マガジンのカバー画像

「再考」中の目標

32
「再考」中の目標とタイトルがあるように、今後の目標、即ちこれから何をしようか考えているnoteです。結論が出るとは限りませんが、目標を考える過程は書けると思っています。その中で私…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

「再考」中の目標 その5

 前回は現在の興味・関心事である「非対称的(対等ではない)な関係」に至った私の過去の経緯を書いてみました。そこでは私自身の男性性の見直しにも触れました。そういうわけで、今回は私が男性であることとは何か、現在理解できていることを書いてみます。
 Twitterをしていたらピアノ教室で美人先生に習うとモチベーションが上がる男性の話があり、批判を受けていたようです。美人な女性が教えてくれたらそりゃ上手く

もっとみる

「再考」中の目標 その4

 前回はA型から転職するかそれとも現状維持かの結論が曖昧なことから「再考」中の目標には遠いけど、同時に中心的な興味・関心事である「非対称的(対等ではない)な関係」を考え続け深めていけば何とか生きていける旨を書きました。今回はこの興味・関心事に関連した私の過去に遡ってみたいと思います。
 私は愛知県の某外国語大学でフランス語を専攻していました。その大学は2回入学・退学しましたが今考えてみると実り豊か

もっとみる

「再考」中の目標 その3

 前回のその2では、保育士試験対策をしている理由について書いてみました。保育士と子どもの関係に非対称的(対等ではない)な関係性を見ていること、福祉の利用者としての経験が力のない立場である子どもと重なったことがその理由でした。
 さて、今回は現時点での私の悩み、即ちA型から資格(精神保健福祉士や保育士、調理師)を活用して転職するか、それとも現状維持でA型(調理補助)を続けながらTwitterやnot

もっとみる

「再考」中の目標 その2

 前々回では、保育士や調理師、精神保健福祉士の資格を活用する職場は「空気を読んで」「察して」「自分で行動する」ことが前提となり、発達障害(ASD)・精神障害当事者の私には簡単ではない旨を書いてみました。それは私が言葉で具体的に説明してもらって初めて納得する人だからです。にも関わらず、私はなぜ保育士の試験対策をしているのでしょうか。
 結論から書くと、保育士と子どもの関係性に非対称的な関係性を見てい

もっとみる

「再考」中の目標 その1

 前回は現在の仕事(調理補助)のことを取り上げ、「再考」中である目標、即ち今後何をしようか考えていると書きました。今回はそのことについて少しでも振り返ってみたいと思います。
 私は現在、10月に行われる保育士試験の勉強をしています。それから調理師と精神保健福祉士の資格も持っています。単純に考えれば、それらを活用した仕事を目標にすればいいだろうという理屈になるでしょう。最初は私もそう考えていましたが

もっとみる