見出し画像

Manjikai group Hotline Vol.56

5月6日発刊



【今週のお知らせ】

◆ マシュマロの運用を開始しています ◆
聞きたい事や提案、言いたいこと、やってみてほしい事などが完全匿名化で投稿可能.
https://marshmallow-qa.com/76g8syuhlk7pkgr


────────────────────


◆ Hotlineでの掲載ネタ募集 ◆

編集部では皆さまからの情報提供をお待ちしてます.
https://forms.gle/9q3c2tEZ7J5nnBJq6


────────────────────


1.今週の一言


面白いことをたくさんやりたいと思うこともある。そういう時って自然と仲間が増える。仲間になった人へのサービスは、割と篤いほうだ。いい企画があれば呼びかけるし、助けを求められたら可能な範囲でサポートする。友情は大切とか言うつもりじゃないけど、面白い時間を過ごせる味方は、多いほうがいいに決まっています。
 
僕が今ここにいるのも優れたパートナーや仲間に恵まれているからでしょう。共に戦い抜いてくれた人たちには、感謝しかない。
 
一方で、仲間からの裏切りにも、たびたび遭っています。リスクマネジメントは徹底しているつもりですが、人の心だけは、どうにもならなりません。背中から不意打ちされるような、崖に突き落とされるような、ひどい裏切りを何度となく経験しています。
 
けれど、恨んだり、思い出したりすることは1秒もありません。
裏切られて、いつまでも恨み言を言っている人たちがいるけれど、「それってもう、過ぎたことじゃないの?」と僕は思う。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


2.ビジネスの考察


【視覚障害者にも優しい飲食店オーダーシステム】
 
視覚障害者にも優しい飲食店オーダーシステムがあるといいな。 最近はタブレット端末を使ったオーダーが当たり前になりつつありますが、タブレット端末なのに音声で対応してくれるものは見たことがありません。 

この音声に対応したシステムを構築するのはありではないかと思っています。そもそも、オーダーをするタブレット端末は専用端末というわけでもないことがほとんどで、iPadや既製品のタブレットを使っていることも多い。つまり音声を出す機能は備わっているのです。 

つまり既にオーダーシステムを構築している会社からすれば、アップデートするだけで済む。そしてこのシステムが他との差別化になり、まだまだ普及しきれたとは言えないモバイルオーダーシステムの営業をするときに武器になるのではないかと思ったり。 

店としても「ユニバーサルデザインに対応しています」的なアピールもできるのは嬉しいことなんじゃないかな。 

新しいシステムが生まれると、そこに「あったらいいな」というものが生まれる。そういったものが閃きの種になることは多い。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


3.近況報告


【構成員数】±0

■ 実は…
仕事場の控室にアクアクララが到着しました。


――――――――


■ 神社部 坐摩神社

久太郎町いわゆる本町にあるアクセス抜群の坐摩神社は“ざま神社”ではなく“いかすり神社”と読む。だが大阪市内の人のほとんどは“ざま神社”で伝わる。

五祭神を神とし、住居守護・旅行安全・安産守護で、旅行安全の神様である。特に旅行の安全を願う神様として崇拝されており旅行業に携わる人たちの参拝も多いようだ。

――――――――

■ 為替介入とドル急落について
4/29, 5/2の為替介入はどちらも、欧米勢の少ない薄商いの時間帯を狙って実施されています。過去のもその傾向があるから、「値が動く時間を狙うのは投資の基本」って観点から、こういうところは頭に置いといた方がよさそうですね。

で、今回のドル円急落って実は自然極まりないんです。なぜなら1990年初、160円から80円まで落ちた大暴落の起点だからです。
まぁだからと言ってこの超絶上昇トレンドでショートは出来ないのですが、利確の判断はできるでしょう。
また、最近みたいな相場の場合、160円起点を「160円超えたら落ちるやろぉ〜」系で、根拠の無い感じのフォーカスが己の限界って場合はFXはちょっと避けた方が良いのかもしれません。nisaや株とか投資は他にも沢山あるんで、無理はせずそっちの方が良いと思います。
投資は勉強じゃなくて“理屈の紐付け”だと思います。屁理屈とか、理由のある妄想をくっつけて派生させて「予測の精度の先端を鋭利なものにする」って感じだと思います。まさにマネーゲームだと。エリオット



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■


4.時事ネタ解説


時事ネタを思いつきでピックアップ!巷の話題を独特な感性で解説します。

◆ 「ABEMA」含むメディア事業、初の四半期黒字に サイバーエージェント、24年9月期2Q決算は増収増益

<<概要>>サイバーエージェントが2024年第2四半期決算を発表、連結売上4082.5億円(前年比12.4%増)、営業利益273.5億円(前年比56.0%増)となる増収増益。メディア事業は初の黒字化。ゲーム事業も営業利益19.8%増を達成。

<<編集部解説>>悲願のメディア事業の黒字化ですが、ABEMA単体だとまだ赤字かと。牽引しているのはウィンチケットとタップルの事業あたりのようです。ABEMAのサブスクは伸び悩んでいるようなので、その辺が見えてこないと株価を押し上げる要因にはなり得ないですね。

――――――――――――――――

◆ プッチンプリン出荷停止の「主犯」はデロイト!グリコのシステム刷新で1年遅延の末に障害発生“ボロボロ案件”の実態

<<概要>>食品大手、江崎グリコの大規模システム障害は基幹システムを手掛けたデロイト トーマツ コンサルティングが原因。プッチンプリンなど主力商品の出荷停止で小売店の棚から消え、業績への影響懸念が浮上。

<<編集部解説>>まさかのSAPバージョンアップに伴うトラブルだったとは(笑)。盗人に追い銭並に、コンサル料を取られた挙句に本業にまで悪影響というのは、なかなか厳しいというかなんというか…。これからの時代、システムを知らない経営者は大損する可能性が高まるってことの良い例なのかもしれませんね。

――――――――――――――――


◆ Metaの1~3月期、予想を上回る増収増益 「AIへの大規模投資は続ける」とザッカーバーグCEO

<<概要>>MetaのQ1決算では、売上高が前年比27%増の363億5500万ドル、純利益が117%増の123億6900万ドルとなった。広告収入の増加とコスト削減が功を奏し、アナリスト予想も上回った。また、次期AIとメタバース構築に対する投資と展望を示した。

<<編集部解説>>Temuのような荒っぽい中華ECサイトの広告とか著名人の詐欺広告とかグレーゾーンの広告を伸ばしたことが利益につながっている様ですが、「それはサスティナブルではない」と市場は判断して、株価は下落しているようですね。

――――――――――――――――

◆ 米テスラ、人型ロボットを来年末にも販売開始へ=マスク氏

<<概要>>イーロン・マスクCEOは、テスラが開発中の人型ロボット「オプティマス」を来年末に販売予定と発表。年内には工場作業が可能になると見通しを示した。

<<編集部解説>>
すごいですね。というのも生成系AIが出てきて、人型ロボットが運動をバーチャル空間のサンドボックスで学習できることがわかっているからです。これをすることで、かなり複雑な動きを自ら学習させることが可能となります。ここ10年で未来が一気に動きそうな気配ですね。

――――――――――――――――

◆ 地球から240億キロ、ボイジャー1号システム復旧に成功 5カ月ぶりに解読可能データ受信

<<概要>>米NASAが操作する探査機「ボイジャー1号」の通信システムが5カ月ぶりに復旧。原因のチップを特定し、地球から24兆キロ離れた同機から解読可能なデータ受信成功。46年目の飛行中、健康状態良好。

<<解説>>遥か遠くにあるかなり昔のシステムの不具合原因を一つのチップにあると特定して、その回避方法を編み出し、ソフトウエアを操作して復旧に持っていった。これはNASAジェット推進研究所の優秀なスタッフの素晴らしい成果といえるでしょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■


5.おすすめショップ


こちらのコーナーでは、おすすめのショップを紹介しています。

【彩華ラーメン】

天スタと並ぶ奈良県の有名チェーン店。
トンコツ、鶏ガラのダシと醤油ダレを使用したスープ、丼いっぱいの白菜や豚肉などの具材、さらにニンニクもたっぷりで、いわゆるスタミナ系のラーメンである。次の日仕事が休みならばニンニクを追加で入れるのもおすすめ。
神座をベースにピリ辛でニンニクプラスした味といえばイメージが近くなるだろう。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


6.今週のおすすめ


こちらのコーナーでは、おすすめの本や映画、最新ガジェットなど、様々な〝オススメ〟を紹介しています。

【車内USB充電ケーブルライト】

今回紹介するのはUSB充電ケーブル。といっても普通のケーブルではなく、電気を通すとケーブルのLEDが発光するケーブルだ。そんなもの必要?という人もいるかもしれないが、これが車内では意外と便利。というのも夜になると車内は暗くなるから。イルミネーション的なものが目的ではなくケーブルの位置が一目でわかるようになるので、ケーブルを探す手間が省ける。
 
このLEDはケーブルの根本から先端へと発光していく感じに発光する。それなりに派手な感じで発光するのではあるが、暗い車内であっても目が痛くなるほどの光というわけでもない。
 
また、ケーブルが3in1仕様になっているのも便利。USB-C、lightning、Micro USBの3種類の端子を搭載しているので、同乗者のデバイスがUSB-C対応でない場合でもこれ一本で様々なデバイスに対応できる。別端子であれば3台同時充電もOK。ケーブル長は1.1mあるので後部座席にも届くし、ケーブルの柔軟性も問題ない。
 
もちろん車内用だけでなく、普段使いのケーブルとしても使うことができるし、値段も安価。光るケーブルは少し派手な感じもしなくはないが、そこまで明るいわけでもないし、暗い場所でケーブルを探しやすいという意味ではあったら便利だと思う。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


7.書評


読んだ書籍や漫画、鑑賞した映画・DVD、購入した音楽などを紹介していくコーナーです。

【ウルフ・オブ・ウォールストリート】

https://bit.ly/3vZfAoK

「ウルフ・オブ・ウォールストリート」と呼ばれた男の伝記が原作の、実話ベースの生々しい映画。レオナルド・ディカプリオの演技力半端ない。
 
たしかにこれでグラミー賞を取れなかったのはちょっとおかしいんじゃないかって思うくらいの鬼気迫る演技だ。
 
この主人公が活躍していた時代の証券業界ってのは、日本もだけどまあメチャクチャな時代。あれくらいのことが行われていたとしても不思議ではない。古くから業界に関わる人達から聞いた話と符合するところも多数。
 
しかし、驚くのはドラッグや明らかなインサイダー取引、マネーロンダリングを意図的に行ったにも関わらず、たった懲役3年の刑で済んでいるところ。あれは司法取引っていう制度がアメリカには存在するからだ。
 
有名になるという事が、捜査機関のターゲットになってしまうという所は、日本と同じ。しかし、彼のような人物がまた復活してくるのがアメリカの面白いところだ。一時期、まるでネオヒルズ族みたいなセミナービデオを販売していたことには共感はできないけど、彼が創業時代からのメンバーとの思い出話を語るシーンなど彼の魅力を感じるし、そういう人達に惹かれてしまう人が一定数いるのも事実である。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


8.Q&Aコーナー


こちらのコーナーでは、直接言いにくかったり、人を介して聞いてほしい卍會メンバーへの質問。その他いろいろな疑問や日常生活での質問をやご意見を募集しています。


Q,副長のストレス発散方法を教えてください。

A,食べることが1番だと思います。ケンタッキーを素手でベタベタで食べるとか。
ストレスバランスって見上げる空と見下す地上の2つのバランスが大事なので、何か目標に一点集中が良いですね。「最終的に大金持ちになるから今この瞬間はこれでいい」とか。

逆に見下す地上はめっちゃ簡単だと思います。よく考えたら周りってバカしか居なくないですか?興味ないから相手に伝えないだけでそいつショボくないですか?
僕の職場にmbsの劇場があって、セットや照明いわゆる技術部に属する人は割と挨拶ができていい感じの人が多いけど、芸能人をアテンドしたり執事とか楽屋弁当の手配してる人ってめっちゃ偉そうなんですよ。
で、芸能人を乗せているタクシーをアテンドする人で、「髪の毛、顔、鼻、お尻、胸」がぺったんこな人を“ぺったんこ”と呼んでいます。
もう1人顔が猪木並みに長くて、まるで車力の巨人みたいで、顔の長さと手足の長さが同じなんですよ。その人は“Uma(ゆーま)”と呼んでいます。Umaっていうのは未確認生物ですね。“アフリカの奥地でついに発見!!”とか、アレ系のやつですね。
そいつらを見て「あっ!Umaとぺったんこだ!」って心の中で言うんです。これでね、不思議と腹が立たなくなるんですよ。

こんな感じでバカにする事をおすすめします。
だってこんなところでいちいちイライラするのはもったいない。時間の無駄ですから。

質問や疑問など皆様からの投稿をお待ちしております。
お問い合わせはマシュマロから!

完全匿名化で投稿可能.



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


9.OM通信


OMはオスカー卍會をそれっぽく言ってるだけで特に深い意味はありません。

▶️驚安の殿堂 マン・ジ・ホーテ
────────────────────
◆ 日用雑貨を驚きの価格で!◆
オスカー卍會向けに日用雑貨を特別価格でご用意しています。新生活や普段使いにご利用ください。

公式キャラクター:マン・ペン君

ストアはこちら→
https://manjihote.buyshop.jp

商品購入はこちらから→ https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9


▶️ NSJ協同組合
────────────────────
技能実習生・特定技能・エンジニアのご相談はぜひ当組合へ。
ベトナム、ネパール、カンボジア、インドネシアからの実習生の受入実績があり更に今後はバングラデシュ、ラオスといった国とも協定し、皆様の選択肢を少しでも広げられる活動を行います。
https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9


▶️ 東京Optimist Club
────────────────────
◆奉仕活動,国際交流,ボランティア◆
https://www.optimist.org/

奉仕活動,国際交流にご関心のある方,質問のある方は,
https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9
までご連絡ください.


▶️株式会社ペディグラス
────────────────────
◆ フットケアモデル募集中 ◆
足の角質セミナーモニター募集!
場所:東三国付近
時期:2024年は7月、12月
報酬:あり,詳細はお問合せください.
※内容や開催時期は変更となる場合がございます.
https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9


▶️リブネスコ合同会社
────────────────────
◆ ネット販売の販売委託 ◆スマホを触るだけで.月に¥3,000〜¥5,000.
https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9


▶️エフエム・プラス株式会社
────────────────────
不動産管理・売買・賃貸・建設・塗装・修繕なんでもお任せください。
https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9


▶️株式会社大西商事 アセットサービス
────────────────────
保険のご相談や見直しをお考えの方はオスカー卍會お問合せフォームよりご連絡ください。
https://forms.gle/Ss3o4ZQKnwc4xfEy9


▶️オスカー卍會
────────────────────
https://libnesco2.wixsite.com/manjikai

生涯教育や幅広い交流を目的としたオンラインコミュニティです.時事ニュースや最新の話題、エンタメや雑学などを皆で発見し、議論し、知的好奇心をくすぐります.新しい学びや普段出会わない世界観に触れたい方はぜひご入会ください.

オスカー卍會に入るとできること
特異な経験を持った人を一堂に会して経験とその苦慮を抱える人を直に繋げて知り合った人全員を救いたいとの想いから始まったオスカー卍會です.不特定多数の『得意と特技』を集める事で他力本願の本質を最大限に引き出す事を目的としたプラットフォームです.

「個」の力ではどうにもならない事でも、人と人がつながることで彩速となるようなコミュニティを目指しています.
年会費や月額費は無料です。


▶️公式部活
────────────────────
共通の趣味や小さなグループで活動しませんか?
ご興味や、ご意見、見切り発車でやってみたい方はお声掛けください!


▶️メディア
────────────────────
YouTubeやVtubeの様な某体を使用して、講座や講義をできないかと考えました。
経験や知識を動画や音声で残して、個々が必要に応じて検索し、自分で調べるというものです。
AIやchatGPT、税金の話やマッチングアプリ攻略術など。
乗ってきたら不特定多数に向けてnoteなどで収益化までいければ良いですね。
こちらも見切り発車ですので、ご意見やご協力があれば、助けてください。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


10.後書き


睡眠中央値っていうのがあって、睡眠時間のちょうど真ん中の時間を指すわけですよ。
23時〜6時まで寝た場合、7時間睡眠で、3.5時間が中央値。夜中の2時30分ってわけです。

で、寝溜めとか早寝早起きとか色々な要素があるのは置いといて、この“睡眠中央値”が前後1時間以上ズレちゃうと「時差ボケ」になってしまいます。「今日は眠いわ〜」、「なんかしんどいわ〜」、「いっぱい寝たのに眠いわ〜」ってやつの原因の一つになってしまうのです。
「人は最低3時間寝たら大丈夫やねんで〜」ってワードを1度は耳にしたことがあると思うのですが、理屈的には睡眠中央値がブレなければ全然3時間でもokってわけです。
とはいえ3時間睡眠とか異常者だと思うんですけどね。

睡眠の質とか入眠がどうこうって外野がうるさい昨今ですが、“睡眠中央値のブレを1時間以内とし日頃の時差ボケを回避する”
これ、試しにやってみては?


――――――――


新規入会者は常に募集中です。なかなか誘いにくい環境ではありますが、人が増えれば増えるほどマスメリットにより機能を増す仕組みとなっています。
その他、何なりとお申し出ください。

遊びと仕事の境界線をあいまいに
〝オートマゼロ秒で人脈ができる神システム〟

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
これからも皆さんが今よりもう少しだけ幸せになれるためのお手伝いを卍會というカタチで発信していければと思いますので、引き続き当Hotlineのご購読をよろしくお願いいたします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■制作: Hotlineメールマガジン編集部
■発行元:オスカー卍會