マガジンのカバー画像

子育ての日々

31
子どものいる暮らしを楽しく。読み聞かせのアイデアなどをご紹介します。
運営しているクリエイター

#絵本

この星の摂理をめぐる~星野道夫の旅~

この星の摂理をめぐる~星野道夫の旅~

『クマよ』(星野道夫/文・写真 福音館書店)

 あけましておめでとうございます。
すっかりご無沙汰している間に年も改まってしまいましたが、今年も精力的に楽しみながら、絵本や児童書をご紹介してゆきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 昨年10月にブログをアップしてのち、次にご紹介するならこの一冊…と、決めていた絵本があります。

 それが今日ご紹介する写真家・星野道夫さん

もっとみる
夢はみるものじゃなく、実現するもの!

夢はみるものじゃなく、実現するもの!

1990年代、日本にもファンタジー小説ブームが巻き起こりましたねー。
それまで本などに目もくれなかった男の子たちが夢中になって読んだのが、『ハリーポッターと賢者の石』(J.K.ローリング/著 静山社)。

我が家の息子たちも例外ではありませんでした。一時、野球よりサッカーよりハリーポッター!という時期がありました。
でもそれは初めてのブームではなく、1970年代、J.R.Rトールキンの『指輪物語』

もっとみる
愛を贈り続けてくれる人をおもって…。

愛を贈り続けてくれる人をおもって…。

こんにちは。
8月になってはじめての記事になります。
みなさん、いかがお過ごしでしたか?

夏休み中のわたしは、ほとんどの時間を書棚と本の整理をして過ごしておりました。
息子たちに読み聞かせた童話を箱から出して並べてみると、またあの頃の時間が戻ってきたみたいに…部屋の中は明るくあたたかい雰囲気に。
好きなものに囲まれていることは、とっても落ち着くことなのだと改めて感じております。

さて。
今年の

もっとみる
おかあさんが、おかあさんになった日のこと。

おかあさんが、おかあさんになった日のこと。

こんにちは。 絵本ライフスタイリストのうたむらあかねです。

新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言が解除したタイミングで、3か月前にはじめての息子を産んだ姪に会いに行ってきました。
生後まもなくの頃会った時より、姪と息子の距離感がぐっと縮まり、強い愛情と信頼の絆が結ばれているように感じました。
ママと子ども、パパと子ども、この間に入り込む余地はありません。

姪の初めての出産と育児を見ていて思い

もっとみる
親友のような絵本。

親友のような絵本。

こんにちは。 絵本ライフスタイリストのうたむらあかねです。

読み聞かせ活動を始めた頃、図書館通っていて度々目にした光景です。
 子ども 「ママ、この本を借りたい」
 ママ 「あぁ、これはこの前も借りたでしょ? 違う本を選んできて」
この会話を聞くたびに残念だなぁ…と感じていました。

お気に入りの本があるってことは子どもにとってかなり幸せなことなんです。
思い出してみてください。本に限らずコレを

もっとみる
子どもの読書事情のことをすこし・・・。

子どもの読書事情のことをすこし・・・。

こんにちは。絵本ライフスタイリストのうたむらあかねです。

20年間子どもへの読書サービスに関わってきて感じるのは、昔当たり前だったことが、今はそうではないということ。
日本語の習得がある程度すすめば、本は誰もが読めるようになるはずなのですが、このところはちょっと事情が違います。

読書は技術・・・になってきています。
私がママ向けの児童書ブックトークを始めた頃、集まってくださった方たちは、ほとん

もっとみる
絵本の読み聞かせで面白いことが起きる。

絵本の読み聞かせで面白いことが起きる。

こんにちは。絵本ライフスタイリストのうたむらあかねです。

乳幼児の頃から、家事の合間に絵本を読み聞かせていた息子たちは、喃語を経て、やがて意味を持つ言葉を話し出しました。

長男がちょうど1歳半のとき、「めんめ」と言って自分の目を人差し指でさわり、その少しあと、 「たい・・・」と日に何度も言ったことがありました。
最初は意味がわかりませんでしたが、目に何かある・・・ということは感じました。
「た

もっとみる
愛💛するの愛とは?

愛💛するの愛とは?

こんにちは。絵本ライフスタイリストのうたむらあかねです。
前回、愛の力、愛の土台があれば、ほとんどのことは解決できます!と書きましたが、
この「愛」という概念が実はなかなか難しい。

親が愛だと思っても、子どもにとれば迷惑なこともある。
それどころか、健やかな成長を妨げる愛も存在します。
愛があれば…の愛とは、子どもの為に考え抜いた選択すること。
そのためには、成長に合った助言をしてゆく必要があり

もっとみる