大崎弘子

小さい会社を経営しています まじめか!とよく言われますが、間違いをいっぱい起こしながら…

大崎弘子

小さい会社を経営しています まじめか!とよく言われますが、間違いをいっぱい起こしながら生きています どの場も全部借りて、周囲の方にごめんなさいを言いたいです。 ダイビングが好きです 秘湯が好きです ホタテ貝柱はもっと好きです

最近の記事

勝手に「3泊4日で行く!奄美大島貸切ダイビングのモデルコース」を考えた

奄美大島は鹿児島です。海がキレイで、安くて、美味しい食べものがいっぱいあるので、ぜひ行って欲しいと思って、勝手に「3泊4日で行く!奄美大島貸切ダイビングのモデルコース」を考えてみました。 よかったら奄美大島に行ってみてください。 この動画は、GoPro11で撮ったダイビング中の動画で色味の調整もなし 初日(到着)関空11:15発、奄美大島13:05着 奄美大島でランチ 島の在住者と交流 海を見る(入る) 南部に移動 瀬戸内町古仁屋(せとうちちょうこにや) 島料

    • アフィリエイターの最大のリスク

      アフィリエイターにとって、最大のリスクは「投資した時間」とよく言われますが、実際には、稼ぎ始めてから直面するリスクの方が多いと思います。ビジネスには必ずリスクが伴うのと同じです。 前回の記事の続きです この記事では、アフィリエイトのマイナス点について書きますが、アフィリエイトが「ダメ」というわけではなく、時代の変化によるものです。わたし自身も、ピンチのときは、アフィリエイトに取り組むと思います。 アフィリエイトは、商品が売れたり申し込みがあったときに紹介者に報酬を支払う

      • 渾身のアフィリエイト記事が会社の危機を救ったお話し

        弊社は、コロナが逆境の会社でした。 緊急事態宣言が発令された瞬間 「会社つぶれるな」と思いました。 超緊急で決めないと行けないことを決めたあと、 わたしは、社員にお願いして、丸一日時間をもらって、 渾身のアフィリエイト記事を書きました。 当時、大好きだったサービスで、 日本のアフィリエイターは誰も書いておらず、 わたしが日本で一番詳しいと思ったから。 誰にどんな情報を発信すれば売れるのか、 わたしにとってわかりやすいサービスでした。 狙い通り、その記事がお金を稼いで

        • 集客に苦労しないから続けられる

          第134回大阪IT飲み会を開催しました。 わたしは、第1回目のIT飲み会からスタッフとして関わり、現在も大阪IT飲み会の主催者でもあり、IT飲み会の全体の会長をしています。*イベントができたきっかけや背景は、IT飲み会公式サイトのIT飲み会歴史マンガにあります。 IT飲み会ってどんな感じ? ゲストスピーカーのプレゼンがあるときもあるのですが、ないときはほんとに、食べて、飲んで、話して、飲んで、話して、飲んで…と、ITに興味があるという大きめの枠の交流会です。 IT飲み

        勝手に「3泊4日で行く!奄美大島貸切ダイビングのモデルコース」を考えた

          コワーキングスペース内のリアル

          コワーキングスペース(オオサカンスペース)の1ヶ月を、X(Twitter)への投稿を元に振り返ってみようと思います。普段はコワーキングスペースで作業をしていて、合間にいろんなイベントごとがあります。 Swift Kansai - iOS and macOS Developer Meetupメンバーのクリスが、関西にいるiOSエンジニアと出会いたいという目的で、はじめたイベントのお手伝いに行きました。 日本人は3割くらいだったかな。クリス主催だけあって、アメリカンスタイルの

          コワーキングスペース内のリアル

          外で戦って、帰ってきたときにほっとできる場所でありたい

          ASCII STARTUPのガチ鈴木さん主催のASCII STARTUP Meetupにお声がけいただき、関西スタートアップ10年史のテーマで、トークセッションのゲストで、お話しさせていただきました。 大阪のスタートアップの息吹を感じていたあの時代を懐かしく振り返りつつ、大阪のスタートアップエコシステムの夜明けともいえる大阪イノベーションハブ(OIH)を皮切りに、資金調達環境、アクセラレータープログラムなど、大阪でスタートアップ支援が整ってきているいま、わたしに民間のコワー

          外で戦って、帰ってきたときにほっとできる場所でありたい

          先立つものは、もちろんお金やけど

          わたしには、夢があります。 わたし自身は、20才で結婚して、子どもをふたり産んで、娘が1才になったばかりの頃、離婚したので、結婚期間はたった3年、離婚してからのシングル生活が、24年になりました。 47才、社会人の子どもがふたり(26才息子/25才娘) 両親はありがたいことに顕在で、弟夫婦がいます 離婚したとは言え、家族に恵まれて、幸せに生きてきました 35才の時に人生の転機が訪れ、当時勤めていたChatwork社の子会社の代表をやらないかという話しが来ました。 ト

          先立つものは、もちろんお金やけど

          AIの違いを理解して活用できるようにしてきたい(2024年07月)

          わたしが経営している会社「Kaeru」が運営するコワーキングスペース「オオサカンスペース」で、メンバー同士で、これからのことを共有するイベント「これから会議」を開催しました。 これから会議については、こちらの記事にまとめてます https://note.com/osak_in/n/n9bd5999c5951 この音声は、そのイベントの中で、わたしが発表した内容です。 以下は、当日の録画から、Open AIのWhisperをローカル環境で動かして、文字起こししたものをもとに書いた音声内で話していることの概要です。 ### 大崎弘子のAI検索エンジンについての発表 こんにちは、大崎弘子と言います。オオサカンスペースを運営している会社、Kaeruの代表を務めています。 #### 初めてのインターネット検索 私が初めてインターネットで検索をしたのは1997年のことでした。本格的にSEOに興味を持ち始めたのは1998年で、それ以来ずっと検索エンジンが大好きでした。検索しない日は具合が悪くて起きられなかった日ぐらいしかなかったと思います。最近また検索エンジンの話をする機会が増えたのですが、特に興味を持っているのがAI検索エンジンです。 #### AI検索エンジンの登場 ChatGPTが登場してから、Googleで検索する回数が減ったと実感しています。長年、Google一強だった検索エンジンの世界が今変わりつつあります。AI検索エンジンは、従来のGoogle検索とは異なり、ユーザーが知りたい情報を直接提供してくれるので、自分で情報を探す手間が省けます。 #### AI検索エンジンの利便性 InstagramのストーリーからFacebookのストーリーへの連携が急にできなくなった時、以前ならGoogleで一生懸命調べて解決方法を見つけていましたが、今ではAI検索エンジン(Perprexity)に質問するだけで簡単に解決方法を教えてくれます。これにより、検索体験が大きく変わったと感じています。 #### 生成AIの活用 生成AIにはさまざまな利点があります。例えば、たこ焼きの美味しい作り方を尋ねると、AI検索エンジンのPerprexityは、詳細な手順を教えてくれます。これにより、AIがどのように役立つかを実感しました。 #### 中小企業向けの生成AI活用 生成AIは中小企業や大企業でも活用できるシーンが多く出てくると思います。例えば、社内情報を基にした生成AIの活用などが考えられます。私は最近、atusのコーチ向けにDairinの導入方法を説明するイベントを行いました。イベント後の音声ファイルをローカル環境で文字起こしし、GoogleのNoteBookLMに入れることで、イベント内の解説を元に、質疑応答のボットを簡単につくることができました。 #### 生成AIを使いこなすために これからの後半の時間を使って、生成AIの各モデルや違いを理解し、どう活用できるかをしっかり学んでいきたいと思っています。必要なときに適切なツールを選べるようになりたいです。 GPUを積んだMacが欲しくなるかもしれませんが、いろんなツールを使いこなしていきたいと思っています。 生成AIに興味がある方は、ぜひたこ焼きパーティーでお話ししましょう。今日はありがとうございました。 #### noteを書くようになったきっかけ これらのことを、noteに書いています。IVS2024に行ったことをきっかけに、月あたり平日の数分は書く習慣をつけていきたいです。

          AIの違いを理解して活用できるようにしてきたい(2024年07月)

          AIの違いを理解して活用できるようにしてきたい(2024年07月)

          本町あたりに美味しくて安い店が多すぎて困る(体重的な意味で)

          シブヤ経済新聞からはじまったみんなの経済ネットワーク(通称:みん経)の船場経済新聞を弊社で運営しています。 みん経の代表でもあるシブヤ経済新聞編集長の西樹(にし たてき)さんがパーソナリティを務めるラジオ番組で、各地のローカルメディアの代表をゲストに迎えて、地域のハッピーなニュースと話題をお届けするウイークリー・ラジオプログラム「週刊みんなの経済新聞 ハッピーニュースアワー(渋谷ラジオ 87.6FM)」の生放送に、デスクの武内みどりさんのピンチヒッターとして、船場経済新聞の

          本町あたりに美味しくて安い店が多すぎて困る(体重的な意味で)

          OpenAIのAI検索エンジン「SearchGPT」のプロトタイプがでるんかぁ、でたら使ってみたいなぁ。

          OpenAIのAI検索エンジン「SearchGPT」のプロトタイプがでるんかぁ、でたら使ってみたいなぁ。

          AI検索エンジンに聞いたレシピだけでぶりの頭大根つくってみた

          ぶりの頭(「あら煮用」を沖縄、名護のサンエーで見つけたので、買って、AI検索エンジンと相談しながら料理をしてみました。 Perprexity Pro Seachが結果を出すまでの流れAI検索エンジン「PerprexityのPro Seachモード」に「ぶり大根の美味しい作り方教えて。ぶりの頭とアラがあります。」と聞いてみました。 (つくる前から、あら煮じゃなく、ぶり大根になってますね) Pro Seachでは、まず「美味しいぶり大根の作り方」を検索するために、「ぶり大根

          AI検索エンジンに聞いたレシピだけでぶりの頭大根つくってみた

          Olive ゴールドの年間100万円を出費なしでに達成した

          三井住友銀行の口座を持っていたんだけど、2023年12月にOliveフレキシブルペイに切り替えた。 初年度の年会費が無料だということで、Oliveフレキシブルペイ ゴールドに。 Oliveフレキシブルペイ ゴールドの年間100万円達成はRevolutへのチャージでいける このカードで年間100万円を一度でも使うと、年会費が永年無料になるらしいけど、今年中に年間100万円を使うのは難しいなと思っていたら、なんと!Revolutへのチャージが利用実績の対象になると教えてもらっ

          Olive ゴールドの年間100万円を出費なしでに達成した

          国産ステーキもついてた!伊丹空港のプライオリティパス新店でワイン飲み放題してきた

          プライオリティパスを使うと、無料で、伊丹空港でワインが飲み放題できるようになったと聞いて、行ってみました。実際は、国産ステーキまでついてて、豪華なランチとワイン飲み放題がセットで無料でした。 平日の金曜日、12時ごろ伊丹空港に到着、ランチタイムだし、14時の飛行機だし、並んでたら無理だなと思って行ってみると、スッと入れました、ありがたい 伊丹空港にワイナリーあるの、知らんかったなぁ プライオリティパスをきっかけにこの醸造所を知る人が増えそう 自社醸造ワインのPRをかねて

          国産ステーキもついてた!伊丹空港のプライオリティパス新店でワイン飲み放題してきた

          簿外資産がまた少し増えた日

          「これから会議」を開催しました。コワーキングスペースを利用しているメンバー同士で、半年に1回、これから半年どう過ごす?というテーマで、メンバーが10分ずつ話して、そのあとたこ焼きパーティをするイベントです。 今年の後半は、こんなやんねん、やりたいねん、こうして過ごしたいって、発表することで、お互いに協力できることが見つかることが多い。発表内容は、必ずしも「頑張ること」である必要はありません。 子育てに専念する、充電期間にするなど、様々な発表があります。 13時から「これか

          簿外資産がまた少し増えた日

          正真正銘の最後になるか?!

          ダイビングのライセンス合宿に行ってきた! わたしは、いまから6年前の2018年4月にダイビングのライセンスを取得しました。そのきっかけは、ダイビングインストラクターのみやっちが、海を離れ、陸上で、オオサカンスペースのスタッフとして私の事業を手伝ってくれるようになったことでした。 ライセンスを取得してからは、旅先で気が向いたときに突然潜る「リゾートダイバー」としてダイビング楽しんでいました。 キレイな海の中で、ぷかぷか浮いて、無になれるのが、好き。 みやっちが、当時運営

          正真正銘の最後になるか?!

          人をダメにするAI検索エンジン InstagramのストーリーズがFacebookに連携できなくなったから生成AIと解決した

          InstagramのストーリーズがFacebookに連携できなくなった InstagramのストーリーズがFacebookに連携できなくなりました。何のエラーが出ていたのか、スクリーンショットさえ残していなかったので覚えていませんが、一度連携を切って再連携しないと治らないやつだな、と思いつつ、一週間ほど放置していました。 私のInstagramのストーリーズには、海がきれいだったとか、美味しいものを食べたとか、誰にとっても重要ではない日常をただアップしているだけなので、だ

          人をダメにするAI検索エンジン InstagramのストーリーズがFacebookに連携できなくなったから生成AIと解決した