マガジンのカバー画像

コラム

28
じぶんの意見
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

スポーツ「エンゼルス売却検討」感想 大谷と売却と資産価値

スポーツ「エンゼルス売却検討」感想 大谷と売却と資産価値

衝撃的なニュースだった。大谷選手が所属するエンゼルスが売却が検討されるという。いきなりで驚きが止まない。二刀流で活躍している大谷がまさにシーズン中のニュースであり、日本でも話題になっている。時期的に悪いなあというのが、素直な意見だ。選手はまだシーズンで戦っている状況で、モチベーションにも関わってくる。来季は契約はどうなるかが関わってくるからだ。オーナー未定で、来季のチーム状況がわからないし、移籍の

もっとみる
1分で読める「高校野球の甲子園」感想 聖地の意味とは?

1分で読める「高校野球の甲子園」感想 聖地の意味とは?

聖地の甲子園聖地だからこその甲子園である。他の場所では駄目なのだ。1915年に開始され、1924年からは甲子園で開催されている。100年間をこえる歴史の中で、伝統は形作られ、他の球場では代替できない状況になっている。甲子園で開催することに意義があり、野球選手のキャリアにもなっている。

しかし、最近は熱中症にかかる選手も出てきているのが気になる。選手の体調を考えると他の球場に代替が一番なのだろう。

もっとみる
3分で読める アニメ「異世界薬局」感想 薬学研究科准教授の転生が意外

3分で読める アニメ「異世界薬局」感想 薬学研究科准教授の転生が意外

薬学の知識を活かす他の異世界転生と違うのは、リアルな医学知識である。普通は異世界独自の知識を盛り込んで、物語が進むから、読者や視聴者との共通知識は少ないように思う。実在する医薬品や疾患がでてくるので、専門家や医療従事者による指導のもとで執筆されているのが特徴である。

この知識量が、物語に幅を持たせており、専門的な知識が、異世界の人間達を救っていく。主人公はリアルな医学、薬学知識で、疾患に対処して

もっとみる
1分で読める「無印良品が紙製バッグを有料化」感想 ショッピングしたいときに便利なバッグ

1分で読める「無印良品が紙製バッグを有料化」感想 ショッピングしたいときに便利なバッグ

9月1日から有料化無印良品が紙製バッグを有料化するとのこと。環境に配慮し、レジにてマイバッグの持参率が77%になったためというのが理由だ。確かに、デパートでもすでに有料だし、デパートは少し高めの紙袋を販売している。さらに、競合のユニクロも一律10円で販売しているので、追随しているように思う。

確かに、紙製バッグはあまりもらわなくなった。買うものが文房具や飲食物なので、大きなバッグは要らない。ただ

もっとみる
1分で読める「夏の高校野球」感想 甲子園の季節

1分で読める「夏の高校野球」感想 甲子園の季節

甲子園の力夏になると、甲子園をイメージする。スポーツでは一番の話題で、甲子園に遠出したこともある。子供の頃は理解できなかったが、大人になると、切なさがよく分かる。たった3年間なのだけど、子供から見たら永遠、大人なら一瞬の時間に対する意識の差があるからだ。折り合いをつけるには、あっという間に大人になるため、純粋な高校球児に真剣になる。

甲子園で活躍している球児に、大人は理想を追っているだろうなと感

もっとみる
1分で読める「ジュラシック・ワールドの3作目ジンクス」感想 劇場CMで鑑賞を決めた

1分で読める「ジュラシック・ワールドの3作目ジンクス」感想 劇場CMで鑑賞を決めた

ジンクスは破れないかオープニング週土日2日間の興収は1作目の111%、2作目の77%となるようで、最終的には50億円突破が現実だそうだ。偉大なる1作目から長いシリーズ。今回で三部作の完結編となったわけだが、興収は芳しくないようだ。面白いとは思うが、シリーズ自体の人気がなくなっているからか?

私は当初、本作は観る予定はなかった。「あー、まあやるのか」ぐらいの印象だった。それが、劇場CMを何度か観て

もっとみる
1分で読める「日本気象協会による酷暑日の定義」感想 ついに40℃以上の定義か

1分で読める「日本気象協会による酷暑日の定義」感想 ついに40℃以上の定義か

猛暑日の定義とは日本気象協会が、40℃以上の日を「酷暑日」、夜間の最低気温が30℃以上の夜を「超熱帯夜」と呼ぶことを決めた。猛暑日が毎年の当たり前になったと思ったら、まさか酷暑日の設定までありうるとは。今年も、すでに暑く、酷暑日がある都道府県があるかもしれない。夏はさらに過酷になるなと感じた。

雨も毎年すごいし、気象はどうなってしまったのか?南極の氷が溶けている云々もあるのか?よくわからないが、

もっとみる
1分で読める「おすすめ名作映画のスキ」感想 モチベーションを上げ、本質は変えない。

1分で読める「おすすめ名作映画のスキ」感想 モチベーションを上げ、本質は変えない。

初めてのスキ CONGRATULATIONS他の人のnoteを読んできになっていた、スキを集めた証をいただいた。完全に予想外なのだが、嬉しいのが本音。基本的に思ったことを書いているのだけど、まわりの人に読まれるとモチベーションは自然とあがる。これからも、自分の感じたことを言葉にしていきたいと思う。

一つ思ったのは、こういう表彰みたいなものは、他のSNSでもしたらいいのにと思う。やる気が上がるから

もっとみる