OPEN Magazine

OPEN NAKAMEGURO 編集部 「場づくり」をテーマにした取材記事を配信してい…

OPEN Magazine

OPEN NAKAMEGURO 編集部 「場づくり」をテーマにした取材記事を配信しています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

「日常にひとつのきっかけをつくる」 KINTO STORE Tokyo 〔キントー ストア トーキョー〕 ・ サカイ チエコ

OPEN MAGAZINE "Based in Nakameguro"では、中目黒エリアに拠点を構える店舗や人を特集し、街の魅力を繋いでいきます。 今回は、インテリア雑貨ブランド・KINTOのフラッグシップストア、KINTO STORE Tokyo〔キントー ストア トーキョー〕。 植物ブランドである MOLLIS〔モリス〕のリアルショップも併設されており、店内にはリラクゼーション施設かのような、思わずリラックスしてしまう心地よい空気が流れています。この場所には豊かな暮ら

    • 「ナチュラルワインが生む繋がりの連鎖」 WINES&THINGS 〔ワインズアンドシングス〕・ 河村 瑞英

      OPEN Magazine "Based in Nakameguro"では、中目黒エリアに拠点を構える店舗や人を特集し、街の魅力を繋いでいきます。 今回は、目黒川近くに店舗を構えるナチュラルワイン専門店・WINES&THINGS〔ワインズアンドシングス〕。 1000本以上所蔵できるというワインセラーには、店主・河村さんが厳選して仕入れたナチュラルワインがずらりと並びます。 店内には角打ちスペースを設け、グラスワイン一杯からでもオーダー可能です。また、国産の良質なクラフトビ

      • 「僕らが描く新しい農業」 ハマラノーエン ・ 柳沢卓矢

        OPEN MAGAZINE "Interview"では、「場づくり」に焦点をあてて、その領域を担う人物にインタビューを行うことで、未来へのヒントを探ります。 今回は、長野県〔八ヶ岳〕・原村出身の2人組がはじめた農園ブランド・ハマラノーエン。 一般的なメロンや桃よりも甘い「八ヶ岳生とうもろこし」を栽培しているハマラノーエン。一般的なとうもろこしの平均糖度は 16-18度と言われている中で、八ヶ岳生とうもろこしは22度を超えると言います。朝採れの鮮度をキープするために、一本一

        • 「建築業界の当たり前を変えていく」 AROUND ARCHITECTURE 〔アラウンドアーキテクチャー〕 ・ 佐竹 雄太

          OPEN MAGAZINE "Interview"では、「場づくり」に焦点をあてて、その領域を担う人物にインタビューを行うことで、未来へのヒントを探ります。 今回は、"建築のまわり" を専門領域とするクリエイティブカンパニー・AROUND ARCHITECTURE〔アラウンドアーキテクチャー〕。 AROUND ARCHITECTURE の活動拠点は、東京都・下赤塚の閑静な住宅街のなかにある、塔のようにそびえ立つ3階立ての建物。そこは住居でありつつ、1階は時よりワークスペー

        • 固定された記事

        「日常にひとつのきっかけをつくる」 KINTO STORE Tokyo 〔キントー ストア トーキョー〕 ・ サカイ チエコ

        • 「ナチュラルワインが生む繋がりの連鎖」 WINES&THINGS 〔ワインズアンドシングス〕・ 河村 瑞英

        • 「僕らが描く新しい農業」 ハマラノーエン ・ 柳沢卓矢

        • 「建築業界の当たり前を変えていく」 AROUND ARCHITECTURE 〔アラウンドアーキテクチャー〕 ・ 佐竹 雄太

        マガジン

        • Based in Nakameguro
          23本
        • Interview
          8本

        記事

          「日常のスタンダードに。」 BAGEL STANDARD 〔ベーグルスタンダード〕 ・ 国分 誠司

          OPEN Magazine "Based in Nakameguro"では、中目黒エリアに拠点を構える店舗や人を特集し、街の魅力を繋いでいきます。 今回は、本場・ニューヨークの味わいが楽しめるベーグル専門店・BAGEL STANDARD 〔ベーグルスタンダード〕。 原材料から発酵、成形、焼き、その全ての工程にこだわりを持ってつくられたベーグルを求め、国内外から連日多くのお客様が訪れています。卵・牛乳・バターを使用しない本場のベーグルは、アメリカやヨーロッパを中心に健康食と

          「日常のスタンダードに。」 BAGEL STANDARD 〔ベーグルスタンダード〕 ・ 国分 誠司

          「全国に放つ、みなかみ町の魅力」 株式会社plower〔プラウアー〕 ・茶屋 尚輝

          OPEN MAGAZINE "Interview"では、「場づくり」に焦点をあてて、その領域を担う人物にインタビューを行うことで、未来へのヒントを探ります。 今回は、群馬県みなかみ町を拠点に、無人駅のグランピング施設・DOAI VILLAGE や一棟貸し切りもできる温泉宿・さなざわ㞢テラス、そして上毛高原駅構内にあるコーヒースタンド・イヌワシストアの運営を行う株式会社plower〔プラウアー〕。 地域資産を活用したローカルビジネスを手がける株式会社VILLAGE INCの

          「全国に放つ、みなかみ町の魅力」 株式会社plower〔プラウアー〕 ・茶屋 尚輝

          「新たな命を吹き込む」 H 〔アッシュ〕 ・ 井原 愛梨 / 山本 小夏

          OPEN Magazine "Based in Nakameguro"では、中目黒エリアに拠点を構える店舗や人を特集し、街の魅力を繋いでいきます。 今回は、2005年にオープンしたヴィンテージセレクトショップ・H 〔アッシュ〕 。 ※ TOP写真 左:井原さん / 右:山本さん メインは古着ですが、古着を使用したアップサイクルブランドもお店のシグネチャーライン。ヴィンテージアイテムの他、古着をベースにしたオリジナル商品、国内外でセレクトしたアクセサリーまで、幅広いアイテ

          「新たな命を吹き込む」 H 〔アッシュ〕 ・ 井原 愛梨 / 山本 小夏

          「繋がれる時代に必要なこと」 R atelier & Co. 〔アールアトリエ〕 ・ 小花 亮介 / 小花 彩加

          OPEN Magazine "Based in Nakameguro"では、中目黒エリアに拠点を構える店舗や人を特集し、街の魅力を繋いでいきます。 今回は、中目黒の閑静な住宅街にあるレザーワークスペース・R atelier & Co. 〔アールアトリエ〕。 使えば使い込むほど深い味わいが出る「栃木レザー」を使用し、誰でも簡単に本格的なレザーアイテムが作れる都内屈指のレザーワークスペース。なかでも圧倒的な人気を誇る「レザーサンダル」は、国内外問わずファンの多いアイテムです。

          「繋がれる時代に必要なこと」 R atelier & Co. 〔アールアトリエ〕 ・ 小花 亮介 / 小花 彩加

          「花で道を切り開く」 STAYFLOWER 〔ステイフラワー〕 ・ 中井 侃矢

          OPEN Magazine "Based in Nakameguro"では、中目黒エリアに拠点を構える店舗や人を特集し、街の魅力を繋いでいきます。 今回は、「花のある暮らし」を提案するフラワーショップ・STAYFLOWER 〔ステイフラワー〕。 東京・代田橋に1店舗目を構え、独自のカルチャーを築き上げてきたSTAYFLOWER 。待望の2号店が中目黒にオープンし、さらに注目を集めています。 STAYFLOWERとして、アパレルブランドとコラボしたり、複合的なマーケットを

          「花で道を切り開く」 STAYFLOWER 〔ステイフラワー〕 ・ 中井 侃矢

          「過去から新しさを見出す」 newterritory 〔ニューテリトリー〕 ・ 井藤 邦雄

          OPEN Magazine "Based in Nakameguro"では、中目黒エリアに拠点を構える店舗や人を特集し、街の魅力を繋いでいきます。 今回は、有名無名問わず、様々なジャンルや年代のアイテムが揃うヴィンテージショップ・newterritory 〔ニューテリトリー〕。 倉庫の一角を改装してつくられた広々とした店内。そこにはクラシカルな照明や、モダンなオブジェ、90年代のポップアートなど、個性的で存在感あるアイテムが並びます。これらは全て、オーナーである井藤さんの

          「過去から新しさを見出す」 newterritory 〔ニューテリトリー〕 ・ 井藤 邦雄

          「自分でやるという選択肢」 DIY STUDIO〔ディーアイワイスタジオ〕 ・ 原 直樹

          OPEN Magazine "Based in Nakameguro"では、中目黒エリアに拠点を構える店舗や人を特集し、街の魅力を繋いでいきます。 今回は、リノベーション会社・FIELDGARAGE〔フィールドガレージ〕が運営するレンタルスペース・DIY STUDIO。 コロナを機にブームにもなったDIYは、Do It Yourselfの略で、直訳すると「自分自身でやる」ということ。自分で小物や家具を作ったり、壁紙や床の修繕・張り替えを行ったりすることを指します。 "都

          「自分でやるという選択肢」 DIY STUDIO〔ディーアイワイスタジオ〕 ・ 原 直樹

          「自分なりの答えを探しつづける」 POETIC SCAPE 〔ポエティックスケープ〕・ 柿島貴志

          OPEN Magazine "Based in Nakameguro"では、中目黒エリアに拠点を構える店舗や人を特集し、街の魅力を繋いでいきます。 今回は、写真をキュレーションの軸に据えるギャラリー・POETIC SCAPE〔ポエティックスケープ〕。 POETIC SCAPEは、「 詩的な(poetic) 」と「 風景(landscape) 」を掛け合わせた造語。アーティスト自身には見えている言語化しづらい風景を多くの人に届けていきたい、というオーナーの柿島さんの想いが込

          「自分なりの答えを探しつづける」 POETIC SCAPE 〔ポエティックスケープ〕・ 柿島貴志

          「大人になっても戻りたい場所」 NPO法人 こどもば ・ 横山 誠

          OPEN MAGAZINE "Interview"では、「場づくり」に焦点をあてて、その領域を担う人物にインタビューを行うことで、未来へのヒントを探ります。 今回は、子どものための場づくりを通じて顔の見えるまちづくりを行う NPO法人・こどもば。 近年のライフスタイルの多様化、地域社会の繋がりの希薄化により、子どもたちが地域で見守られながら「地域の中で育つ」という環境づくりが難しくなっています。そんな課題感を持ち、子どものための「場づくり」を行っている団体が NPO法人・

          「大人になっても戻りたい場所」 NPO法人 こどもば ・ 横山 誠

          「僕らの全てがここにある」 BRICK & MORTAR 〔ブリック アンド モルタル〕 村上 周

          OPEN MAGAZINE "Based in Nakameguro"では、中目黒エリアに拠点を構える店舗や人を特集し、街の魅力を繋いでいきます。 今回は、中目黒の駅から目黒川を越え、徒歩6分の場所に拠点を構える・BRICK & MORTAR〔ブリックアンドモルタル〕。オリジナルプロダクト・amabroの販売や、アーティストであるオーナーの作品制作のアトリエを兼ねたインディペンデントショップです。この場を手掛がける村上美術株式会社は、デザイン事業とプロダクトブランドを展開し

          「僕らの全てがここにある」 BRICK & MORTAR 〔ブリック アンド モルタル〕 村上 周

          「私の側にずっとあった街」 のひのひ ・ やまさききよえ

          OPEN MAGAZINE "Based in Nakameguro"では、中目黒エリアに拠点を構える店舗や人を特集し、街の魅力を繋いでいきます。 今回は、 野菜多めの呑み食い処・のひのひ。店名の由来は「晴れの日」や「雨の日」「普通の日」といった「〇〇の日( のひ )」からきているそう。何でもない日を、少し特別な日に。という店主・やまさきさんの想いが込められています。 実は、OPEN Magazineで取材させて頂いたTHE GARAGE・柴谷さんのパートナー常田朝子さん

          「私の側にずっとあった街」 のひのひ ・ やまさききよえ

          「街は変われど、人は変わらない」 small cat 〔スモールキャット〕 ・ 榊 祐一

          OPEN MAGAZINE "Based in Nakameguro"では、中目黒エリアに拠点を構える店舗や人を特集し、街の魅力を繋いでいきます。 今回は、海外買付のこだわり抜いたヴィンテージアイテムが揃う古着屋・small cat〔スモールキャット〕 。OPEN NAKAMEGUROの真向かいにある、正真正銘のご近所さん。若者だけではなく、シニア世代のファッション通も足繁く通う場所には一体どのような"魅力"が詰まっているのか。 本取材では「場づくり」の話を中心に、「店名

          「街は変われど、人は変わらない」 small cat 〔スモールキャット〕 ・ 榊 祐一