マガジンのカバー画像

Give-and-Take

738
わたしが公開した写真や記事を使ってくれた御礼としてマガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ほとけさまのおしえ「I Feel Coke」

 先日、動画サイトで過去の「コマーシャル動画集」なるものを拝見しました。  懐かしい想いと、その時代の雰囲気を楽しみながら視聴していくと、ちょうど八十年代のコマーシャルに「コカ・コーラ」のCMがありました。  ちょうど時代は「バブル」へと突き進んでいく頃、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」を自覚し始めたあたりでしょうか。  まだ若かった私もその時代の中で進学し、運転免許を取り、自家用車という「自由」を手に入れた頃です。  まさにこれから「楽しいことが始まっていくのだな〜

ドリンクバー(川柳5句)

カルピスを飲むための椅子を丘に置く さよならのあとにあたためるべきココア カフェオレのゆげ食べたがる猫かわいい 緑茶のぬくみにひらかれた世界 生きる となえれば呪文のようなアールグレイ

コーラアップ どこに売ってる?昔の駄菓子コーラアップやザハードはどこで買える?

「コーラアップ」と言えば、昭和・平成時代に愛され続けてきたコーラ味の駄菓子。 特に「初代コーラアップ」や硬めの食感が魅力の「ザハード」は、多くの人にとって懐かしい味わいです。 「どこに売ってるの?」「今も買えるの?」と気になっている方も多いようです。 そこでこの記事では、昔懐かしいコーラアップやザハードの販売情報、オブラート入りの初代バージョンの再現品、さらに気になるカロリー情報まで詳しく解説します! コーラアップとは?昔の駄菓子の定番!コーラアップは、コーラ味のグミキャ

30歳サラリーマンの読書記録 #268|転職

おつかれさまです。たにしマン(@millionworkout)です。 高杉良さんの小説です。 すいぶんとリアリティのある物語だと思ったら、作者の娘婿の実話のようです。 小説というより伝記ですね。 そのため、無理やり展開を作るような構成になっているわけではなく、主人公のキャリアが淡々と語られるリズム感の良いお話です。 社会人をやっていると共感できる部分があったり、新しい発見をすることができたりと、スラスラと読み進められる作品でした。 タイトルからは想像できない面白さ

カフェインの誘惑と新幹線の旅で胃が悲鳴を上げた

※社会人で大学の3年次に編入し、心理学を学んでいます。毎日のメモ代わりに雑多なことを書いているブログです。 新幹線の快適さに感動 今日は仕事のため新幹線に乗った。移動はたった2駅分、約20分程度の距離だったが、在来線だと1時間以上かかるため、新幹線の快適さを選択。費用はかかるけれども、時短効果と乗り心地の良さはやはり大きい。 行きの新幹線では、少し旅行気分を味わおうとカフェラテを購入。何か特別なことをするわけではないけれど、移動中のカフェラテはなぜか贅沢な気分にさせてく

カイチョウ 以津真天

以津真天(いつまで)は鳥山石燕の今昔画図続百鬼に登場する怪鳥です。 「いつまで、いつまで」と鳴き声を上げながら飛び回るのだそうです。 商品企画者にとっては耳の痛い鳴き声です。 見えない何かを企画として提案する時、不確定要素があるので納期を明確にできません。 できれば進めながら見えてきたら徐々に明確にしたいと思ってしまいます。 この妖怪以津真天はそんな後ろめたい気持ちを無視していつまで、いつまでと納期の確約を求めてきます。 決められない理由がある中で納期の確約を求める妖怪に対

「スタバの退蔵益300億円!」商品券ビジネスの裏側に迫る

■本文こんにちはマスオDX(デラックス)です。 スターバックスがスタバカードで300億円の利益を稼いでいる! すごいな〜。 スタバってグローバルな会社だからやっぱり規模感大きいよね。 スタバカード使う人ももちろん多いからね。 ニュースタイトルだけだと普通に商品販売で収益を上げているかと思いきや。 「退蔵益(たいぞうえき)」っていう言葉知ってますか??? 非常に大きな金額で取り上げられたこの言葉ですが、 スターバックスだけでなくサーティーワンや日本の百貨店でも、

冷蔵庫の2本のコーラに夫婦関係を省みる。

旦那ドアスラムから、しばらくして買ってきた2本のコーラ。まだ開封されず丸々残ってる。 お酒はのまないけど、時々コーラを買ってきて、わたしもアルコールものまないし、炭酸も基本的にあんまりのまない。でもたまに無性にのみたくなるときあって!喉シュワッてしたくなるんだよね~! でも、500ミリ1本はのみきれない汗。 なので旦那の買ったコーラを勝手に少しいただきます。ちょっとくらいいいじゃんなきもち。 でもたいがいバレて何でのむんだと叱られる。口はつけませんよ!ちゃんとコップに

中小企業はやはり資本と経営の承継はセットにするのが望ましいと思う【M&A日記】

事業承継には2つの承継がある。 資本の承継は、株式の承継のこと。 即ち、会社のオーナーとしての地位を承継すること。 経営の承継は、代表取締役のポジションの承継のこと。 即ち、経営者としての地位を承継すること。 2018年度の中小企業白書によると、中小企業の7割超がオーナー企業。 オーナー企業とは、株主=経営者、あるいは、株主=経営者+αの会社のこと。 数にすると260万社以上。 このオーナー企業が、経営者の高齢化などを事由として事業承継しないといけなくなったとき、経営

浜北人~日本人のルーツを探る、貴重な化石人骨~

静岡県浜松市で発見された、1万4000年前の物語1962年、静岡県浜松市(当時は浜北町)の岩水寺採石場・根堅洞窟で、ある驚くべき発見がありました。それは、なんと1万4000年前の旧石器時代の人骨、通称「浜北人(はまきたじん)」です。 偶然の発見と学術的な価値この発見は、地元の採石作業中に偶然なされたものでした。しかし、その後の発掘調査により、この人骨が日本の考古学において非常に重要なものであることが明らかになりました。 浜北人の化石は、脳頭蓋や歯、骨など、比較的まとまった

浜松市:ロータリークラブが認知症ちいき作りの団体として活躍 #987

ブログ「認知症ちいきマップ」では全国の認知症に関連した取り組みを紹介しています。また認知症地域づくりに関する市民活動などに関してブログ「オレンジカワゴエ」も新たに立ち上げましたのでご覧ください。 はたはたです。 いつもnoteみていただきありがとうございます。 地域の認知症に関わる団体は数多くありますがロータリークラブは初めてでした。 ぜひ内容ご覧ください。 よろしくお願いいたします。

スタバで今年もシュトーレンが始まりました

こんにちは。いずまるです! 今回はスターバックスについて記事を書いていきます。 いずまるはスターバックスのゴールド会員で、ほどほどにスターバックスを利用しているユーザーなのですが、これまでシュトーレンを買い損なって悔しい思いをしたので、今年こそシュトーレンを食べるべく書いていきます。 シュトーレンの売り出し 11/1 スターバックスのオンラインショップでクリスマスシュトーレンの販売を確認しました。 毎年クリスマスが近くなってから確認すると、売り切れで買えないシュトーレン。

今日のブランチは

おい、この時間になっても誰も起きないな? 夜が心配だぞ...寝れるのか?子どもたちよ。 昨日、来る娘の誕生日に向けて 娘が寝についたタイミングから夫と壁に装飾するフラワーカーテン作りに入った。 夫のグルーガンさばきもすっかり慣れたものだ。 私はというものの、自分がやりたいと言ったくせに不器用すぎて上手く作れず、フラワーカーテンを夫に任せたまま、間にキラキラ要素を入れようとテグスに通すだけで完成するビーズカーテンを作っていた。 終始、息子は起きていた。 1歳を過ぎた息子は

英単語を忘れないためのコツ!【preludeの覚え方】

英単語はただ眺めているだけではなかなか記憶に残りませんよね。私も、英検1級取得のために「パス単」などの本やアプリを使って何度も挑戦しましたが、時間が経つと単語を忘れてしまう繰り返しでした。長年、単語を覚えられず悩んでいた私がたどり着いた結論は、人間の脳は「ただ覚える」だけでは単語をすぐに忘れてしまうということ。そこで、YOUTUBEや本で紹介されている「短期記憶」を「長期記憶」に変えるための学習法を実践してみました! 短期記憶から長期記憶へのステップ ①印象的に覚える 記