マガジンのカバー画像

Give-and-Take

645
わたしが公開した写真や記事を使ってくれた御礼としてマガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

意味のない使い方をしておいて、意味がないと断ずるのはナンセンス

ビジネス交流会って意味あるの?ないの?と、不定期に話題になりますが、いかにも意味のない質問だと思います。 本日は、私どもが主宰している団体の定例の勉強会でした。お寺でする葬儀の導入や運営をプロデュースしている葬祭業の専門家を講師に、これからの葬儀について深く研究しました。お坊さんも含めて、異業種交流会も兼ねた勉強会となりましたが、大入り満員で運営としてはありがたいかぎりです。 本年に入ってから、ビジネス交流会も活発になってきたようで、お誘いいただくことも増えたように思いま

アメリカJCC_20230122_予想

中山の芝は土曜日は、稍重。しかし、良に近い稍重ですが、パンパンではないです。内側に痛みが目立ってきつつありますが、悪いほどではなさそう。2200は独特なコースで、外を回らされるときつい。 この馬場でも内側を走りたいところ ◎ 4.ノースブリッジ 〇 5.バビット ▲ 10.ガイアフォース △ 9.エヒト × 7.スタッドリー ノースブリッジ 中間岩田騎手が積極的に乗っており勝負気配を感じる。枠も最高。仕上がりも文句なし。これで負けたら仕方ない バビット 横山騎手の逃げは怖

【民間資格】インテリアコーディネーター資格の更新をどうしようか、という話

インテリアコーディネーターという民間資格があります。 私、こう見えてなんとインテリアコーディネーターなんです。 登録から5年経過するということで、先日更新のお知らせが届きました。 さてこの資格、果たして更新すべきか迷っています・・・。 まず第一に、持っていても使う場面がない。 ・・・あくまで私の場合ですが。 悩みの大部分はコレです。 この資格、保有していると「インテリアコーディネーターを名乗れる」のですが、実は独占業務はありません。 名称独占資格でもありません。 な

最初の1歩を「確実」に踏み出すための宣言

おはようございます。 暖かい日と寒い日では目覚ましが鳴り、起きてから布団を出るまでの時間の圧倒的有意差がある。 この時間をどうやったら縮められるのか、 寒さが課題ならば 「エアコンのタイマーを設定して明け方暖かくしておく」 という方法がある。 反対に寒いという条件を生かすには 「スマホを手の届かないところに置いておき、目覚ましが鳴ったら布団を出なければいけない」 という方法。 遠くで鳴っているスマホに怒りすら覚えながら布団から出てスマホを止めに行く。寒さが目覚めを後押し。 結

嫌いな人が僕のことを嫌いだった夢

さっき見た夢を起きてすぐに書く。 何か人が集まってる。 アテネの神殿での議会に集まる民衆か、スタートアップ企業のオープニングイベントかのような様相。 おしゃれなオープンスペースに低めの数段の階段と円筒形の柱、小さいステージ、フレームだけのシンプルならせん階段。そこでは座ってる人、柱にもたれかかってる人、立ってる人、皆リラックスムードで盛り上がっている。 (にぎやかだな) 僕はどっかに行こうとしてる途中でその横を通りがかる。 僕が通りがかる通路からはそのオープンスペース

相手の態度は自分を映す鏡

今回は、相手がとる態度というのは、自分側の態度を反映したもの=鏡のようなもの、という話をします。 そのため、自分の態度に気をつけなければいけませんが、一方では相手にとってほしい態度を自分の方がとればよいということにもなります。 そのことを対人関係でうまく意識していきましょうという話です。 人間は目の前の相手の態度に対して同じように反応する習性があります。 無意識的な反応です。 たとえば、目の前の人が 好意的 → 自分も好意的な態度 敵対的 → 自分も敵対的な態度 笑

3フルネスのすすめ

おはようございます。 今日は3つのフルネスについて書いてみたい。 と、大げさに書いてみたものの、これは、ペンシルベニア大学の心理学者マーティン・セリグマン教授らが提唱する幸福を向上させる研究で、「寝る前に今日のポジティブな出来事を3つ書き出す(3 Goog Things)」という行動のことです。 セリグマン教授のTEDトークも面白いのでおすすめ。 去年からこの3つの良いこと(3フルネス)をスマホでメモするようになった。 それまでは一日の終りに「今日はこれがうまくいかな

チームで働くということ〜何に対して怒っているのか、何を大切に思っているのか〜

医療の世界で、多職種で連携していると、周りの人の感情の「地雷」を見つけることがあります。 何に対して怒っているのか、というのは、その人が何を大切にしているか、が よくみえるものです。 多職種では、それぞれがそれぞれの役割を果たしています。 その上で情報共有を行います。 その点で、自分の領域の仕事に注意が払われていない言動が度々あると、 モチベーションは下がりこともありますよね。 でも、、、あなたは今何について怒っているのでしょうか。 例えばあなた以外の職種が、 あなたの

2023/1/10 「全国旅行支援」再開

2023/1/10 夜のニュース比較&Topニュース紹介 NHK:ニュースウオッチ9 大阪府大阪市 淀川河口付近 クジラ迷い込む(1’21) 日本テレビ:Newszero 安倍晋三元首相銃撃事件 容疑者の鑑定留置終了 殺人罪などで起訴へ(6’04) TBS:News23 千葉県市川市 男3人組が高級腕時計盗み逃走(2’32) フジテレビ:FNN Live News α <南極プロジェクト〜地球のミライ〜>南極 地図の精度向上作業(1’49) テレビ朝日:報道ステーシ

徳永英明「Birds」

究極の問いです。恋人だけじゃなくて、親子とか、愛が存在するところにはすべて当てはまる問いです。 生きる者にとって、死という永遠の別れは避けられないものですから。 別れや、死を迎えた直後は、世の無常を感じ、この歌詞のような問いを発してしまうものなのかもしれません。 しかし、逆に、出会えた幸運を、短い生の中で、どれだけ暖められるか。 そのために愛が存在しているのだと感じます。

鏡の中のぶんぶん

 私は目つきが悪い風な事を良く言われる。中学校の時、友達3人で先生から怒られてたのに私だけ「お前の目はなんや!!反省しとらんな!!」と他の2人より倍怒られた。別に睨み付けた訳でもなく反省してなかった訳でもないのに。 大学に入ってバイト中にも酔っぱらいから「なんや!その目は!!なんか文句あるとや!!」と言われた。別にそのおじさんに何の感情もなく無表情で見ただけなのに。 こんな風に色々と目つきは悪いような事を人から言われるけど、私は自分が目つきが悪いと思った事はない。逆に愛嬌

【エッセイ】 会話に入れない。

人が4人以上集まると、ワタシは発言ができなくなる。 先日、新年会に行ってきた。知人に自宅に招待してもらった、ホームパーティー形式の新年会だ。そもそもワタシは、人の家でパーティーをする、という文化で育ってこなかったから、持ち物や服装に迷っていたが、優秀な知人が「ミッションは、クラフトビールを人数分買ってくること。数名しか集まらないラフな会だから、のんびり来てね」と連絡をくれたので、ただただ胸を高鳴らせながらスマホを片手に、送ってもらった住所へ向かった。 リュックに詰め込んだ

【2023新年の割引(最低価格)】新コース『Pythonで学ぶ「読みやすいコード」』など

受講生の皆様、あけましておめでとうございます! Udemy講師の我妻です。 2023年最初の割引を本日から始めます。 1/12の10:00まで、2023年新年の割引(最低価格)を以下のコースに適用します。 Pythonで学ぶ「読みやすいコード」 みんなの強化学習講座 AIによる「物体検出」を学ぼう! AIによる画像生成を学ぼう! みんなのKaggle講座 はじめてのベイズ統計【PyMC3+Colab】 Pythonで学ぶ「読みやすいコード」-Google C

『ノマドライフ(本田直之/朝日新聞出版)』を読んで、福岡に住んでみたくなっ

コロナ禍になって、丸3年を迎えようとしている。 その間、テレワークや移住に象徴されるように、我々の生活や仕事は劇的に変化を遂げた。 そんな今日この頃、ふとKndleライブラリを眺めていると、本書が目に止まり、読み返してみた。 本書の出版は、なんと2012年。 以前書いた『まだ東京で消耗してるの?』とも共通するが、「タイムマシンで現在を見にきた後に書いたのではないか?」と思うような内容だった。 「ノマドライフ」の定義 まず、本書のタイトルにもなっている、「ノマドライフ」の