マガジンのカバー画像

アニメ感想

318
アニメの感想を書いています。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

映画「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 NEXT SKY」虹ヶ咲の魅力はMVとストーリーとキャラデザ

映画「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 NEXT SKY」虹ヶ咲の魅力はMVとストーリーとキャラデザ

かなり面白かった。実質栞子が主人公であり、彼女がスクールアイドルとして成長する物語。TVシリーズでは、スクールアイドルをしたいという想いを叶え、姉や仲間たちに決意表明をするにとどまったが、今回は留学生のアイラの未来を応援する形になっている。ポニーテールが似合っていて、とても可愛く、MVも演出が素晴らしかった。栞子ソロ→R3BIRTH→スクールアイドル同好会12人となる過程が印象的であり、どうなるの

もっとみる
映画「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」かえでと花楓 高校受験×アイドル×進学校か通信制高校か

映画「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」かえでと花楓 高校受験×アイドル×進学校か通信制高校か

アニメ映画を観てから数年。新作が楽しみだった。観ていて感動してしまった。やはり、兄弟姉妹が成長する姿は感情が動かされる。なんと言っても花楓が進学校ではなく、自分でしっかり考えた結果、通信制の高校を選択するシーンはよっしゃと心で声を上げた。進学校、通信制高校どちらがいいかというまわりの評価ではなく、花楓が兄の咲太とともに、通信制高校に通っているアイドルに話を聞いて決める。自信を持って行きたい高校を選

もっとみる
映画「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」スパイダーマンは運命に打ち勝つことができるのか?

映画「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」スパイダーマンは運命に打ち勝つことができるのか?

マイルズとグウェンがかっこよすぎた。吹き替えと字幕を観たが、吹き替えが印象的だ。チャイティーの下りは、コーヒーコーヒーの字幕がいいけど。グウェンがカッコよく、最初のヴァルチャーとの戦いが素晴らしく、映像も良かった。グウェンとミゲルの連携はまさにスパイダーマンだった。グウェン単独で戦うのを観たのはほぼ初めてだ。前作だとチーム戦いだったから。ミゲルは正体不明だからグウェンも最初は怪しむが、徐々に連携が

もっとみる
アニメ「ラブライブ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」スクールアイドルのライブや活動に感動した

アニメ「ラブライブ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」スクールアイドルのライブや活動に感動した

ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会をアニメで見てから、去年初めて配信で見たが、非常に良かった。初めてライブを鑑賞して、アニメとは違うライブの良さが実感できた。アニメだと所謂空想の世界だから、あり得ない演出があるが、実際のライブだと、現実的な演出があったりして、アニメとの差別化で大いに楽しめた。劇中のキャラと同じ仕草や動きがあり、見つけるのもいいが、アニメで聞いた歌が、まったく違う印象になっ

もっとみる
映画「五等分の花嫁」五つ子:一花、二乃、三玖、四葉、五月:ハーレム系アニメは完結が難しい

映画「五等分の花嫁」五つ子:一花、二乃、三玖、四葉、五月:ハーレム系アニメは完結が難しい

映画館で観たが、再来月に新作が公開されるという。TVアニメの続編先行公開だけど。去年の映画では四の勝利なんだけど、ニや五はどこに行ったのか!と観た当時思った。つらいことは五にほぼ丸投げで酷いなあとは思ったが、ハーレムものの宿命であるから納得はした。まあ、ニとか君付けで、最初は当たりがキツかっただけにギャップの大きさでハートを掴まれた人も多いだろう。ギャップがあると良キャラになるから不思議だ。このア

もっとみる
アニメ「にじよん」虹ヶ咲の魅力が詰まったショートアニメ

アニメ「にじよん」虹ヶ咲の魅力が詰まったショートアニメ

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のデフォルメ5分アニメ。短編だが、完成度が高く、ネタも散りばめられている。特にキャラが可愛く、虹ヶ咲学園のアニメのキャラデザも良かったが、特徴を無くすことなくある意味で再デザインしたことが良かった。特にエンディングの動く虹ヶ咲のアイドル達は可愛く、テレビシリーズを見ていると、その違いにびっくりする。しかし、本質は同じであり、ソロアイドルとして活躍する彼女達の、侑ちゃ

もっとみる
テレビアニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」最終回は70分と翌日は月曜日。視聴か休暇か

テレビアニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」最終回は70分と翌日は月曜日。視聴か休暇か

刀鍛冶の里編が結構面白い。前評判だと、面白くないみたいな意見もあったが、序盤からバトルで本当に面白い。恋柱の甘露寺の攻撃がアニメ映えして観ているとかっこよく、細かい動きが見えない。恋柱は筋肉密度が一般人より高く、めちゃくちゃな動きができる。かわいい見た目からは想像できないぐらい力が強く、鬼の攻撃が直撃しても軽症で済む。また、霞柱の時透無一郎は、記憶喪失の男性だが、強さは本物であり、霞の二つ名通り、

もっとみる
アニメ「トップをねらえ!」スパロボ参戦した熱血ロボアニメ

アニメ「トップをねらえ!」スパロボ参戦した熱血ロボアニメ

映画で公開されていた。なぜ今?と思ったが、グッズも販売されていたから、中々によい企画に思える。このアニメは、ノリコがどんどん成長していくのがよく、カズミとのコンビが印象深い。ガンバスターはスパロボで見てから強いユニットだなあと思ってはいたが、ここまでの強いのは予想外だった。宇宙怪獣という架空の生物だが、生物の天敵であり和解は無理だ。ノリコの恋人や仲間が次々死んでいく中、コーチに鍛えられ、成長したノ

もっとみる
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」6月9日はロックの日 アニメ一挙放送

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」6月9日はロックの日 アニメ一挙放送

今日はロックの日らしい。だから、ニコニコ生放送で、ぼっち・ざ・ろっく一挙放送してた。サブスクでいつでも鑑賞できるけど、コメントありだと全然違う。気づけない知識とかツッコミところがあるのがいい。ぼっちちゃんのギャグパートとか、ギターヒーローになる場面とか最高だった。ぼっちちゃんかわいいけど、陰キャだけどやる時にはやるからカッコいい。主人公としてギャップがある。そーゆーキャラ設定は人気が出やすいが、こ

もっとみる
映画「ジョゼと虎と魚たち」二人の恋愛 お互いを助け合い桜の未来へ

映画「ジョゼと虎と魚たち」二人の恋愛 お互いを助け合い桜の未来へ

車椅子の女性とスキューバダイビングが趣味の男性の恋物語。片方が辛い時期でも、もう片方が助けてくれる。単純な恋愛ではなくて、いろんな障害がある中で成長していくのが特徴だ。印象的だったのは、ジョゼのライバルの女性。主人公の男性と同じ学生なのだが、主人公が打ちのめされた時に、自分だけではなくて、ジョゼの元に向かう。そして、ジョゼにも活を入れるのだが中々にできることではない。負けヒロインとか言われるかもし

もっとみる
アニメ「水星の魔女」二期から絶望時な展開へ

アニメ「水星の魔女」二期から絶望時な展開へ

20話まで見ているが、割と絶望的な状況でびっくりする。学園は壊滅、地球と宇宙は戦闘状態。学園の生徒も犠牲になり、スレッタと地球寮の面々が救助中。二期になってからかなり過酷すぎる。アーシアンには救いがなく、スペーシアンは権力争いと、だんだんガンダムみたいになってきた。まあ、ガンダム作品なのだけど。スレッタが二期になってから、活躍が少ない。まあ、エアリアルが取られたわけで、元々自立していなく、プロスペ

もっとみる
映画・新海作品「すずめの戸締まり」と「君の名は。」キャラの強さが伝わってくる

映画・新海作品「すずめの戸締まり」と「君の名は。」キャラの強さが伝わってくる

すずめの戸締まりが終映した。かなり面白く、4回は観たと思う。終映上映にもいったし、久しぶりに2回以上同じ映画を観た。印象的な映画だし、映像もきれいだ。

ロードムービー映画でコロコロ場面が変わるのが面白かったし、その先々でいい人、優しい人に出会うのが嬉しかった。現実だとなかなかないし。

映画だからと予定調和じゃんといいたいが、物語の後半はつらいから結構キツイ。サイショは日常を描くのだが、最後は過

もっとみる