見出し画像

やりたいことは、ひとつじゃなくていい。

こんばんは!
キャリアカウンセラーの小坂です。

最近は、朝晩は冷え込みますが、
日中はかなりあたたかくなりましたね。

ですが、花粉症の私にとっては
つらい季節でもあります・・

今まで市販の薬でなんとか対処していたのですが、
そろそろ病院へ行って
ちゃんとお薬をもらおうと思います・・

さて3月に入り、
24卒の就活生の就活がスタート(?)しました。

ただし、一部の就活生は、
インターンからの早期選考へ進んで、
すでに内定をゲットした方もいるようですね。

あるデータでは、
3月時点で内定を持っている就活生は
約3割だそうです。


私が就活をしていた頃と比べると、
驚くほど就活が早期化しています・・

そして、こんな情報にふれると、
焦りを感じる学生さんも多いでしょう。

実際に、私のもとに相談に来る学生さんたちは、
3月から就活をはじめたので出遅れてしまった、
という不安を抱えている方も多いです。

確かに、
早めに内定をゲットすることも大切ですが、
結局最後に行ける会社は一社だけです。


行きたい会社にしっかりフォーカスをあてて、
時期を合わせて焦らずに対策をしていきましょう。

最近、就活の相談をしている中で、
「自分がやりたいことがわからない。」
「どの会社・業界を選べばいいのかわからない」

という声をよく聞いています。

ですが、
仕事という枠組みを外して
いろいろとフランクに聞いてみると、
意外とやりたいこと・好きなことは
たくさん出てきます。

・小説を読むのが好き。
・海外旅行に行ってみたい。
・オンラインゲームが好き。
・友達と話をするのが好き。
・一人暮らしをしてみたい。
などなど


こんなふうに、たくさん出てくるのですが、
「でも、こんなの仕事にはならない・・」
「これを自分のやりたいことと言っていいの?」
という方も少なくありません。

私の考えですが、就活において、
やりたいことを仕事にする必要はありません。

実際に、
私は今メーカーの研究開発職の肩書もありますが、
研究開発がとにかくやりたいのかと言われると
それほどではありません。

ですが、
大学で学んだ専門分野や技術力もありますし、
研究開発に活きる仕事の進め方・進捗管理などは、
割と得意な方だと自覚していますです。

だからこそ、
研究開発職という仕事をしながらも、
ライフワークとしてのキャリアカウンセラーも
安定して続けられている、というわけです。

人生において
何が何でもやりたいことがある人はごく少数です。

私も含めて多くの方は、
小さなやりたいことがたくさんあるのが
普通だと思います。

その小さなやりたいことは、
仕事に直結しないことも多いため、
やりたいことを仕事にしなければと思うと、
何の仕事も選べなくなってしまいます。

自分のやりたいことは1つに絞らなくて大丈夫。

というよりむしろ、
やりたいことがひとつしかない方が
不自然だと私は思います。

仕事だとか遊びだとかは一旦横に置いて、
自分は具体的にどんな時に幸せを感じるのか、
そこをしっかり確認することが大切です。

結局のところ、
仕事選びにおいては、やりたいことよりも
自分の得意なことが活きる環境を探す方が
後悔のない選択ができると私は思います。


長く働き続けていくからこそ、
自分が得意で取り組みやすい仕事を選択する。

得意だからこそ、結果も出やすいし、
続けていく中で仕事を好きになっていける
可能性も高いです。

やりたいことを仕事にしないといけない、
という幻想にとらわれないで、

やりたいことはやりたいこと、
仕事は仕事で切り分けて考えると、
ライフワークバランスも取りやすくなります。

あなたは、人生の中に仕事をどう位置づけますか?

一度考えてみてはいかがでしょうか?

今日はここまでです!
ありがとうございました。

💡キャリア相談のご案内💡

・自分が本当にやりたいことって何だろう?
・自分の人生、このままでいいのかな?

自分の生き方・働き方で悩みをかかえている方、
人生と本気で向き合っている方に、
キャリア相談を行っています。

働く中で見失ってしまった本来の自分を取り戻し、
この社会の中で、何者かになれる。

自分が進む道を、自分で決めて生きていく。

自分の力で、
人生の主導権を握ることができるようになります。

詳細・お申込みは、以下のサイト
もしくはメールよりお願いします!
Email:osa.lifecareer.counselling@gmail.com
ライフキャリア相談室 RUSSEL

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?