見出し画像

20230405 16時間断食実践記(1日目)

今日の体重

89.8kg(前日比:−1.2kg)

ファスティング初日は体調も結果も良好

16時間の断食(ファスティング)を終えて感じたこと。
前日の夜に食べてから、この日のお昼を食べるまでの16時間断食です。

  • 朝食を抜いても全然しんどくない

  • 空腹感が辛いとは思わなかった

  • 食べようと思えば食べられるけど、あえて食べたい感覚でもない

断食をしたら健康に良くないとか、朝食を抜くなんて絶対ダメだとか言われます。
しかし、私の場合は朝食を抜く方がかえって体調がいいです。
午前中に感じることがあった食べ過ぎ感もなく、仕事はむしろはかどりました。

朝食抜きに慣れていた?

何年か前までは朝食を食べないのが習慣化している時期がありました。
それがメタボにひっかかり、栄養士から「朝食をしっかり食べるように」って指導された時に朝食を食べるようになったんです。
一応、指導通りにやっておかないと怒られるので。

朝食を食べるようになっても体重は減らないし、むしろキレイに右肩上がりに体重は増え続けました。
運動もするように言われたので、毎日ウォーキングをしました。
けど、体重は増え続ける一方でしたね。

ちなみに栄養士にこの件を尋ねたら、華麗にスルーされました。
「ああ。都合の悪いことは目をつぶるのね」って態度。

話がかなりそれましたが、朝食抜きの習慣が以前にあったので、しんどさが軽減されたのだろうとは思います。
ずーっと朝食を食べる習慣しか経験がなければ朝食抜きはきついんだろうなと思ういます。

まとめ

たった1日のファスティングで1.2kgも減りました。
私にはファスティングが合うのだろうと改めて感じますね。

1.2kgの中には余分な水分があると思います。
体脂肪がいきなりガクンと減ることはないでしょう。

とはいえ、結果がちゃんと数字に表れるのだから、モチベーションは維持しやすいです。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?