見出し画像

本町あたりに美味しくて安い店が多すぎて困る(体重的な意味で)

シブヤ経済新聞からはじまったみんなの経済ネットワーク(通称:みん経)の船場経済新聞を弊社で運営しています。

みん経の代表でもあるシブヤ経済新聞編集長の西樹(にし たてき)さんがパーソナリティを務めるラジオ番組で、各地のローカルメディアの代表をゲストに迎えて、地域のハッピーなニュースと話題をお届けするウイークリー・ラジオプログラム「週刊みんなの経済新聞 ハッピーニュースアワー(渋谷ラジオ 87.6FM)」の生放送に、デスクの武内みどりさんのピンチヒッターとして、船場経済新聞の編集長のわたしが、出演してきました。

前半に西さんから発表された3つのハッピーニュースは、天才高校生おるな!と思うネタがあったり、これぞ「地域ネタ」でした。でも、わたしのターンになると、なぜだか終止、「食べること」ばっかり話してました。

おいしいものを食べるのが大好きです。

全5局全部で放送されたあと、来週こちらのnoteで順次公開されます。 (公開されました!)最初は、万博の話しからスタートしました。このコーナーの内容は、割愛しますので、音声でお聴きください。

生放送出演に際し、頭の中を整理して、まとめたテキストがあるので、せっかくの機会に、noteにまとめておきます。

船場(せんば)エリアについて

船場ってどこ?とは諸説あるのですが、今回取り上げた船場エリアは、本町駅近辺です。本町駅は、大阪(梅田)駅から御堂筋線で2駅、難波へも2駅、大阪のキタとミナミの真ん中という立地です。

船場経済新聞の編集部は、わたしが運営するコワーキングスペース「オオサカンスペース」内にあって、「雨の御堂筋」などで有名な道路「御堂筋」を挟んで、北御堂や竹中工務店の本社がある立地です。

船場経済新聞のエリア内には、本町駅近辺のほか、薬で有名なエリア「道修町(どしょうまち)」で、塩野義製薬や小林製薬の本社があります。繊維の街でもあり、ベビー用品で有名な赤ちゃん本舗やGOMEN(江綿衣料製品株式会社)の本社もあります。

ビジネス街で、特に日祝はほんとに人が少ない街ですが、大阪、京都、和歌山など南北はもちろん、東西にも便利で、海遊館、奈良にもアクセスがよく、新しいホテルが増え、他の地域に比べるとお値段も高騰していないということもあり、海外旅行客の姿が目立つようになりました。

最近の船場かいわいの動きを3つのキーワードで紹介

《1》ラーメンストリート

せんば心斎橋筋商店街がラーメンストリート化しつつあるとわたしが勝手に言っています。せんば心斎橋商店街は、周辺ホテルの利用者もいるので、ビジネス街には珍しく土日も盛り上がってるエリアです。

2021.07.05 フラン軒
本町のラーメン店「フラン軒」が1周年 食パンに入った限定ラーメンも
https://semba.keizai.biz/headline/1690/

並ばずには食べられないエリア内で人気の鶏soba座銀の運営で、シンプルなラーメンと話題性のあるもの両方を出すフラン軒が4年前にできました。

ラーメンにソフトクリームを入れてみたり、くり抜いた食パンに入ったラーメンを1周年限定で提供したり、広報活動の一環として、変わり種のラーメンを定期的にやるので、話題になりやすいです。

2022.02.28 功夫(カンフー)ラーメン
大阪・本町にラーメン店 オーダー受けて打つ麺9種類、中国各地の味提供
https://semba.keizai.biz/headline/1846/

2年前にできたお店で、中国各地の麺料理を提供してます。オーダーシートで麺の太さ・種類とトッピングを選びます。麺の太さやトッピングなどが選べる麺の店は庶民的で、中国では一番多いタイプの店だそうです。

麺の種類は9種類で、麺は毎日朝150食分を仕込み、オーダーが通るごとに打ち立てを提供するこだわり。2階もあって、10人くらい座れる円卓があるので、ランチの人数が多いときもいけますし、夜の会食でも使えそうです。

そんなせんば心斎橋商店街に、2024年は2軒ラーメン屋が増えました。

大阪・本町にラーメン店「麺スタイル谷本家」 実業家2人がタッグ組み出店
https://semba.keizai.biz/headline/2231/

大阪本町にラーメン店「どうとんぼり神座」 客の声で出店、SNSでも反響
https://semba.keizai.biz/headline/2246/

詳細は、後半の、ハッピーニュース紹介のコーナーでお話ししました。

《2》営業時間

ホテルやタワマンが増えて、日祝の人通りが増えたなと感じます

日祝の営業以外にも、14時以降もランチやってるお店など、営業時間を増やすお店が少しずつ増えてきている印象です。船場センタービルや北御堂などで、ファミリーイベント見かけるようになりました。エリア内の小学校は1学年のクラス数も増えているそうです。

船場経済新聞の上半期よく読まれた記事も16時までランチ営業をしている生パスタ店の紹介でした。

船場経済新聞上半期PVベスト10 1位は生パスタのイタリアン新店
https://semba.keizai.biz/headline/2297/

2024.04.04 トラットリア67(ロクナナ)
大阪・本町にイタリアン新店 生パスタ6種類用意、ランチは16時まで営業
https://semba.keizai.biz/headline/2259/

せんば心斎橋商店街の中に、スシロー系列の杉玉ができたりして、日曜日に営業する連鎖が起きています。

2023.05.19 鮨(すし) 酒 肴(さかな) 杉玉 本町
大阪・本町にすし居酒屋 スシロー系列の新業態、「念願の出店」果たす
https://semba.keizai.biz/headline/2130/

3年前に船場センタービル(せんびる)が日祝の営業を始めました。これが大きな動きになったとおもいます。

2021.04.05 船場センタービル日曜日営業を開始
船場センタービルが日曜・祝日も開館 開業から51年、利用者ニーズ反映
https://semba.keizai.biz/headline/1628/

船場センタービルは、船場の中心部にある、地下2階、地上4階建てのビル10棟が、東西約1kmにわたって横に連なる区分所有ビルなんです。

上には、阪神高速道路、地下には地下鉄、大阪メトロが3路線あります
ぱっと見わからないんですが、船場の中心にでっかいビルが埋まってるイメージです。本町駅から堺筋本町駅まで、濡れずに行けるほど長いんです。

大阪万博の年の1970(昭和45)年に開業しました。

繊維問屋や卸が中心ですが、一般の人でも購入できる小売り対応のお店も多いです。その地下には、グルメ街があります。特に、御堂筋本町駅に近い9〜10号館、堺筋本町駅に近い3〜4号館の地下に飲食店が多い。

特にお気に入りのお店を一店舗あげるなら「鳥琴(とりきん)」かな。

2022.04.19 鳥琴 船場センタービル店 2022年4月3日オープン(9号館)
船場センタービルに焼き鳥店「鳥琴」 客の声受け席数5倍の2号店
https://semba.keizai.biz/headline/1881/

鳥琴の1号店はカウンターのみでなかなか入れないお店だったんですが、席数が5倍になったことで、夜にゆっくり食べに行けるお店になりました。

19時まではハッピーアワー、生ビールも含め140円、お得すぎませんか?立ち止まって、ハッピーアワーの看板見てビックリしている姿をよくみかけます。せんべろは、営業中いつでもOK、3杯ドリンクついているのに、前菜もちゃんと美味しい。

砂糖や小麦粉を使わず、油(ココナッツオイルやアマニ油)にもこだわったお店です。経営は「キッチンソムリエクッキングスクール」。ビオの赤ワイン(480円)や10割そばの鶏そばあって、船場センタービルには珍しく全席禁煙です。

鳥琴の鶏皮、一口食べて「これ、お代わりする!」と言ってました

そして、日曜日も営業

10号館の「土鍋ごはん『あお』」も捨てがたいんだけど、人気がすごすぎて、とにかく並ぶ、行って食べられないことが5回くらい続いたので、足が遠のいちゃっています。9号館のうどんの「麦清」も好きです。

気になっているのは、貝料理のお店「嚶鳴(おうめい)」

2024.05.24 焼蒸鍋Dining おうめい(嚶鳴) 2号館
堺筋本町の居酒屋が1周年 店頭にいけす設置、新鮮な貝料理提供
https://semba.keizai.biz/headline/2280/

店内にはカキやハマグリ、ホタテなどの貝やエビを入れたいけすがあります。底の広いやかんに貝やエビを入れて酒蒸しにする蒸し料理「やかん焼き」食べてみたいな。貝が大好きなのです。

2号館になかなか行かないのと、分煙の様子がわからず、まだ来訪できていませんが、近いうち行きたいな。

2024年になってから、船場センタービル内のオープン記事も増えてます。

2024.03.15 四川式担々麺 だるま 船場店
大阪・本町に担々麺専門店「だるま」 住之江から移転、メニュー7種類用意
https://semba.keizai.biz/headline/2252/

2024.07.12 大衆スタンド一旦524 (こにし)
船場センタービル10号館に居酒屋 豚ホルモン看板、100種類以上の酒も
https://semba.keizai.biz/headline/2301/

2024.05.01 酒とおいしいもん グイグイ
大阪・本町に居酒屋「グイグイ」 系列に焼き鳥店、鶏ガラの塩だしおでんも
https://semba.keizai.biz/headline/2270/

2024.02.21 鰻(うなぎ)の成瀬 堺筋本町店
堺筋本町にウナギ料理店 職人の蒸し焼き技術、機械で再現
https://semba.keizai.biz/headline/2242/

行きたいお店が増えるばかりです。

《3》安くてうまい

ワンコインランチもまだまだ顕在のエリアですが、最近は特に、おかしいくらい焼肉のコースが安い。

良質なお肉と飲み放題がついて、5,000円台のコースが普通にある。その飲み放題もプレモルの生ビールが含まれているような飲み放題です。大丈夫かな?と勝手に心配してます 笑

料理だけでも、5,000円くらいしてもおかしくない内容に、飲み放題までついて、会計のときに割り勘したら大体ビックリされます。

わたしは、月1回は、このあたりの焼肉に行ってます

2023.02.09 精肉卸問屋直営焼肉店 肉匠 牛次郎 本町店
大阪・本町に焼き肉店 卸売会社の直営店、A5黒毛和牛など安定供給に強み

https://semba.keizai.biz/headline/2076/

無塩ロースターなのでランチも営業。超絶お得なコースなのに、お肉を持ってきたときにひと言楽しませてくれたり、接客がすごい。半個室なのもうれしい。うにくコースかスタンダードコースがいいとおもう。

2023.09.06 生ホルモン いただき 堺筋本町
堺筋本町に焼き肉店 産地直送の和牛を一頭買い、ホルモンは約30種類用意
https://semba.keizai.biz/headline/2176/

七輪焼肉なので、夜だけ営業、ただし朝3時まで!一笑グループです。
6月、7月と2ヶ月連続で行って、まったく同じコース食べました。

コースに、生のホルモン(せんまい)が入ってるのすごいですが、地味に大根の鬼おろしがお代わり自由なのもうれしいんです。

5,500円 (税込)の、このコースをぜひ

船場経済新聞のハッピーニュース3本

《1》2024.02.21 鰻(うなぎ)の成瀬 堺筋本町店

堺筋本町にウナギ料理店 職人の蒸し焼き技術、機械で再現
https://semba.keizai.biz/headline/2242/

うどんの人気店中の人気店「重己」が移転した跡になにができるのか?!とおもっていたら、うなぎの成瀬ができました。船場センタービル4号館にあって、日曜日も営業してます。

丸々1尾のうなぎがのったうな丼が、2,600円で食べられます

成瀬の近くにうなぎ屋えにしもできています。えにしも1尾 2,600円です。

2024.04.25 うなぎ屋えにし
大阪・堺筋本町に「うなぎ屋 えにし」 うな重メニューは3種類用意
https://semba.keizai.biz/headline/2267/

まだ、取材はしていませんが、「うなひろ」もできました。

船場エリアは、「宇奈とと」のようなカジュアルお店から、有名高級店「竹葉亭」「吉寅」「柴藤」「阿み彦」まで、うなぎの店舗が多い。

この1年くらいで、その中間の価格帯(といっていいのでしょうか?)のお店が増えた印象があります。

機材がそろえば職人技なく開業できるほうほうがあり、チェーン展開しやすいと聞いたことがあるのですが、そのせいでしょうか?(詳しい方いらしたら教えてください)

ランチに向いた業態というのも理由のひとつかもしれません。

《2》2024.01.26 麺スタイル谷本家(たにもとや)

大阪・本町にラーメン店「麺スタイル谷本家」 実業家2人がタッグ組み出店
https://semba.keizai.biz/headline/2231/

船場経済新聞編集部を含む、オオサカンスペースで一番人気のラーメン店です。一度いったら、また行きたくなります。

鶏貝だしラーメンが、めちゃくちゃ美味しい

昼はめっちゃ並んでるんですが、20時過ぎるとスッと入れることが多いので狙い目です。

そのすぐ近くに神座(かむくら)もできました。せんば心斎橋商店街は、美味しいラーメン店がいっぱいあるラーメンストリートになってます 笑

2024.03.01 どうとんぼり神座(かむくら)
大阪本町にラーメン店「どうとんぼり神座」 客の声で出店、SNSでも反響
https://semba.keizai.biz/headline/2246/

神座の1号店は、難波(ミナミ)の道頓堀にあって、エリアが近いと言うこともあり、この店舗もいつも賑わっています。「本町にも出店してほしい」という客の声が会社を動かして、出店につながったそうです。

神座ファンのわたしとしては、うれしすぎる。

神座のアプリで来店ポイントを5ポイント貯めるだけで、生涯トッピングがひとつ無料になります。

わたしは、死ぬまで煮卵が無料なので、いっぱい行こうと思います。

《3》2024.05.08 蘭亭 南本町店

本町に中華料理店「蘭亭」新店 本町に2店目、「シーンに合わせて選んで」
https://semba.keizai.biz/headline/2273/

蘭亭の酢豚、めちゃめちゃ美味しいですよね。カラッとあがった肉に、甘酢がかかっていて、山盛りの刻んだネギ!蘭亭でしか食べられない味(たぶん)です。ランチに行くのはもちろん、イベントのオードブルをお願いしたりもします。

飲食店経営の常識なのかもしれませんが、人気店がすぐ近くにいくつかの店舗をだすことって多いですよね。

行きたくて、行けないお店が近くにできたときの喜びと行ったら、もう!


番外編

立ち寿司が「すしやねん」になりました!

大阪・本町のすし店がリニューアル 経営引き受け今後に意欲
https://semba.keizai.biz/headline/2277/

リーズナブルな値段で食べられる蕎麦のお店

大阪・本町に十割そば専門店 あぶらとり紙「よーじや」系列、創作そばも
https://semba.keizai.biz/headline/2202/

堺筋本町にそば店「ゆで太郎」 全国220店目で大阪初進出、製麺は店内で
https://semba.keizai.biz/headline/2037/

東京から進出の「ゆで太郎」(挽きたて・うちたて・ゆでたて)、京都からのよーじや系列「10そば」(国産そば粉を100%の茹でたての十割そば、かきあげもそば粉)、関東、関西の味、個性がでています。

どちらも日曜日営業がうれしいです。

2024.07.08 うどん魂 侍
淀屋橋にうどん店 本店は布施、メニューに合わせて2つのだし使い分ける
https://semba.keizai.biz/headline/2299/

近いうち行くリストに入ってます。東大阪市・布施の「純愛うどんなでしこ」の姉妹店。うどんは店内で製造する自家製麺で、「打ちたて・伸ばしたて・切りたて」

看板メニューはぶっかけうどん(750円)で、だしはタイの煮干しとアサリ(ちょっとお値段するけど)青森県の大間から直送の「大間のまぐろ」が食べられるらしいです。

下記の全5局での放送がすべて終わったら音声がnoteで公開されます

●渋谷のラジオ金曜 13時30分~14時(生放送)
●ラヂオもりおか月曜 19時~19時30分
●エフエムとよた=ラジオ・ラブィート日曜 11時~11時30分
●飯田FM水曜 13時~13時30分
●ビーエフエム翌週土曜 21時30分~22時


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?