきたが、
やってみたのは初めてだったので、
改めて自分の文章力のなさ、構成のまとまりのなさ、
読みたいと思えないコンテンツ力・・。
これに愕然としましたね笑

あと、
わたくし自身イラストを幼い時から描く事が好きであり、
普通の人よりも上手く描ける自身がありましたが・・・

久しぶりにイラストを描いて、、
やばいなぁ、、素人に毛が生えたレベルだなぁ。。っと
痛感しました。

スケッチ1:絶妙な下手さ、バランス?構成?いや全部かぁ・・泣

なぜなら、他にも映画イラストを描かれる方も
中には沢山いらっしゃいまして、
正直毎回恥ずかしいなぁ。。っと思っています。

トレースにはならないように、
デフォルメや、デッサンノートで下書きしたものを
描いたりといろいろ試行錯誤していますが、
これも筋トレと一緒で毎日描かないとダメですね・・泣

とにかくデッサン力が致命的すぎる・・笑
人のバランス、手がかけない、歪み、
それも味でしょ!っと吹っ切れない中途半端さ笑

スケッチ2:こ、こわい笑・・倍賞さんごめんなさい😢

日々精進したいです。。

noteには素晴らしい先生がいっぱい

ほんと自分のレベルの低さを悔やみつつも、
noteを使い始めて色々と他の方々のブログがとても面白い!

一口に映画をテーマにしても、
いろいろな構成内容であったり、ユニークな考察されたり、
すごくシンプルだけど、すごい満足感の記事であったり、
ブログの素晴らしい先生たちばかりだなぁっと
思いました!

まだまだ勉強することは沢山あるなぁっと感じつつ、
これからも、この活動を日常化できるよう頑張りたいと思いました!


今後について

まだはじめて1ヶ月なのですが、
今後の進め方としてはテーマは映画・アニメはそのままで、
毎日1回かならず更新するようなルーチンワークに励みます。

イラスト付きの映画感想ブログをトータルとりあえず100を目指します!
たぶんあっさりいけると思いますが、
継続は力なり、、継続していく力を身につけるために頑張ります。

100記事超えたタイミングで、
毎日更新していくかは検討していきたいですね。

いまは諸々はじめてなのでとりあえずは
量をこなしていくコトが大切かなぁっと思っています。

質は、量をこなしてから先の話かなぁっと思うので、
一旦100記事を目安に爆走して、
そこから先はより精度をあげた記事やイラストを上げていくコトを
検討しております。

2ヶ月半〜3ヶ月かかる計算ですが、
多分あっという間ですかね。。笑

また、3ヶ月目あたりの振り返りのタイミングで報告したいと思います!

以上となります。


以上となります。
こちらの記事について、
良かったら「スキ」や「フォロー」をいただけますと
めちゃくちゃ励みになります!
どうぞよろしくお願いいたします!

では、また次回!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?